更新日:2024年11月17日
スペアリブがお勧めの美味しいステーキ屋さん
3年半ぶりにウエストウッドさんへ この日は日曜日だったのでランチメニューはありませんでした。 ランチメニューとは少し違いますね。 でも冒険しない私 私は ウエストウッドハンバーグ300gデミグラスソース1,500円+Aセット650円 嫁は 牛ロースカルビ焼き1,400円+Aセット650円 嫁も冒険しない人でした。 まずスープが運ばれてきました。 美味しいコーンスープ!久々に美味しいコーンスープ飲みました。 スープの8分後にハンバーグ登場! いつもはソース選べませんがランチ以外だと5種から選べるんですね。 なのでいつもとはビジュアルが違います。 しかしボリュームも味も相変わらず素晴らしい! デミグラス初めてですがコレも美味いです。 そして150円プラスして大盛にしたライスもお見事な盛りとなっています。 食後にドリンク私アイスコーヒー嫁アイスティー 久しぶりのウエストウッドさん、いつも通りに満足させていただきました。 23/05/07 日曜日のランチ #久しぶりの訪問 #店名を冠した料理は旨い!
売切れ御免、タルト生地に濃厚クリームチーズの甲人くん家のはんなまちーず
昔から良く利用させてもらってます。 地元民のみならず県外からもお客さんがひっきりなしに来る人気店です。 半生チーズケーキとコルネが絶品です! 地元の定番手土産で必ず喜ばれます♪
パスタ・ピザ・ハンバーグがメインのアメリカンスタイルのレストラン
随分前になりますが、大前神社に初詣の帰りに伺いました。 大好きな海老スパ❤️❤️相方はアラビアータ 腹ペコだったので、ピッツァもカプリチョーザを注文しました。←頼み過ぎwww 安定のおいしさだよー(≧∀≦) 久しぶりに食べたワイルドバーンのピッツァも美味しかった! 生地が香ばしく焼きあがってて、外カリ中もちでした。 今年はおせち料理まったく食べなかったなー。 イタリアンな年初めもいいねー。
何を食べても旨すぎる。和食に洋食に中華とどれも絶品のお店
初めて訪問してからではもう30年以上経ちます ここ数年は年に数回ですが家族で訪問する事多いです‼️夜はいつもお任せです❗️その時の旬なもの出してくれます ステーキ屋さんですがお店に海鮮と謳ってるだけあって必ず刺身初めて何点か海鮮入ってきます お肉は一番食べ頃のお肉出してくれます 最近は食が細くなってきたのかお肉に行く前にお腹いっぱいになってしまいます‼️^_^ 写真の他にデザート アイスやケーキから選択、コーヒーか紅茶も選択 コスパは最高です‼️写真は先週土曜日のものです
コシがあってのど越しの良い、手打ち蕎麦。各種丼ものとのセットがお得
栃木県の真岡駅前にある、森田屋さんでランチ頂きました! もりそば・ソースカツ丼のセット 1,200円 セットメニューの丼物の種類が多いので、選び甲斐があります。 蕎麦は手打ちの太め、コシがあります。 ソースカツ丼も酸味キツめのソースが良い感じ!ボリュームもしっかりあります。 ソースカツ丼のボリューム勝ちなセットです。 美味しく頂きました^_^
上高間木にある真岡駅からタクシーで行ける距離の台湾料理店
若い同僚と訪問。 価格を見て油断して注文をするが料理が来てから唖然! 量が半端ではない!!ランチ600円でギブアップ!!
安くて美味い、栃木県真岡市にある宇都宮餃子のお店
エピナール那須からすぐ近くのトレジャーストーンパークで宝石探し♪ そして帰路へ。 折角、栃木に来たので宇都宮餃子食べたい。 朝食が遅かったし、食い過ぎたので、15時頃やっている通し営業のお店を探してこちらへ。 ・焼き餃子4人前 ・十六穀米2人前 3人でシェアして頂きました。 ラー油良いからさですね。
たまねぎの甘み、スパイスの香りが絶妙なカレー屋さん
【栃木県真岡市並木町】 昭和57年(1982年)から続く老舗カレースタンド✨ 今でこそシャバシャバ系のカレーは良く見かけるようになりました シャバシャバ系といえばスリランカカレーであったり、スープカレーであったり でもね、スリランカカレーが日本で広まり初めたのは2013年頃から大阪を中心に西日本で人気が出始め、2015年からは東京でも新店が続々オープンするようになったので実は歴史は浅い またスープカレーという料理名は1993年(平成5)の「マジックスパイス」開店したことにより誕生日しましたよね そう、という事はそれよりも全然前からこのシャバシャバカレーを提供していたという事になります これって凄いですよね✨ まさに時代の最先端を走っていたんでしょうね オリジナルブレンドの十数種類のスパイスと、 甘味が強く柔らかい国産玉ねぎのみを使用したシャバシャバのカレー 玉ねぎをよく炒めてあるので甘みが強く、最初カレーを食べた時にはあまり辛くない印象ですが後からジンワリとスパイシーさが押し寄せてくる 日本の英国式のカレーの良さもあり、スリランカのスパイシーさもある それを昭和57年から いや〜、口で言うのは簡単だけどそれを当時からやっていたとは驚きですよね 建物はその当時から時が止まったかのような言わば喫茶店のような建物 まるでタッチの南ちゃんや達也&和也が居てもおかしくないようなw 本当まさにあの頃から続くこの味 当時私なんて秀樹が薦めていたりんごとはちみつとろ~り溶けてるカレーくらいしか知らなかったのにw きっとこのシャバシャバさから言うと小麦粉は使ってないでしょうからスパイスで身体にも良さそう これはやはり大切に残さないといけないお店ですね(^_^)v 40年以上前からこの味が出されていたと言うことに有り難みを感じながら 伝統の味を是非一度味わってみませんか?
オムライスが絶品、石蔵を改装したレトロな雰囲気のカフェ
何年ぶり?というか、10年以上ぶりにボナールさんへ チーズ入りのオムライスが美味しいと有名でしたが、私昔はチーズが苦手で食べられなくていつもパスタを食べてました。 大人になって初めてオムライスを注文 満席で混んでいたこともあり、少し待ちました。 オムライスの中はケチャップライス ウィンナー、チーズ、玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンが入ってコレだけでもおいしい♡ 私には幸いでしたが、チーズの量減ったかな? ケチャップソースの上にはパプリカパウダーみたいのがかかっていて、いいアクセントになっておいしかった! お店の雰囲気は変わってなくてタイムスリップしたみたいだったよ。
真岡、真岡駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
5月31日(日曜日)郷里栃木から東京に帰京。宇都宮の清原工業団地から鬼怒テクノ通りを走行。終点から起点の真岡市寺内で昼時。お蕎麦屋さんを検索してヒットした「手打ちそば かめやま」さん。ナビにセットすると行き過ぎていた。お店に到着すると静かな佇まいのお店と庭が気にいってしまった。入店すると上がり框があり靴を脱いで座敷に上がる。”いらっしゃいませ”お好きなお席へどうぞ!ゆったりとした座敷も気に入った。メニューを開くと「せいろ」の前に接頭語の「お」がついている。「おせいろそば」を注文。細く断たれたお蕎麦をいただき、その日は帰京。帰宅して撮った写真を見ていると、「わさびそば」が目に飛び込んできた。山葵の葉がお蕎麦の上に載っている。来週末は再訪を計画。6月7日(日曜日)昨晩の激しい雨も上がって清々しい朝。晴れ間が見えてきた。自宅を午前11時に出発。信号待ちを避けて田植えが済んだ田園風景を眺めながら、栃木県道156号線(石末真岡線)警察車両のパトロールや覆面パトロールカーが対向車線を通り過ぎた。ちょっと遠回りだったかな?お店に到着すると先週と変わりはないのれんが掲げられていた。”いらっしゃいませ” お好きなお席にどうぞ!先週の席と同じ座卓席に着席。迷わず「わさびそば」をお願いします。申し分ない辛みのある山葵の葉が細く断たれたお蕎麦にマッチ。お会計の時、女将さんに美味しいお蕎麦ですね。ありがとうございます。「農家さん」ですか?はい、今でも農家です。メニューに「そばがき」がありましたが、量はかなりあるのですか?そうですね。80gくらいですかね。そうですか。次回は「そばがき」をいただきにきます。それにしても玄関にある蕎麦の捏鉢、こちらは凄いですね。はい。欅をくり抜いてます。制作に10ケ月かかりました。こちらは漆でしょう。はい。凄いですね。ありがとうございます。また来ます。ごちそうさまでした。
夏はフワフワの天然かき氷、冬はトロトロの薪やきいも、青果店が経営する店
真岡駅からすぐのお店。駐車場️もあるから車で フルーツは新鮮でそこにかき氷もー最高でした。また近く行ったら行きたいと思います。 #本物のかき氷 #フルーツ屋さん #どれも絶対美味い #リーズナブルなお値段
シャキシャキ、白湯スープに玉ねぎの濃厚正油らーめんが美味しいラーメン店
あっさりも濃厚もおいしい くろまるさんでメニューに載ってない『まぜそば』 をいただきました。 数えるくらいしかまぜそば食べたことないですが、初心者にもかなり食べやすい。 にんにくと背脂はデフォではなく、お好みなので女性でも大丈夫! 味変にうまい棒までついてきます 麺は太めのゴワゴワ麺、チャーシューやメンマはかなり柔らかかったです。 アクセントのベビースターと玉ねぎもいいですね。 この次は裏メニューの『アレ』 に挑戦したいとDさまが言ってたよ笑
新鮮な魚介料理とそれに合うお酒が楽しめる、大衆的な海鮮居酒屋
お刺身がとっても美味しいです(^^)
焼き物とお酒の種類が豊富で、リーズナブルに楽しめる人気のお店
三連休で帰郷している娘達と、初めて家族でお邪魔しました(⌒▽⌒) 個人的には、足しげく通ってますが(^_^; しかし、よくもまあ、こんなに頼んだものです( ̄▽ ̄;) 腹パンパンで、20時には帰宅(笑) #やきとり #お酒の種類も多い #bgmはユーミンオンリー
【11時〜open】真岡の鰻や新鮮な魚介類、四季折々の恵を堪能できる日本料理店
【 栃木の里山グルメ 1/3 】 北関東自動車道を真岡ICで降りて益子へ向かう道中でランチタイム。 あらかじめ決めておいた「うな源本店」へ入店。お通しいただいたのは8人がけ一階個室。 日曜日はランチメニュー展開がなかったので数多い通常メニューから「うな重 上(きも吸い付)」と「とちぎ和牛すき焼き定食」に決めました。 「すき焼き」が美味い!写真を見返しているだけでも旨みを感じるほど。とちぎ和牛が柔らかくて美味しかったです。 「うなぎ」は普通ですが美味しかった。 車だったのでアルコールを飲むことができませんでしたが、一品料理メニューも豊富で色々食べてみたかったです。 #四季の恵み #新鮮な素材 #季節料理 #個室で和食 #真岡市 #つばき通り #栃木県道193号線
店内の雰囲気が良くゆっくりできるイタリアン、セット料理がお得で絶品
他の方も書かれている通り、チーズリゾットが美味しかった。 パスタやデザートも気になるので次回はそれを食べてみたいけど、またチーズリゾットに行ってしまいそう…。
おすすめはだし巻き玉子。日本酒や焼酎が色々楽しめる居酒屋
新年の呑み始めは居酒屋で。ということで初訪問した。賑やかな店内は装飾も賑やか。メニューやお酒の種類は豊富で宴会にはいいかな。ツマミからシメまでここで済ませそう。落ち着いてシッポリ飲みたい方にはむかないかも。
牛のカルパッチョが絶品で、窯焼きマルゲリータが美味しいイタリアン
出来立て熱々の石窯で焼いたピザは絶品です! カクテルの数も多く、ぜひ自分に合ったカクテルを探して下さい。
種類豊富な美味しいお肉が楽しめる地元では有名な焼肉屋さん
夜。 調子が乗って来た友達とご飯。w 焼肉食べたいと言うので、相手にお任せ☆ 人の家か?と思う一軒家のようなお店だけど、中へ入るとお店w タン、カルビ、ハラミを頼んだのかな?! どれも柔らかいなぁ☆ あとは、こちらの野菜スープが友人オススメ。確かに懐かしい味と言うか、ホッとする味で美味しかったですm(*_ _)m
真岡市にある真岡駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
なか卯のいくら丼が流行っているなーと思ってたら 今度はうに・いくら丼のお出まし 早速食べに行ってきました お値段以上の味ですかね ごちそうさまでした #うにいくら丼
真岡駅の周辺エリアのグルメをチェック
真岡駅の周辺の駅を選び直せます