更新日:2024年11月29日
お肉屋さん直営なので新鮮&リーズナブルな焼肉屋さん
【山王店リニューアルオープン】 <お店の立地や歴史> ・セブン山王一丁目店向かい ・2022年11月29日リボーン <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター席とテーブル席 ・個室あり ・一人からグループまでOK <オーダーメニュー> ・冷麺 750円 ・牛タン、牛レバー <感想> ランチの生姜焼き定食が680円と高コスパで人気の焼肉わかば。 綺麗になったお店でこの日は冷麺。 甘みが少なく奥深いスッキリタイプです。 追加で牛タンと牛レバーを単品オーダーしお腹もちょうど良い感じ。 <コスパについて> 高コスパ <訪問日時> 2022年12月25日(日) 13:00 #秋田市山王エリア #秋田ランチ #秋田ディナー #秋田焼肉
カルビやハラミなど上質のお肉や麺がプリプリの冷麺が美味しい焼肉店
【土崎で永く愛される大衆焼肉屋さん】 <お店の立地や歴史> ・一昨年の4月、東京の大塚に支店「焼肉冷麺だいじゅ」オープン ・本店は創業38年 ・マックスバリュー港北店隣り <店内雰囲気、利用シーン> ・BOX席に掘りごたつの小上がり ・大広間のお座敷、個室もあり ・家族連れや団体さん向き <オーダーメニュー> ・じゅうじゅう定食 ・コブクロ ・生マッコリハーフ、生ビール <感想> 珍しくこの日は空いてましたね。 平日だったからかな… 晩御飯がてら家族で訪問する時は、お決まりの「じゅうじゅう定食」。 税込で1,200円弱という安さなのでコブクロと生ビールと生マッコリハーフやかん追加しても3 2,000円ちょいで済むんですよね〜✨ じゅうじゅうのお肉は安いけど肉質が良いし、豊富なメニューもまた老若男女にウケてるんでしょうね。 お腹いっぱいで懐にも優しいので大事にしたいお店です。 <コスパについて> ・高コスパ <訪問日時> 2022年2月22日(火) 19:30 #秋田市土崎エリア #秋田焼肉 #秋田ランチ #秋田ディナー
味と質に富んだ幻の三梨牛を提供。並でも綺麗なサシの入ったお肉は絶品
貴重な三梨牛が食べられるお店、ランチがこんなに安くていいのかな?!と思うくらいです。 お値段もさることながら、お肉が美味しい!三種類のお肉とご飯、サラダ、スープが付いて千円ちょっと。地元だからできる値段だし、稲庭うどんも食べられちゃう贅沢さ。また来たい!!!
丁寧な調理とタレがこだわり。リンゴカルビが名物の地元焼肉チェーン
【今月もやってきました29日は肉の日サービスDay】 平日は17時までのランチに¥300食事券適用。 柔らかくて大好きなリンゴカルビが食べられる。 頂いたのは、冷麺とリンゴカルビのセット。希望すればご飯とソフトドリンクがサービスで付きます。車なのでビールは我慢…。 美味いリンゴカルビでご飯がススム。焼肉タレにはニンニクと辛味噌をたっぷり落として旨さ倍増。 こんなに寒いのに、大好物の冷麺を迷わずチョイス、キムチと辛ペースト投入の大辛モードでスープまで完飲、冷麺スープは罪悪感ナッシング。 仕事早上がりフレックスで、17時前にお店に入ってこのコスパランチが晩飯代わり。¥1300→¥1000也。 大満足のディナーでした。 #リンゴカルビ #冷麺 #肉の日 #食事券サービス
秋田市にある秋田駅からタクシーで行ける距離のお店
塩炙りカルビハーフ 塩大福カルビハーフ ねぎタン塩ハーフ 塩大福ハラミハーフ 玉野菜スープ ビビンバ ご飯大
高塙にある東能代駅からタクシーで行ける距離のお店
向かいに学生の味方。今はサラリーマンの味方! サイコ〜♪
横手、横手駅付近のステーキのお店
一番堰にある羽後本荘駅付近の焼肉のお店
牛角最大級の大箱店です。
地元産である秋田由利牛をはじめ、厳選した良質なお肉が味わえる焼肉屋さん
店内綺麗、対応も良しです。安定したお肉の美味しさで、がっつりランチ
元気屋グループの焼き肉店ですが、多分2店舗のみ。業態が定着せず苦労してんだろうなと思います。サイト見るとFC含め13店舗。業態は5種(ラーメンを一括りすると3種)、何をやりたいか見えません。だから全て中途半端になるんじゃないでしょうか。このお店に関しては、価格の割に量が少ない。店はキレイで清潔な印象。接客も合格点。一番の問題点は商品力とCPです。
大仙市、大曲駅付近のホルモンが食べられるお店
秋田 焼肉・ステーキ 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!