更新日:2024年08月16日
ジンギスカン鍋で焼く独特のスタイルで味わえるホルモンのお店
岩手へツーリングで盛岡で一泊、青森へ帰る途中に気になっていたホルモン幸楽へ 朝9時からやってるそうで半信半疑で行ったらやっていた、さすがにお客はいなかったがお持ち帰りのホルモンを買い求めに来る人が居た 焼き方が書いてあったんでセットで注文だと思ったが単品で注文するらしいので ホルモン、焼肉、キャベツ、豆腐半丁、ライス、味噌汁を注文 焼き方通り焼いて食べみたがほんと美味しい地方発送もしてるらしいので機会があったら取り寄せしてみようと思う
ビールが進むこと間違いなし、ホルモンをジンギスカン鍋で焼くお店
秋田の鹿角のホルモン屋さん!今年の全日本スキー選手権大会が鹿角であることを伝えるとここは必ず行って来いとRettyの社員さんから言われたお店です! 意外とこじんまりとした裏路地にあるこのお店ですが、中は超満員。予約なしだと入れません。 ジンギスカン鍋でホルモンを焼くという斬新なスタイルですが、タレがホルモンによく染み込み絶品! めちゃくちゃ美味しかったです! 秋田鹿角にお立ち寄りの際は必ず寄るべきお店です!
豚ホルモンをジンギスカン鍋で焼く、独特のスタイルが人気の焼き肉屋さん
美味しく頂きました☆
能代市にある北金岡駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
うまトロ丼に馬刺し追加。絶品でした。
スープバー、サラダバー、ドリンクバー、カレーバー食べ放題が嬉しいお店
ランチは“洋食屋さんの”ハンバーグナポリタン(970円)♡ トマオニのパスタはじめて食べました(o゚∀゚o) が麺がもちもち!うん、期待以上。 ケチャップのほかにデミグラスソースも入っているので大人なナポリタンでした。 トマオニのジューシーハンバーグもいただけちゃうし目玉焼きも半熟だし満足です(๑′ᴗ‵๑)
名物「りんごカルビ」が大人気。ランチもお得な焼肉と定食のお店
大館、大館駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
超超久しぶりの幸楽さんです 大館のお店は焼肉もありましたが、 絶対のホルモン鍋です 焼肉と鍋の間の感じ ジンギスカン鍋でいただきます 手始めは ・ホルモン2人前 ・牛バラ ・キャベツ ・豆腐 ニンニクたっぷりに漬け込まれた お肉を鍋に投入です 鍋がグツグツしだすと、煮汁を キャベツにかけて味をつけながら しんなりさせます 火が通ったところでいただきます 堪らん旨いです そして2ラウンド ・ホルモン2人前 ・牛バラ2人前 ・キャベツ 鍋がこなれてか、味の深みが増します ニンニクパワーも増します ごはんが抜群にすすみました たらふく食べても安いし、 ゆうことなしです
能代市にある能代駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
妻の実家に帰省した際に連れて行ってくれた焼肉屋さんの大同門で夜ごはん^_^ 大同門の名物というリンゴカルビをいただきました♪ すりおろしりんごで味付けしたジューシーカルビ、美味さが凝縮されていてクセになる旨さですね^ ^ 撮り忘れましたが、追加で頼んだレバーとホルモンも美味しかったです^_^ 地方の人気店で焼き肉を堪能しました♪♪♪
ざっくりカットのキャベツまで美味しい、ご飯ものも美味しい焼肉屋
帰省の初日はいつもここから… 撮影用に高い肉使っちゃいました(笑)
高塙にある東能代駅からタクシーで行ける距離のお店
向かいに学生の味方。今はサラリーマンの味方! サイコ〜♪
能代、能代駅付近の焼肉のお店
能代市にある向能代駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
能代市にある能代駅からタクシーで行ける距離のホルモンが食べられるお店
大町にある東大館駅付近の焼肉のお店
大館、大館駅からすぐのお店
しょっちゅうお邪魔してます。 リーズナブルなお値段で美味しいお肉を戴けます。 おススメは軟骨にハラミかな
向町にある東大館駅付近の焼肉のお店
地元の焼肉屋さんって感じのこじんまりとした店。ビビン麺もしっかりうまい!野菜たっぷりの野菜スープも沁みます。
鹿角市にある鹿角花輪駅付近の焼肉のお店
秋田の味を求めお取り寄せ。 盆正月は必須の幸楽のホルモン♡ 店ではジンギスカン鍋で調理なのだが、我が家には無いのでフライパンで。 豆腐で外周を囲み、キャベツとうどんを投入! あーたまらん! #お取り寄せホルモン
坊沢にある西鷹巣駅からタクシーで行ける距離のホルモンが食べられるお店
久しぶりの訪問です。 藤の花が観たくて近く来たので立ち寄りました。 僕は、当店より柔らかいホルモンを食べたことは有りません。 辛いタイプと辛くないタイプ2種類有り、大人も子供もOK です。 とても美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 また寄りますね❗
店内綺麗、対応も良しです。安定したお肉の美味しさで、がっつりランチ
元気屋グループの焼き肉店ですが、多分2店舗のみ。業態が定着せず苦労してんだろうなと思います。サイト見るとFC含め13店舗。業態は5種(ラーメンを一括りすると3種)、何をやりたいか見えません。だから全て中途半端になるんじゃないでしょうか。このお店に関しては、価格の割に量が少ない。店はキレイで清潔な印象。接客も合格点。一番の問題点は商品力とCPです。
藤里町は町が羊を飼っている町で、直接町役場に伺いずうずうしくもお話を聞きつつ、牧場まで紹介していただきました。人口3000人の自然が豊かな白神山地のふもとの町で、200頭の羊を町が飼育し、首都圏への出荷のほかに町内の食堂で提供しているとの事。 羊は純血のサフォーク。山の上の広大な敷地で買われていました。 こちらの食堂は、町の施設の中の食堂ですが、懐かしい雰囲気の中で藤里純血種サフォークラムが頂けます。東京の某ホテルでラムチョップ一皿7000円だそうですが、藤里町では定食で1500円で食べれます。 小鉢もいいし、ご飯も美味しい。こういうシンプルジンギスカンやはり素敵です。
能代・大館・鹿角 焼肉・ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼肉・ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!