更新日:2024年12月11日
大きなナンはバターが香りモチモチ旨い。辛さも日本人に合うインド料理店
前回は、Rettyを始める以前に伺いました。 ナンが美味しかったです。 優しいインドカレー。
セレクトショップも併設、大人な雰囲気の本格エスニック料理店
【秋田市 千秋矢留町 ランパス片手にプレミアムランチ〜♪】 新しいランパスに こちらのガパオライススペシャルが載ってるのを見て、もう行きたくていきたくて……足が勝手に向いてしまいました(笑) 入口の扉を開けると相変わらずの素晴らしい空間が広がり、これぞ大人のアジアンフードダイニング〜✨✨✨ しかし……こちらのガドガドさん…… 全員、美人の店員さんなので、いささか緊張しちゃいます^^; さてと「ランパスランチを〜」 登場したランチプレートはこんな感じでございます⤴⤴⤴通常2,160円が1080円( ゚艸゚;) ソースが4種類添えられており、全部試してみましたが、僕はナンプラーが好みかな♪秋田県民なのでショッツル風(*^^*) いや〜ガパオライス美味かった〜⤴⤴⤴ スープのトムヤムクンも デザートのココナッツミルクも めっちゃ合うし(^ー^)ノ ドリンクはアイスコーヒーで締めました♪ 追伸 ホームページ見たらここ……カラオケルームも有るみたいですよ( °_° ) 夜……気になるww
人気のチーズナンは濃厚でカレーとの相性も抜群の本格的なカレー店
【土崎港北の人気インド料理店】 <お店の立地や歴史> ・2015年10月オープン ・駐車場付き一軒家レストラン ・国道7号線沿い <店内雰囲気、利用シーン> ・オリエンタルな雰囲気 ・小上がり座卓、テーブル席 ・ランチバイキングあり <オーダーメニュー> ・パナスディナーセット 1,580円 ・キングフィッシャー 600円 <感想> 近所にありながら訪問するのは何年ぶりだろうか… お昼時は結構車が停まってますが、夜は比較的すいてます。 ただ、ひっきりなしにお客さんが来店するのを見ていると夜はテイクアウトが多いようですね。 パナスはセットメニューがお得なのですが、一人メニューでカレー二種を選べるメニューって実はディナーセットしかないようです。 この日オーダーしたカレーはほうれん草ともう一個は忘れちゃいましたが、かつての記憶よりかなり美味しくなった気がしますねー。 ナンも美味しいし、かなり印象が変わりました。 カレーの辛さは選べるのですが、ノーマル(1辛)はあまり辛くなかったので次回は2辛でにしよう。 帰りに家族用にテイクアウトもお願いしましたよ。 <コスパについて> 1,000円前後 <訪問日時> 2024年1月5日(金) 19:00 #秋田市土崎エリア #秋田カレー #秋田ディナー #秋田ランチ
もっちりナンも味わえてカレーとも相性抜群。居心地の良いインド料理店
ホテル近くのカレー屋さんに偶然入りました。おすすめのチーズナンセット頂きました。チーズナンは、たっぷりのチーズでおっさんにはチョット重いけど…、カレーは5辛でちょうど良く美味しかったです。
ちょっと前にテレビで特集されていたので初挑戦。 入口の自動販売機で食券を買うスタイル。 カルビ丼と海鮮スンドゥブのセット。テレビタレントが美味しい!と大げさに言ってたけど、ホントに美味しい。でもなんか味気なく思ってしまう…
秋田市、秋田駅からタクシーで行ける距離の韓国料理店
【秋田市山王エリア 秋田で愛される韓国料理店❗️】 ■7月11日(火)PM6時 3名予約 @4,000円程 サムギョプサルが食べたくて...お店探してたら良さげなお店がヒット♪ お店に入ると強面の店主...(^^; 席は掘りごたつ式。 席につくと壁のメニューの10周年記念 生ビール290円が目に飛び込んできますΣ(゚艸゚〃) 「生ビール3つ下さい!」 声が震えましたww 強面の店主が 「こちら初めてですか?」 「僕ら夫婦、10年前に大阪から秋田にやって来て開業したんですけどね。よく10年ももったな〜って感謝の気持ちのビール価格なんですわ〜!じゃんじゃんやって下さい!」 意外に気さくなオッチャンです(笑) お目当てのサムギョプサルは...自分で焼くの楽しみに来たんですが…まさかの焼いたのがサンチュに乗っかって出てきました(^_^;) でも美味い⤴️ プルコギ、ホルモン焼きもビールが進む味付けで期待通りです(o′З`)b 途中で赤霧島に切り替えて以降も存分に韓国料理を味わいました✨✨ あ...ここの店主夫婦は韓国の方なので本場もんですね^^* #サムギョプサル美味い #牛ホルモン焼き美味い #サマーグルメキャンペーン
心のこもった韓国家庭料理で心も身体もほっと温まる、美味しい韓国料理店
オモニの味。 手作り、心のこもった韓国家庭料理は美味しいだけではなく、食べ手の身体をも癒してくれる。 自慢のキムチやサムギョプサル。 何を食べても韓国味。
本日のメニュー( ^ω^ ) キムチ ナムル チゲスープ? チヂミ チーズタッカルビ ごはん(おかわり自由) 食後のコーヒー(ICE +100円) 1,300円! 美味しい!辛い!美味しい! またお邪魔します〜
大仙市、大曲駅近くの韓国料理店
店内の作りが面白い、メキシコ料理のカフェバー
メキシコ料理のカフェバーです‼️ 店内の作りも面白くて、ずっと気になっていたお店にやっと来ることが出来ました♥️ 色んなシュチュエーションの席があって楽しめます❗️女子会向きかも✨ リーズナブルにメキシコ料理を楽しんでもらいたいっていうオーナーさんが1人で切り盛りしています なので、混んでる時はちょっと時間がかかるのかも? でもコスパも良くて、見た目もカラフルなお料理にテンションもup♥️ お気に入りのお店になりました‼️
由利本荘、羽後本荘駅からタクシーで行ける距離のネパール料理店
辛さを選べるとの事で、辛いのが苦手ではありましたが行ってみました。コース、単品ともに色々とメニューがあり、どれも珍しいこともあって選択に困る(笑)1600円の『マハラジャコース』は、ボリュームも味も十分満足できました。カレーの種類も選べるし。辛さは4段階選べ、私は『普通』を選択。スパイスは効くものの心地よい辛さ。今度は違うメニューを食べたいと思わせてくれる店でした。
【ベンガル人シェフの本格ベンガル料理】 <お店の立地や歴史> ・2020年10月21日 移転オープン ・グランマート外旭川店敷地内 ・元 柳麺 多むら 外旭川店 の場所 <店内雰囲気、利用シーン> ・テーブル席とカウンター席 ・家族連れ、カップル、一人客OK ・ナンorライスorサフランライス選べます <オーダーメニュー> ・チキンカツカレーセット 985円 <感想> 個人的にカレーは欧風カレーが好きなのでインドカレーには少し足が向きません… でもここのはベンガルカレーなのでちょいとインドよりマイルドな感じですね。 オマケにベンガルは米が主食なので総じて日本人向きなのかもしれません。 カレーは辛さを選べるんですが、 「辛口」はかなりホットでしたね… もう汗だくだくw あまーいアイスチャイが助かりました✨ チキンカツカレーはボリューム満点でなかなか良かったですが、中辛位で十分ですね! <コスパについて> ・本日ランチセットがお得 ・千円前後 #秋田市外旭川エリア #秋田ランチ #秋田ディナー #秋田カレー
【本格的なタイ料理店オープン】 <お店の立地や歴史> ・秋田市山王 ・2021年6月25日オープン ・昭和な家をセルフリノベ <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター席とテーブル席 ・カップルや女性客は多い ・SNS事前確認がオススメ <オーダーメニュー> ・カオソイセット 1,450円 <感想> タイ料理教室を開催されている方で男鹿の化世沢食堂でもお店を出されていたので何度か訪問させていただいたお店です。 今は山王にお店をオープンされているので気軽に訪問できますよ。 週末営業の現在はランチとテイクアウトのみ。 土日は市役所に車を停めて訪問するのがオススメかな。 この週末ランチメニューは今年最後のNoodleDays。 初めてカオソイを食べましたがこれはかなり美味しいNoodleですね。 グリーンカレーラーメンと言ったら分かりやすいでしょうか。 ココナッツの甘さとスパイスの辛さのバランスが凄く好みです。スープ完飲しちゃいました。 カオソイの週はマジ見逃せません。 美味しすぎます! <コスパについて> 1,500円ほど <訪問日時> 2023年12月10日(日) 12:00 #秋田市山王エリア #秋田ランチ #秋田タイ料理
旬とスパイスのお店 星みや 秋田の旬の食材✕スパイス
【大町に素晴らしいスパイス料理店オープン】 <お店の立地や歴史> ・大町二丁目 ・銀河館があった場所 ・2022年1月オープン <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター席とテーブル席 ・ゆったり空間で少人数向き ・ビリヤニは19時に炊き上がり <オーダーメニュー> ・スパイスおつまみ盛り合わせ 800円×2 ・ズワイガニの黄身酢焼き1,000円 ・のどぐろの丸焼き 1,000円 ・マトンビリヤニ 大盛り 1,200円 ・生ビール、ウィスキージンジャー、メガハイ <感想> 美味しいビリヤニが食べられるということで最近話題の『星みや』さん。 土曜日に予約して訪問です。 ビリヤニは19時炊きあがりなので少し前の18:30に予約してちょうど良かったです。 銀河館を知っている人はかなり驚くと思いますが、店内はめちゃくちゃお洒落に変身しちゃってました!これは女子ウケ間違いなしですよ✨ ゆったりとしたカウンター席に案内され、先ずはビールとおつまみ盛合せを頂きましたが、スパイスが効いたおばんざいはどれもこれも美味しくてビールがかなり捗ります。これは必須オーダーですね✨ 続いて紅ズワイガニとかノドグロとか和風の料理をオーダーしたのですが、ここは何推しの店だ?と思うぐらい和食もイケてましたよ! いよいよビリヤニが炊き上がった時の店主「星宮」さんの演出も流石!ビリヤニの説明も力が入っていて、寸胴抱えてお客さん巡りしてくれましたw 肝心のお味ですが、 というか初めてビリヤニを食したので、驚きの美味しさでどう表現して良いやらw 米は凄く細長くて超パラパラで軽い食感。マトンをメインにした炊き込みご飯なんですが…これは超スパイシーでハマりそう!付け合せのライタやラッサムそしてパクチーにレモンを絞ったら最高テイストに味変完了w これは美味いの一言! いや〜何食べても美味かったですが、〆にビリヤニは必須ですね。 良い店が出来た!って感じですよ✨ <コスパについて> 高コスパ <訪問日時> 2022年3月12日(土) 18:30 #秋田市大町エリア #秋田ディナー #秋田スパイス料理 #秋田ビリヤニ #秋田創作料理
【中通で人気のフレンチベトナミーズ】 <お店の立地や歴史> ・旧町名の東根小屋町 ・2023年9月30日グランドオープン ・都内やカメバルで研鑽を積まれた畠山シェフ ・サティスファクションの真ん前 <店内雰囲気、利用シーン> ・シックで温かみのある店内 ・カウンター席とテーブル席 ・夕食前のアペロを楽しむ <オーダーメニュー> ・アペロ盛り合わせ 2人前 2,800円 ・オリジナルマヨネーズのウフマヨ 1個 330円 ・台湾肉みそち秋田産生ピーマン 660円 ・若鳥とレモングラスのココナッツカレー バインミー1,100円 ・アペロのルーローハン 990円 ・ハートランド、花風、理想のトマト割り <感想> ココナッツカレー目当てで3度目の訪問です。 (InstagramDMにて事前予約) 当日予約だったのですが、ギリ入れた感じですかね...相変わらずお店は混雑して活気があります。 先ずはおまかせのアペロ盛り。 これさえあれば、しばらくお酒飲めるくらいの品数とボリュームなのでこれは必須オーダーだと思いますね。 ウフマヨもシンプルだけど凄い人気メニューなので早めのオーダーがおススメですよ。 あと今回お初の台湾肉みそと生ピーマン。 昔、生ピーマンにつくねを詰めた「つくピー」を食べて以来、この手の料理が大好きになりました。 そしてお目当てのココナッツカレー。 爽やかなレモングラスが香るコク深いカレーは想像以上の美味しさですね。 バインミーと共に食べるとこれヤバイですよw 魯肉飯は安定の美味しさなので一度は食べて欲しいですね。 テイクアウトもしたいくらいです。 <コスパについて> 5,000円〜7,000円 <訪問日時> 2024年9月14日(土) 18:00 #秋田市中通エリア #秋田ディナー #秋田フレンチべトナミーズ
能代、能代駅付近の韓国料理店
本場の味が堪能できる韓国家庭料理店。飲み会や普段の食事にオススメ
卸町にある羽後牛島駅付近の韓国料理店
象潟駅からタクシーで行ける距離の韓国料理店
秋田 アジア・エスニックのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのアジア・エスニックのグルメ・レストラン情報をチェック!