更新日:2025年02月19日
丁寧なスープ絡まる、コシのある細ストレート麺
久しぶりと言っても何年ぶりかにお伺いしました。 以前とは違い、スタッフさんも変わったのか お店もリニューアルされた感じ 味も変わったかなと思いきや、 当時のままの味 最高に美味かったです。 次回は塩味の日に行きたいなー
矢本駅の近く、大人気 メニューは特味噌チャーシューメンのラーメン店
【‘24.6.20】レビュー85 味噌チャーシューめん中盛り ネギトッピング 餃子 東松島矢本のピーコックからの独立店だが、 色々な情報から円満な独立ではないよう でも歴代料理人でもまともな人が幸蔵の店主さん 自分の中では遥かにこっちのラーメンのほうが良い 私が評価しているのはボリュームと接客の良さ 以前より野菜の量が減ったけど結構なボリューム 大盛りは要注意
野菜増しは女性でも食べきれる。背油が入ったガッツリ系のラーメン屋さん
【‘24.12.18】レビュー175 特製家系風ラーメン味噌豚骨 ニンニク&アブラマシ 大盛り無料 小ライス無料 関東の有名店武蔵家監修?であるが社長は本物とは違うから風が付いている どういう経緯で武蔵家が監修したかは不明 しかし、仙台の本家筋2軒はともかく他の家系より家系らしい 自分的には傳助が上だと感じるので四番目になるかな? 一口目はしょっぱいが二口目からは塩梅よく感じ、ライスがよく合う アブラ多めのねっとり感もいい チャーシューはもも肉の燻製焼き ただ同じラーメンでも社長の方が上手く感じるのはなぜ?(笑)
石巻のB級グルメ「石巻焼きそば」が食べられる。何でも揃う定食屋さん
三浦屋さんの焼きそばが食べたいと言われ、来店。前より綺麗になったかな! 焼きそばのSサイズ両目玉付きと、五目中華、タコチヂミを頼みました! タコチヂミは焼いたのではなく、揚げた感じですね。 五目中華はあっさり塩味。チャーシュー、ハム、カマボコ、ナルト、クラゲ、白菜、ネギ、人参…玉子…ん、五目じゃないな(笑)細麺。 でも、やっぱり三浦屋さんは、焼きそばでしょ(╹◡╹) 後ろの席の人達、Lサイズ頼んでる…たべられるのー(笑)
野菜やいろいろなだしの効いたスープに平打ち麺が美味しいラーメン屋
2回目の来店。 前回は味噌ラーメンを食べたので、今回人気メニューとなってる焼肉味噌ラーメンをオーダー。 焼肉のタレが混じり、なぜか少しカレー風味になり、これまた美味い。どれも美味しい癖になるお店です^_^
ボリューム満点の本場のちゃんこ鍋と様々な定食が楽しめるお店
元幕下力士がやってる ちゃんこ萩乃井 宮城県東松島にあり、最寄りの駅は矢本駅 。 ちゃんこ鍋定食 。 程良いダシで美味しく、満足できる定食 。
矢本にある矢本駅近くのハンバーグが食べられるお店
私が3歳の時から通っています(笑) 現在は遠方に住んでいるのでなかなか来れませんが、帰省した際は必ず2回は食べます(笑) いつも豚ロースしょうが焼きかエビフライ&ハンバーグステーキしか食べません。←美味しすぎて飛ぶぞ!笑 どれを食べてもめちゃめちゃ美味しいと思います! ランチ時は混雑するので予約をおすすめします。
ラーメンにフライに丼ぶり、牡蛎が盛り沢山の定食屋
あさりラーメンを食べました。全く生臭みのない海鮮ラーメン!絶品です。お隣のテーブルの人が家族で食べていた海の幸ラーメンはいつかチャレンジしてみたいです。
本格的な手打ち蕎麦が食べられると評判の蕎麦屋
仕事の帰りに地元の方に教えてもらい、来店。田舎の家を感じる店内です。 奇跡のタイミングで、並ばず入店。蕎麦を楽しもうとさる蕎麦をオーダー。一つ一つ茹でているのか、その後45分ほど待ちましたが、とても美味しいお蕎麦に出会いました。時間の余裕のある時にまたぜひ来店したいお店でした^_^
創業以来看板メニューのネギみそラーメンや地元産豚肉を使った餃子が売り
宮城県は東松島市矢本にある王水矢本店さんに来ました〜。今回はネギみそらーめん(1,045円税込)を注文です。おすすめとしてお連れいただいたお店!看板メニューのネギみそらーめんは平麺とスープが絡んで美味、辛味の付いたネギがアクセントになりますね。ごちそうさまでした〜♪ (^^) #王水 #ネギみそらーめん #ランチ #東松島市 #宮城県
東松島市にある陸前赤井駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ふらっと入ってみました。随分前に来たけど、変わりない感じです。 写真撮り忘れたけど餃子も食べました笑っ 餃子、もう少しお肉入れてほしー。
良質な素材をふんだんに使い、一つ一つ大切に仕上げた和洋菓子のお店
東松島市の海苔やホヤを使った お菓子もおすすめです。 #ケーキ #お菓子 #東松島 #矢本
香り高いイカせんべいは箱買いしたくなる美味しさ。本格手打ちの店
何はともあれ 瓶ビール@ファースト。 海苔の蕎麦ナイス
矢本にある東矢本駅付近のラーメン屋さん
東松島に仕事で行った際、東松島生まれの方から教えてもらったピーコックと縁のあるラーメン屋さん。 野菜たっぷりでとろけるチャーシューに味噌がよく絡んでとても美味しい。何故か味噌ラーメンが美味しい東松島、石巻地区です^_^
東松島市にある矢本駅付近の定食のお店
【‘24.9.21】レビュー131 スタミナ焼き定食ニンニク 醤油らーめん 久々 ザクザク玉ねぎたっぷり 昔は細切り野菜だったと記憶 スタミナ焼きはロース、焼肉はバラを使用 ロース肉には隠し包丁 思ったほどニンニク臭はしない 味噌汁具沢山のしょっぱめ ご飯は美味い らーめんは豚骨かな? チャーシュー、スープしょっぱめであるが、 価格¥600考えるとかなりお得 麺は安いやつかな 一杯の満足度は高い
ビーフシチューセットが美味しいと評判、いつも賑わう人気のレストラン
8月9日はハンバーグの日らしい。 って事で、宮城県の航空自衛隊松島航空基地至近距離にあるレストランメナージュでハンバーグランチ ここのハンバーグ、マジに絶品です‼️ 和風おろしハンバーグランチセット1,000円 コーンポタージュスープ(オプション)300円 超冷たいアイスコーヒー(オプション)100円 本日のデザートプレート(オプション)400円 一度食べてみたらわかるけど、ハンバーグの作り込みが半端なく手間をかけているのがわかります。 ハンバーグランチセットはソース別で全3種類 デミグラス、イタリアントマト、和風おろし 他にステーキセットもありました。
モチモチの麺にくどくないスープが美味しい、チェーン系のラーメン屋さん
味噌ねぎラーメンと餃子 朝ラー大盛り¥290 w餃子¥440
東松島市にある陸前小野駅からタクシーで行ける距離のカフェ
山形そばからのデザートで訪問です。 親類と住宅地のなかのこちらのお店。 どこで曲がったらいいかわからずちょっと迷いました。 お店を見つけ入ると円卓を中心にカウンター席や窓際席があり、窓際席に設置された、椅子の形は色々。 お気に入りの席でくつろいでお茶をする感じでしょう。 レアチーズ目当てで行ったので、ブルーベリーのチーズケーキと、カボチャのベイクドチーズケーキを注文。 直ぐにコーヒーをひいてくれ、コーヒーが出来上がる頃にケーキが出され直ぐにコーヒーが来ました。 ブルーベリーチーズケーキは、情報通りなめらか、しっとり、カボチャのベイクドチーズケーキも生地はサックリ、カボチャはしっとり。 コーヒーをのみながらゆっくりした時間を堪能しました。 美味しいスイーツとコーヒーはいいですね。 #住宅地の隠れ家
濃厚スープで心まで温まる。麺によく絡んで絶品のラーメン店
【`22.1.23】レビュー12 書き溜め。 小牛田近くのラーメンショップ北浦店と姉妹店。 ラーメンショップとしては中の下。 そこそこ高いが、大チャーハンが¥500台はお得。 老母は餃子10個にライス、スープ。 自分はネギチャーシュー麺、大チャーハン、餃子。 自分的にはやはりラーメンショップといったら椿系。 宮城では松山町、あと古川のラーショが元椿系らしい。 お手軽に食べられるのは良い。 ただセルフの給水器脇にはアルコール類があって入店した客たちが、それを持ってつまみ頼んでテーブルで飲んでる。 明らかに飲酒運転。 店側もわかってるのだろう。 石巻では、ホント飲酒運転の事故が多いというのに。 トラックドライバーが飲んで駐車場で寝るという悪しき風習の名残り。 良くないてすね〜 警察に通報しようか?
大ぶりなウニの軍艦は一目見てみたいお寿司屋さん
矢本なんてめったに行かないのですが、昨年は2回も行く用事があり、せっかくだから美味しいものを食べようと寄りました。 平日ランチタイム12時頃。客は当初私一人でしたが、食べてる時にたぶん近所で働いているらしい常連の方が3名くらい入ってきて、若干にぎやかになりました。 カウンターと座敷がある、ある意味普通のお寿司屋さんです。このあたりは平地なため、津波の高さはないけれど広く薄く被害を受けています。このお店も被害に遭い、内装は全面的にきれいにされたようでした。 ランチの松竹梅、せっかく来たからと竹にしました。2300円税込みです。平日ランチ大盤振る舞いだあ。もう一つ下げると穴子がつかなかったのよね。夏だし、アナゴが食べたかったのでした。 塩釜港にマグロが上がるので、仙台から石巻エリアのお寿司屋さんではおおむねマグロが好評ですが、新鮮なネタが手に入りやすいということは、寿司屋のランクはネタ以外の要素で決まる部分が多いと言えます。そういう意味で、こちらのお店はこのあたりでは良い寿司店に入ります。一つ一つの仕事が丁寧。 そしてそれだけではなく、対象も女将さん(たぶん)も、接客がとても良い。接客も丁寧。鄙には稀なる礼儀正しさだなあ、と感じ入りました。こういうきちんとした態度の職人さんは本当に少なくなってきているので、それだけで高評価をつけたくなります。 そしてここにわざわざ行く価値があると思うのは、お寿司の美味しさだけでなく、積極的に震災被害の話をしてくださること。復興支援に来た人たちにその時の話をしていくことは、ここでお店をやっている人間の責任なんだ、という自覚をもって、しかし礼儀正しく丁寧に、美味しいお寿司も出しながら、というところがとても素晴らしい。 めったに行かない場所ですが、また近くに行くことがあれば寄りたいと思いました。次回は夜に行って飲みたいです。