更新日:2024年12月02日
日本酒にマッチする美味しい創作料理が食べられる和風ダイニングバー
予約でテーブル席は、いっぱいだったのでカウターカウンターテーブルも広くて思ったより落ち着きました〜 気になっていた1ポンドステーキ‥ご飯も食べたくなって魚ひつまぶしいただきました〜だし汁も美味しく満足(*^o^*) 店員さんの対応も丁寧でまた行きたいお店です。
カニ・エビ・ウニなどの新鮮な海鮮料理が味わえるお店
刺身がオススメとの事で訪問 美味しい肴と2時間飲み放題で大満足
JR宇都宮駅徒歩1分!天ぷらと鮮魚が自慢の日本酒居酒屋
【栃木県宇都宮市駅前通り】居酒屋好き人気店 『あ〜、今日は日本酒と美味しいアテで一杯やりたいなぁ』って時ありませんか? 宇都宮駅周辺でそんな時にオススメしたいのがこちらのお店✨ JR宇都宮駅西口駅の目の前ながら隠れ家のようなお店 階段を地下に降り、お店の中に入るとまるでお酒の貯蔵庫のような雰囲気だ 実際に自慢の日本酒セラーには全国の銘酒が常時100本以上あるんだとか 勿論焼酎だって豊富 少しセラーの中を見学させてもらったがズラーッと並ぶその姿は圧巻( ꈍᴗꈍ) 栃木の地酒を始め、全国各地のお酒を取り揃えて居ますね(^_^)v そして何より嬉しいのがお一人様歓迎ムード 而今や十四代などのプレミアム日本酒もお一人様一杯限定で格安で提供してくれたり♪ 一人でも頼みやすい価格設定になっていたり、店員が気を遣って話しかけてくれたりもする♪ 何度も申し上げているが、このような姿勢を見せてくれるお店は基本接客がいい 勿論料理にも配慮があり、地場野菜を使用した揚げたての天ぷらは1個からご注文可能 季節ごとに変わる一人鍋などもあります 費用対効果の観点から考えたら、一人客は手間暇掛かる割に利益を生まない客かもしれない でもこんな風に歓迎してくれるとやはり嬉しいな SNS全盛の時代だからこそ、これは応援したくなりますよね(^_^)v 駅近なのに落ち着くお店 大切な方との飲み会などにはピッタリかもしれませんね✨ 肴は炙ったイカだけでは物足りないという方! こちらでは美味しいお酒とともに素敵な肴にも出会えると思いますよ(^_^)v
那須高原で平飼いされた那須鶏を美味しくいただける居酒屋
中々どこに入って良いか迷ってるところにポツンとでは無いですがそんな感じで八兵衛さんを発見。期待せずに入ってみましたが、酒も豊富で素材にも拘っており少々得した感じで楽しめました! #夏休みキャンペーン
まぐろ!!&いろいろおいしい海鮮居酒屋!!
宿泊したホテル横にある"美蔵"さんに来店。 中でも烏骨鶏の炭火焼き、カンパチかま焼きが特に美味しく感じました。 烏骨鶏炭火焼きは、柚子胡椒が合いますね。 カンパチかま焼きは、限定4個、カンパチって大きいんですね!^^; "かま焼き"は食べたこと無かったので大きくてビックリしました。 上品な旨みがあり美味しい。 日本酒は、大田原市の酒蔵、天鷹酒造と菊の里酒造の純米酒を頂きました。 天鷹酒造の天鷹は辛口です。 菊の里酒造の大那は、サラリと飲みやすい酒でした。 どちらも刺身、カマ焼きに合いました。 料理も美味しく座席もゆったりしていてお勧めの店だと思います。 ご馳走さまでした。 ・1人4,000円ほど #西那須野 #まぐろダイニング美蔵
陽気なラテン音楽が流れる店内、キューバ料理が自慢のレストラン
この日はたしか、スパイシーが欲しい 肉が食べたい そんな気持ちだったと思う 今年の嘘みたいな夏の暑さ 昼は課題で頑張って 夜は少したまーにゆるんで を繰り返してた中 頻繁に食べてたスパイシーもの。 とはいえ、ここのスパイシーさは 群を抜く。 珍しく最後に甘いものも食べて このセット、じつは常連さんから教えてもらったのです なんでもお酒飲めないから ご飯とパフェ食べに来てるらしい この時はいなかった… また会えたらいいなぁ
全国から厳選した鮮魚を一番美味しい形で提供する大人の癒し空間
いくつもの部屋に分かれているので、ある程度人数が集まれば個室を貸し切りで使えるところが海蔵さんのいいところ♪ もちろん料理良し、接客良しの人気店です(*´∀`) 飲み放題込みで5000円のコースでしたが、料理が多くてお腹一杯になりました~
うな巻きは是非食べて頂きたい。宇都宮の活気のある居酒屋さん
いつからかランチ営業を始めた 居酒屋仲ちゃんへ 前に一度会社の宴会で利用した事があります。 海鮮系が美味い宇都宮大学生御用達の名店です。 メニューを見ると刺身や海鮮丼など有りますがこの日はお肉の気分。 なので牛ハラミステーキ定食 1,230円を。 待っているとお弁当を取りに来る人が続々と テイクアウトお弁当も始められたようです。 待つ事10分、登場! 鉄板でジュージューと登場です。 付け合わせも手抜きしてません。 私の好きなニンジンのグラッセ、甘くて好き。 柔らかなハラミでこのタレが美味くご飯が進みます。 もう少しボリューム欲しいところです。 小鉢の肉じゃががまた良いお味でした。 今度は海鮮もの食べてみようと思います。 21/03/10 水曜日のランチ
個室には掘りごたつ有りでのんびりできるからママ会にもオススメ
ミニカツ丼とざる蕎麦セットを頂きました。 注文から配膳まで30分と時間はやや掛かりましたが、美味しく頂きました。
利き酒師がいる、美味しい料理に合うお酒を提供してくれるお店
【やはりいい居酒屋さんです】 2年ぶりに栃木ゴルフ合宿で一人前乗りです。 前回もお世話になった、こちら“茶々丸”さんへ再訪しました。 少し遅くなり、店内はグループ一組、 カウンターへ案内されちょこんと(^^) お通しは生牡蠣を選び、お迎え酒は楽器正宗!! “七水”をお願いするも…Sold Out(¯―¯٥) 人気みたいです。 “飛露喜”と“刺身三点盛り”からスタートです。 安定ですね飛露喜。 刺し身は、勘八、鮪赤身、鮃の縁側付き! 鮃が旨いなあ、鮪は最近はあまり食べないのです。 土地のお酒は鳳凰美田の純米大吟醸山田錦50と 澤姫、真・地酒宣言、Premium、夢サララいいです!! 良いです。でも… 呑み比べて、美田派かなぁ?! お酒揃っています。 「二年前も教えてもらいましたよね(^^♪」 「名刺もらいました、〇〇さん」 「澤姫の出品美味しかったですよ(^^♪」 なとわと、お話すると酒談義に花が咲く、咲く^^; 「ここでしか飲めないお酒ありますかぉ?」 と、お尋ねすると… 「これからもう呑めないですよ、こちら!!」 と、出してもらったのは、 “土佐亀泉 品評会出品酒” なんと、(H27.5)の表記が(゚д゚)! どんななんだぁ〜?! ラスト一杯、チョイ残り! 「店長いいですか?」 イケ!! のサイン! 有り難うございます(^^♪ うわっ、旨っ!美味しい。 まろやか、なんて濃厚!バランス良いんだ?! どうやって保管!!! 「蔵元で3時間お願いして譲っでもらいました^^;」とのこと けっこう時間作って全国回っていらっしゃるそうです。 羨ましい。 いいぃ〜感じにほろ酔いです。 来年もまた来ますね! & 来年もお願いします(*^^)v #宇都宮 #日本酒豊富 #魚も肴も旨いよ #日本酒談義
コスパ重視でボリューム満点、女子会にも優しい鳥料理専門店
小山の居酒屋、とり七さん! 今回は小山駅東口の店舗にお邪魔しました! こちらは完全土足厳禁で、簡易カーテンにより区分けされています! そのため、周りの目があまり気にならないで呑むことが可能です! こちらはバリ手羽という、手羽先の醤油から揚げが名物です! 甘口、中辛、辛口と3種類あり、好きな辛さが選べます!! 焼鳥や鳥刺しがあり、鳥料理なら何でもあります!! どれも丁寧な味付けで美味しいです!! 駅近なのも嬉しいポイントです!! #小山 #居酒屋 #焼鳥 #鳥刺しの種類豊富 #駅近で嬉しい #地元民おすすめ #半個室
隠れ家のような一階も、大人数で地下のフロアを借りきるのも楽しい京料理店
久々のムナカタさん。 料理は相変わらずのハイクォリティで大満足度でした。 今日一はマグロのお刺身でした。
お刺身はボリューム満点、メニューも豊富なコスパのお店
2024.11.29 出張先の小山のホテル近くで1人飲み。 店名通り300円(税抜)のメニューがあるのはすごい。 とりあえず店長オススメの超冷ジンビームハイボール(300円)をチョイス。 超冷と言うだけあって、二重構造のグラスはいつまでも冷たく歯に染みる 壁の貼り紙で気になった、大人気いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ、増量なす料理からナスと豚肉のピリ辛炒め、豆鯵の唐揚げをチョイス。 すぐにサラダ到着。価格の割に量が多くビックリ。 ナスと豚肉、豆鯵も1人でちょっとつまむレベルの量じゃなく、シメを頼む前にお腹いっぱい。しかもウマウマ〜(o^^o) ちょっと駅から離れているが、大学も近く若者の味方の人気店でした。
もつ鍋はじめ、九州の料理が楽しめる居酒屋さん
小山の駅近にある居酒屋、エンヤワンヤさん! 駐車場は専用はなくコインパーキングに止めて頂く形です オシャレな店内は女性が行きやすいお店で、お酒の種類も多種にわたり、万人受けします! ビールはクラフトビールが多く、他店とは違ったお酒を楽しむことが出来ます! コースでなくても2時間の飲み放題を頼むことが出来るのも嬉しいポイントです!! 料理はイタリアンな1品が多くあり、メニューには写真が付いているため、選ぶときにとても参考になります! お肉盛り合わせは大人数でシェアするにはぴったりの1品でオススメです! 仕事帰りのサラリーマンの方々が多くいて、さの理由も納得です! #小山 #居酒屋 #ワイワイガヤガヤな雰囲気 #飲み放題がお得 #クラフトビールの種類豊富 #近隣にコインパーキング #活気がある店内 #個室ありが嬉しい #幹事さん必見 #幹事の株があがる #会社の歓送迎会におすすめ #駅近で嬉しい
お酒の種類も豊富で新鮮な魚がおいしい居酒屋
栃木県佐野市の人気居酒屋店『ちゃこや』さんに行ってきました^_^ 落ち着いた雰囲気も最高ですね(^_−)−☆ ◯さけハラス焼き めっちゃ脂がのっていてふわふわ(๑˃̵ᴗ˂̵) 皮パリパリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 日本酒、鳳凰美田がすすみます(^_^)v ◯自家製しめさば 臭みなく旨い(๑˃̵ᴗ˂̵) ◯かつお土佐造り これまた絶品(๑˃̵ᴗ˂̵) 栃木県小山市の美酒『鳳凰美田』を美味しいあてと共にたっぷりいただきました(╹◡╹) 美味しくいただきました♪ ご馳走様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
備長炭で焼いた軍鶏がイチオシ。炭火ならではの香ばしさや旨みが味わえる
【栃木県栃木市箱森町】 那須御養卵・極の卵黄の美しさにうっとり( ꈍᴗꈍ) 卵黄ってこんなにも飼料・農場・生産者すべてに拘ると美しい色になるんだな その美しさに暫く見惚れてしまう 卵も特有の生臭さなんて勿論皆無ですし、後味のしっかりしたコクと旨みに思わず唸る 健味鶏を紀州備長炭で仕込み、赤玉卵に特製だし汁を加えた絶品のトロトロ親子丼 親子丼のおいしい食べ方にも他と違う拘りがある ①どんぶりのふたを開けて三つ葉をふりかけ、まずはそのままお召し上がりください。 ②黒七味、柚子七味、山椒のいずれかをふりかけ、もう一度どんぶりのふたを閉める。 ③5秒程経ちましたら、ふたを開け、香りを楽しみながらお召し上がりください。 という風に3つの工程を食べる直前に実施し、風味や食感が損なわれ無いような工夫をしている 七味や山椒、三つ葉 それの使い方までレクチャーする 美味しさへの追求が半端ないですよね✨ 正直ここまで指定されたのは初めてだ その工程を惜しまず、食べる直前で最高の状態を保つ きっと他の工程も全てにこれと同じような拘りがあるのだろうと予測出来ますよね この小さなどんぶりの中にたくさんの想いや努力が詰まっている そう考えると本当に大切に頂かないといけないですよね✨ 究極の親子丼 その集大成の作品に、貴方も是非一度触れてみませんか?
個室もあり気兼ねなくゆったり出来る居酒屋さん
お肉も大好きだけど、死ぬ時はねぎとろの海で溺れて死ぬ!と言っているほど私はねぎとろ好きです。 会社の人がメディアで見たとこちらを教えてくれました。行くっきゃない!と訪問。 お店は広くて、テーブルにはテレビもついてました。 運ばれて来た瞬間おー!!ってなりました。なんと中にもねぎとろの層が♥素敵すぎる。 ちなみに他のメニューも独創性有って面白かったです。 ごちそう様でした♥
昭和42年オープン、広い落ち着ける店内でプロが作るカクテルを味わえる店
Fantastic whiskey place in Utsunomiya. Especially after Gyoza party!!!!
お酒にあう和食のおつまみが揃う居酒屋さん
美味しい料理、半個室でゆったり、「たむろ酔家」さん@小山 職場の上司メンバーをご案内のお食事会。今回参加のメンバーにお料理おおハマり!口々に美味しい〜♡との声。ご案内しがいがあります。嬉しいッス。あざーっす! 結構な年齢層でしたが、特に人気だったのは「砂肝の黒胡椒揚げ」、「タコの吸盤の唐揚げ」、、皆さんいい年齢なのに揚げ物系お好きだったようで。。 私もタコの吸盤唐揚げはイチオシ!ふわふわの軽い食感なのに、しっかりサクサク。うまい!A5ランク、栃木和牛の溶岩焼き。外れるわけないウマさ。 幹事であまり写真は撮れませんでしたが、、使い勝手の良いお店で助かります。小山でちょっとした所なら”ココ”です。外しません。 沢山食べて、1人5000円弱。お財布もそれまで痛めません。嬉しい。 今回はあまり魚系の料理が食べられなかったので、次回はトライしてみたいと思います。ごちそうさまでした。 #お盆休みキャンペーン
おいしいもつ鍋と焼き鳥が大人気、宇都宮の居酒屋さん
美味しいです!細かな理屈無しで美味しいです!写真が下手だけどとても美味しいです!写真以外にも色々注文しました。どれも美味しいです!
栃木 居酒屋・バー 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!