更新日:2025年01月01日
優しく丁寧なイマドキの中華そばが美味しいラーメン屋さん
【’24.9.7】レビュー126 特製追いサバ節そば 辛シビレ玉 健康診断帰りにこちらの方にある魚屋に寄りたくて久々のこちら 仙台市でも美味しいラーメン店が並ぶ商店街ではあるがここはトップクラス マスコミに紹介されることが少ない店ながら本当に美味しい仙台のラーメン店に位置している一軒 開店前から行列 子連れの方も並んでるが、まーここならね 親というもの最近は我慢ができず幼児を連れ回すのが多くG系や某蒙古タンメン屋まで炎天下並ぶのも居ますからね 親ゆえに自重と我慢も必要なのだが さてその親子連れで満席 一人空いても案内されない 3人連れの大人親子連れがシェア喰いしているのだが、そのシェア喰いを5、6回繰り返し他のグループの倍の時間を要したため全然回転しない 結局30分待ち 濃厚な動物系にたっぷりのサバ節が効いたスープが美味い 麺は若干の灌水臭さがあるものの、低加水のストレート麺の噛み心地が良い 低温チャーシューや味玉の火の入れ具合もベスト 初めての辛シビレ玉 辣油と花椒のバランスがよく、程よい辛シビ 辣油は自家製かな? そのままでも美味いのだが、少量残して スープへ 驚いたことにこの辛シビがスープに負けた(笑) どれだけ濃厚なスープなんだろう こことこいけやは荒町商店街の両巨頭だね
仙台駅エリア!しょっぱいスープがクセなるファン続出の家系ラーメン屋さん
2025.34元・吉村家直系横横家の仙台店。 他のアプリを見ても厳しいレビユーが多いですが 美味しく頂きました。家系の道は厳しい…。
伝統の味、餃子もレベルが高い、仙台で味噌らーめんと言ったらココ
☆再現!仙台辛味噌ラーメンと言えば(^^)☆ 仙台の友人から、仙台辛味噌ラーメンと言えばこちらと"味よし中倉本店"のテイクアウトラーメンを頂きました(/^-^(^ ^*)/ 市場には出回っていない、中倉本店でしか手に入らない希少なものらしいです(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 今回は"チャーシューや武蔵"さんのテイクアウトメニューから、チャーシュー、煮玉子、メンマをテイクアウトしてきて、トッピングしてみました✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 完成しスープを一口、仙台味噌の甘めのコクと出汁の旨味が効いて、辛味噌を溶くとまた味わいが変わり、縮れ麺に良く絡み、コラボのチャーシュー、煮玉子、メンマもちゃんとフィットし、入れるとまた旨いよと、教えて貰ったニラもいいアクセントで、刻みネギに青のりもかけ再現し、自分ながら美味しく出来ました(。•̀ᴗ-)✧ #コロナに負けるな味よし中倉本店!
昔ながらの仙台市内でも正統派のラーメン屋さん、ワンタンメンが定番
1923年創業の超老舗。来年で100年。 営業時間が10:30〜13:30とかで かなり短い狙っていかないとなかなか食べれない。 平日11:30頃着で6人待ち。 その後もしばらく入店は止まらない人気。 「ラーメン」¥600 「チャーハン 小」¥550 (10/1〜値上げすると店内に掲載有) 豚骨主体。節っぽさも。 見た目通りあっさりとしつつも 旨みはじんわりと感じめちゃ美味。 自家製の手揉み麺は プリッとしながらも独特の食感。 油もスープにややあるので ここまでしっかりスープの香りを持ち上げる 麺の組み合わせもなかなかないように思う。 チャーハンはしっとり寄りで味のバランス、 ラーメンとの相性も最高。 昔ながらっぽさもありながら 20代の自分が食べても十分美味いと感じる1杯に お腹も心も大満足で完食。 #宮城県 #仙台市 #ラーメン
みちのく一人旅Vol 5 仙台地下鉄東西線初乗車。 六丁の目駅で降りてこちらへ。 仙台市内何店舗があるようです。 太麺、細麺が選べます。 今回は、あごだし中華細麺を頂きました。 中を頼みましたがなかなかの量でした。 麺の割に具が少ない感じがします。 卵を追加すればよかった。 安定の中華そばでした。 隣の人の太麺はぷりぷりした感じで旨そうでした。 次は太麺頂きます。
野菜たっぷりのトッピングも人気、仙台にある熊本ラーメンの店
【‘24.12.30】レビュー188 前々から言っているけど熊本ラーメンとして私は認知していません 関東圏ではありますが、熊本ラーメンを散々食べ歩いた身分としては比べるち数段落ちるし、熊本の人が食べたら怒りそう メニューも熊本ラーメンっぽくないし でも熊本ラーメンという枠を外せば良いラーメンかと 麺やスープをきちんと作っているのは間違いない チャーシュー麺 唐揚げ丼 替玉 スープは脂の量を指定できますが、チョイ脂っぽい 煮込まれすぎた豚の軟骨がチャーシューとなっていますが、ぼやけている感が残念なんですよね コクうまニンニクで引き締まります でも麺は美味い 唐揚げもなかなかの出来
街並みにひっそり溶け込んだ隠れ家!しつこくない背脂ラーメンのお店
煮卵生姜中華そば 醤油 970円 生姜がよく合い、美味しい。
まとまりのある美味しい1杯が味わえる、ラーメン屋さん
【‘25.1.1】レビュー1 どうしても観たかった侍タイムスリッパーを観劇後のランチ チェーン店だけど、セントラルキッチンではなく、各店舗でスープの濃度が異なる仙台の人気店 そこ中でも六丁の目店が一番濃いとのこと HPに書いてあります 仙台っ子セット並 辛ネギ、チャーシュートッピング
塩加減の絶妙なチャーシューが口の中でとろける、コスパの高いラーメン店
カウンター席が10席程度と テーブル掛けが2卓のこじんまりとしたお店。 豚ラーメン780円を食券にて注文。 二郎系のラーメン。 10分くらいで出てきました。 具材は、もやしがこんもり、 少量のキャベツ、分厚いチャーシュー2枚。 特筆すべきは、チャーシューで、 極厚で1cm以上! ボリュームあり過ぎ❗️ スープ味は、しょうゆベースで、 思いの外、こってりした感じはなかったです。 極太麺なので、少しスープが、 小麦粉の味に負けている感じがありますが、 逆を言えば、しっかりと小麦の味がします。 途中からニンニクを足すと、 パンチのある味になり、 一気に書き込みました。 かなり、食べ応えのあるラーメンで、 味も含めて、なかなかの満足度高めなお店。 #極太麺で食べ応えある #チャーシュー多め
ランチで訪問 生卵か半熟卵が1つ無料、天かすご自由に ちょっと量が多いかな もう少し量減らして¥650くらいなら良いかも
らぁ麺屋09。さんにてつけ麺をいただきました。魚介系スープ、麺200グラムを選択して親鳥飯を付けました。スープは4種類から選べました。麺も値段変わらす200グラム、300グラムから選べます。 出張にて仙台市を訪れ、店構えから飛び込みました。 結果は最高でした。麺の喉越し、スープの味わい、お店の雰囲気、全てが◎でした。 仙台に行かれる機会がありましたら是非足をのばしてご賞味下さい。 またお邪魔したいお店でした。
老舗の美味しいラーメンのお店
年に2回、得意先の展示会で仙台の卸町へ 行くと必ず入るお店です。 いつもは醤油ベースのラーメンを注文するんですが、今回は塩ワンタン麺を細麺でオーダー。 これ、めちゃくちゃ美味いです!! 醤油ベースも美味しんですけど、塩ヤバい!! そして、チャーシューとワンタン!! 絶妙です!! ごちそうさまでした!!
上品な味の九州系とんこつラーメンのお店
焦がし辛味噌をオーダー。辛さは4に。 辛いものは普段から好きだが、4でちょうどいい辛さだった。 豚骨ベースだが、豚骨本来の臭みは全く無くスープと麺の相性がいい。 餃子を併せて頼んだが、これがかなり美味しい。 絶対に合わせて頼むべき。
世の中にないラーメンを追求して生まれた丸源の本気が詰まった看板メニュー「肉そば」
リーズナブルで美味しいラーメン! 熟成醤油肉そばとチャーハンセット しっかりとコクのあるスープ。 お肉たっぷりで味玉もトッピング。 チャーハンはアッツアツ! 美味しくいただきました♪ ごちそうさまでした!
餃子の焼き目はパリパリでラーメンは味のしっかりした豚骨醤油があるお店
あっさり醤油味がなかなかの人気ですね。また、細麺がいいね!ちなみにねぎ醤油味こってり、太麺をパートナが食しまた。背脂が食を進めるとのこと。若者におすすめですね。
縮れ麺に味噌スープが美味しい、会津ラーメンのお店
仕事で近くまで行き、ランチ場所を検索! こちらのお店を部下が発見して訪問しました。 会津ラーメンは初めてですが、会津ミソチャーシューを注文します。 メニューは会津ラーメンか会津ミソラーメンの2種類、迷わなくてすみます。 きました!! 大きな器に野菜・チャーシューインパクトあります。 コッテリではありませんが、コクはあります。麺とよく絡み美味しいですね。チャーシューも柔らかく仕上がってました。 人気のお店なんでしょうね!入れ替わり立ち替わりお客さんが来ていました。
酸辣湯麺好きなら絶対ここ。サッパリ、まろやか、3種類のお酢もあり本格的
拉麺勇気で夜らー。もとい、夜スーラー。 酸辣湯麺の種類はいくつかありますが、 初訪問なのでまずは定番を。 ★酸辣湯麺 ¥880- 熱々のスープに細麺。 挽肉にたけのこ、きくらげ、たまご。 具沢山で食べがいがある酸辣湯麺。 嬉しいのが卓上の4種類の酢! それぞれ特徴も記載されているので 好みに合わせて選べます。 わたしはダントツで米黒酢! 甘味の旨味が加わって マイルドになりオススメです☺︎ 辛いのが苦手な連れは ★あおさしおらーめん ¥770- 酸辣湯麺とは打って変わってあっさり味。 これはこれで良いですね☺︎ 同じお店のラーメンとは思えない…笑 ところでこの日、厨房では海老ラー油(??)を 作っている真っ最中。 座ったカウンターの目の前には 大鍋の中で踊る大量の甘海老。 もう、えび臭がすごいー笑 美味しい香りなんだけど強烈! 普通の酸辣湯麺を頼んだけど 海老酸辣湯麺を食べた気分になりましたとさ。 #酸辣湯麺 #ラーメン #酢が選べる #夜ラー
スープと良く絡む超細めのストレート麺が特徴の豚骨ラーメンのお店
市場の中にあるラーメン屋さんで海鮮丼です。 ちゃんと酢めしで新鮮な刺身ラーメン屋さんの仕事じゃない。
あっさりとした透明スープに極細面を合わせた煮干し醤油ラーメン店
初来店! 次々と並んでたけど、意外と回転率のよさげな展開、肉蕎麦バラ肉一枚760円を頼んで… メンマトッピング200円。 … … …お、美味しい〜!メンマも極太!ストレート細麺!スープは、飲み干す勢いの旨さ! また来ます!
辛さが自分好みに調節できる味噌ラーメンが絶品。山形発祥の有名ラーメン店
みそノン辛