更新日:2024年12月02日
濃厚な煮干しのいいお出汁の中華そばが美味しいラーメン屋さん
【栃木県小山市駅東通り】ラーメン好き★★人気店 小山市のニボニボラーメンの第一人者✨ 日本人が発見した旨味成分 甘味、苦味、酸味、塩味にプラスされる形で主にグルタミン酸、イノ シン酸、グアニル酸の3つにより形成されている 日本料理は特にこの旨味の使い方が優れており、現在のインバウンドによる海外の方の食レポをみていても殆どこの旨味に驚きを覚える人が多いように感じる そんなイノシン酸が多く含まれる煮干し 日本人のDNAに古くから刻まれており、そこに美味しさを感じることも多い そんな煮干しの美味しさを存分に味わえるのがこちらのラーメン その時期の最良のものを使用した煮干しの一番だしに、豚や鶏の動物系を合わせた濃厚スープ これがニボラーには堪らない濃厚さなのだ 勿論エグみは極力抑えてあり、旨味が全面に出ている そのスープに合わせる麺は菅野製麺所から仕入れている特製麺 低加水のパツパツ麺がこの濃厚スープと絶妙に絡み合い香り豊かに口いっぱいに広がる このニボニボの完成度の高さは素晴らしい✨ お店はカウンター6席程度の小さなお店 だからこの味を求めたお客さんでいつも行列が出来ています(^_^)v ニボラーは絶対に外せないお店 是非とも味わって欲しいですね( ꈍᴗꈍ)
小山駅東通りにある、元祖こってりスープのラーメンチェーン
境町での花火大会を遠目で鑑賞した後での夕飯 境町周辺では食べられそうもないので帰り道で探したのですが結局小山まで来てしまいまして 天下一品へ行くことに 21時半近くですが人いっぱいです 私は 半チャーハンセットでこってり1,320円 嫁は 煮卵ラーメンこってり1,090円 噂のコロッケ340円 タッチパネルで注文 5分ほどで半チャーハン登場 その1分後にラーメン登場です チャーハンはしっとりとしておりニンニクが入っていますかな?美味い ラーメンは相変わらず美味い でも昔よりコッテリ具合が薄い様な?気のせいか それでもドロっとしたスープはクセになりますね 噂のコロッケは何と言うか普通ですね 久しぶりの天一さん満足いたしました 24/09/14 土曜日の夜 #こってりラーメン
コスパ重視でボリューム満点、女子会にも優しい鳥料理専門店
小山の居酒屋、とり七さん! 今回は小山駅東口の店舗にお邪魔しました! こちらは完全土足厳禁で、簡易カーテンにより区分けされています! そのため、周りの目があまり気にならないで呑むことが可能です! こちらはバリ手羽という、手羽先の醤油から揚げが名物です! 甘口、中辛、辛口と3種類あり、好きな辛さが選べます!! 焼鳥や鳥刺しがあり、鳥料理なら何でもあります!! どれも丁寧な味付けで美味しいです!! 駅近なのも嬉しいポイントです!! #小山 #居酒屋 #焼鳥 #鳥刺しの種類豊富 #駅近で嬉しい #地元民おすすめ #半個室
プレハブ店舗なのにモダンで可愛い外観の本格クレープ屋さん
20/7/25 土曜日のデザートタイム 嫁が前から行きたがっていたクレープ屋さんへ。 某ヤマダ電機で冷蔵庫を購入した帰り道雨降りの中ながら店前で5人、車の中で5人が待ってきました。 そんな人気店で私だけなら諦めるところですが嫁は食べる気満々。 お1人で作っているようでかなり忙しそう。 出来上がったものを駐車場で待っているとは届けてもいました。 私は チョコバナナ 嫁は プリン生クリーム オーダー後、私は車で待っていました。 結果トータル18分で登場! 車の中で食べたので画像はこんなのしか。 ん?バナナ入っていないような気がするな? 確認するとやはりバナナはどこ探してもいませんでした。 嫁に言うとちゃんと頼んだと言っていましたが、怪し。 レシートにはちゃんとチョコ生クリームとなっていたようです。 嫁いわく、なんかお会計安いと思った!とぬかしておりました。 でも生クリーム大好きな私はこれでも満足でした。 クレープの生地がなんとも美味しくてこれは人気あるのも頷けました。 #クレープ生地秀逸!
お刺身はボリューム満点、メニューも豊富なコスパのお店
2024.11.29 出張先の小山のホテル近くで1人飲み。 店名通り300円(税抜)のメニューがあるのはすごい。 とりあえず店長オススメの超冷ジンビームハイボール(300円)をチョイス。 超冷と言うだけあって、二重構造のグラスはいつまでも冷たく歯に染みる 壁の貼り紙で気になった、大人気いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ、増量なす料理からナスと豚肉のピリ辛炒め、豆鯵の唐揚げをチョイス。 すぐにサラダ到着。価格の割に量が多くビックリ。 ナスと豚肉、豆鯵も1人でちょっとつまむレベルの量じゃなく、シメを頼む前にお腹いっぱい。しかもウマウマ〜(o^^o) ちょっと駅から離れているが、大学も近く若者の味方の人気店でした。
ココは全てエクセレントで最高!のイタリアンレストラン
ゴルフの帰りにお邪魔しました。料理とワインの組み合わせを堪能させて頂きました。ブッラータのカプレーゼとアルバリンの組み合わせ、それぞれが秀逸なのですが、改めて納得。マスターの腕の確かさを確信しました。 #イタリアン #ワイン
どの料理も非常に美味しく、コストパフォーマンスの高い中華料理屋さん
小山市で人気の中華料理店という紫雲楼さん 私は店の存在を知りませんでした。 ランチで訪問しましたが大きな店ですがお客さんもいっぱい。 12時半到着でしたのでピークタイムなんでしょう。 1人ですが2階の4人掛けの席に案内されました。 メニューを拝見。 本日のランチはA〜Dがあります。 エビチャーハン食べようと思いましたが本日のランチのスブタが気になりBランチ935円に決定。 ライスは大盛2杯までサービスと太っ腹。 もちのロン大盛でお願いしました。 冷たいお茶がポットで出てきます。いい! 出てきた酢豚はまずますの大きさの豚肉が4個でした。 足りるかな? 甘酸っぱい王道の酢豚で美味しいです。 野菜はシャキッとしておりこれも美味い。しかしもう少し野菜も欲しいな。 お代わりどうぞと言ってくれてとてもいい接客です。 夜にも来てみたいものです。 23/10/23 月曜日のランチ #小山で人気の #古老肉と書いてスブタ?
駅東通りにある小山駅近くのそば屋さん
地元の蕎麦屋放浪記 NO.216 … 少し遠出して蕎麦屋放浪 … ぎりぎり地元と言える距離感の栃木県小山駅の近くにあるお店。此方のお店は、小山で最も評価の高いお店です。 厳選したそば粉を使い、挽き方をひと工夫して、白く透明感のある美味しい蕎麦を提供する。日替わりで「変わりそば」も提供しています。 「つけとろせいろ」を十割蕎麦で、相方は「天盛せいろ」を二八蕎麦でお願いした。どちらも白く透明感のある蕎麦。更科蕎麦にも似ていて、十割蕎麦は蕎麦殻の星が飛んだやや太めの蕎麦です。もちもちつるつるした食感で、長さは短めだが喉越しは良い。十割蕎麦の方が、蕎麦の風味は良いでしょうか… もりつゆは濃いめ、つけとろは、あらかじめ薄味に調合されており、好みに応じて調節する濃いもりつゆが付いていた。たっぷりのとろろには、鰹節と青海苔が掛かって、十割蕎麦、二八蕎麦を交互に潜らせて美味しく頂きました。 天盛はハーフがあるようにボリュームがあります。海老2本、舞茸、茄子、ピーマン、南瓜、いんげん…大きく食べ応えがあるので、相方とシェアした。衣に多少味がついているのか、胡麻油の風味よく、しっかり目に揚げられてサクサク熱々で美味しい天ぷらです。天つゆ、塩の両方が付いてくるのが良いです。此方のお店の売りのようでもありました … 鉄瓶で出てきた濃いめの蕎麦湯で〆ました。この蕎麦湯がまた旨し … 古民具に囲まれた落ち着いた雰囲気のお店で、店内の一部がそば打ち場になっていた。二人で対応しているので、混雑時には時間が掛かるとの説明書きがありました。ちょっと待ち時間が長くなりますが、他店にはない特徴的な美味しい蕎麦を頂けるお店です。 ご馳走様でした! #蕎麦ランチ
小山、小山駅付近の焼肉のお店
お店の雰囲気が落ち着いた感じでいい! ここのNo.1はやっぱり松坂牛のにぎり 牛肉も美味しいけど豚肉もいい❤︎ 豚カルビは本当に絶品です✨ 駅近くでもあるのでお仕事帰りでも行きやすい #焼肉 #芯々 #小山
駅東通りにある小山駅付近のそば屋さん
19/11/10 日曜日のランチ この日は迷いなく蕎麦を食べるため須賀川さんは一直線。 13時20分に到着。先客一組2名さま。 テレビの見えるテーブル席に座りメニューを。 冷やしたぬきまだあるのかな? ラーメンがある!とメニューを見つつ壁に貼ってあるメニューを見ると 昼のみのメニューを発見! もりそばミニカレーセットでそば大盛りを注文。 蕎麦はツルツルで口に入ってきます。 硬めで歯応えも良しどすな。 鰹強めのツユも良し!も少し甘めが好きだけど。 そして蕎麦屋さんのカレー美味い! カツカレーもよかったかな。 食べている間に次々とお客さんが来ていました。 人気店なんですね。
駅東通りにある小山駅付近の焼き鳥屋さん
店主、店員みんな話しやすくて雰囲気のいいお店 メニューも焼き鳥やツマミなどたくさんあり、メニュー表をみてても飽きない工夫がされている 何より頼んだもの全部うまい 店主のこだわりが伝わる
旬の食材を使ったおばんざいとお酒が楽しめる和風居酒屋
おばんざいと酒処の店名からは想像できない沖縄料理のお店(笑) いい意味で裏切られました。 ママは明るく話し上手でとっても居心地が良く、料理も泡盛も旨かった。 中々、行けない場所ですが、近くにあったら気軽に通ってるお店です。
ラーメンや炒飯、ランチには油淋鶏定食。中国出身料理人が作る本格中華店
元々チャーハン別腹って位好き! 太りやすい体質なので普段は控えてますが、ここは正解!しかも体重増加が気になる量‼️ でも油っぽくなくてパラパラのチャーハンはペロっと行けます。種類もあるので又来たいです!
大人のデートに。落ち着いた上品な雰囲気、創作和食のお店
看板メニューのなべ底大根が入った5000円(税、ドリンク別)のコースを予約しました! 親友の退院祝いだったので、デザートプレートを追加注文。好き嫌いがありデザートプレートもワガママを言わせて頂きまたが、電話で対応して頂いた店員さんもとても感じが良く、行く前から期待大(╹◡╹) お通し、刺身のお造り、銀だらの西京焼き、ポットパイ、牛ロースのグリル、カニ雑炊、デザート 平日だったので、お料理もスムーズに運ばれて来ました。ぜーんぶ美味しく感激(*゚▽゚*) とてもいい食事会になりました。ごちそうさまでした( ◠‿◠ ) #栃木県小山市 #小山市ディナー # 小山市女子会 #オススメディナー #コースがお得 #接客が丁寧
小山市にある小山駅からすぐの焼き鳥屋さん
小山駅東口のロータリーの先に見える、”やまと”の文字。297円均一が嬉しいお店。 手軽に飲める、焼き鳥居酒屋。安い。おばちゃん1人で回しているお店です。 串で特に推したいのはレバー。柔らかくて美味しかったです。串以外でオススメは、イカから揚げ。ザクザクで美味しい。 飲んで食べて、一人3,000円ほど。 お財布にも優しく、美味しくいただけました。
女子会に最適、リーズナブルでカジュアルに楽しめるお洒落な居酒屋
友達に連れてってもらった 美味しかったです^ ^
小山、小山駅近くの居酒屋
めっちゃ美味い! 東横インの後ろにはこんな美味い居酒屋があったのか! 平日でも19時を過ぎれば満席! タバコ吸える! 何より嬉しいのが晩酌セット! これが罠ですよ! ここでレバーやネギマを食べるとこのお店の 焼き鳥の旨さがバレます! ネギマが美味い店は間違いがない! 噛んだ時にはカリカリのうまさ! 中はしっとり 最高の塩加減! 店主さんは網が焦げたら洗うほどの丁寧ぶり! ここの焼き鳥は小山でも一味違う! そして よりうまさがわかる! ささみ! 何でこんなしっとりしてるんだ! それは新鮮だから! 柚子胡椒はもう一番美味い! 旨味が段違いで違う! 焼き鳥ひとつひとつも大ぶりで食べ応え抜群! でかい分出てくる肉汁も違う! そして 鳥レバー刺しが 酔いが覚めるほど美味い! 静かな甘さを感じるほど美味い トロリととろけながら形を保ちつつ かみごたえが少しある 鳥レバーてこんなに甘いんですね 感動しました! 小山に来たら行く価値あります!
何頼んでもうまい。うますぎる。価格もリーズナブル。言うことなし!!
小山市にある小山駅付近の焼肉のお店
2024/4/27 ディナー GW前半で息子夫婦のいる小山を訪問。 晩ごはんのお店をお願いしていたらこちらのお店を予約していました。 生ビールで乾杯 牛タン塩 ハラミ ハツ レバー 上ロース(写真4枚目) カルビ 追加でもう一度カルビ 栃木和牛の赤身等 お肉以外では、 石焼ビビンパ キムチ きゅうり 等々 お肉が美味しかったです。 中でも上ロースは、厚さが1センチ近くありました。それでも柔らかくて美味しい。 和牛の赤身もキレイにサシが入っており、とろけました。 ごちそうさまでした。
こだわりの海鮮と鍋が美味しい、居酒屋さん
栃木県へ旅行中♪ 見つけたお店で(๑◕ˇڡˇ◕๑) 長い道のりでしたが、ゆっくり出来、どれも美味しく頂きました(。◠‿◠。✿)