更新日:2024年09月11日
多彩なメニューのオールデイビュッフェ
最強の埼玉モーニングとあったので朝早起きして銚子の師匠に挨拶してから電車に乗って食べにゆく 7時頃の浦和駅前は空いていた 歩いて目的地へ 宿泊客が多かったのか? やっぱりミケーラは混んでいた 先に会計を済ませ奥の席へ 外国人観光客も多数いた いろいろ工夫している感が出ていた いい食材も使っている よそってはテーブルに置きまたよそりにゆく 食べても無いのにお皿で埋め尽くされる さすがによそり過ぎなのでここらへんでいただきます 美味しい あっちもこっちもよそってきたので食べるスピードが落ちる‥ 先に食べるはずだったものがなかなか食べられない‥ 残してはならない 時間をかけていただく となりの上品なおばあちゃま 食べて飲んでご馳走さま 私は残る‥ おそらく麻婆豆腐ライスでてこずってしまったのが響いたのではないか?と、反省する 最後はヨーグルトにパイナップル お腹いっぱい食べられた パインズは大盛況 ラ・モーラはミルフィーユ食パンで並んでいた #最強の埼玉モーニングは美味しかった #混みまくり #体重が‥!? #駅前ではGacktと二階堂ふみが謝っていた
アニバーサリーに行きたい、パレスホテル大宮のビュッフェレストラン
最近リニューアルした大宮のパレスホテル内のパルテールさんに数年ぶりに来てみました〜! 9月、10月は北海道フェアと言う事で予約はして行った方がいいかも〜平日ランチ時間で3200円です 数年前に来た時よりは料理の内容はかなり良くなったなと思いました〜! サラダビュッフェ今回野菜食べなかったけど、やかぼちゃのスープ、メロン、カニ、いももちのグラタン、ピラフの様なのにかつが乗ったごはんも美味しい、サンドイッチ、チーズやサラミ、ハムなどもラインナップされており良かったです。 海鮮的なのがあんまりなくて蟹以外はあまり高級食材が無かったかも〜蟹は奪い合い(笑) 海鮮丼とかホタテとかもあったらなお良かったな〜パンのラインナップもクロワッサンとかデニッシュが無かったのでクロワッサンはマストで食べたい〜! デザートはメロンのロールケーキやマンゴープリン、ゼリーも美味しかったしほかにもわらび餅や、ごまだんごなんかもありましたよ〜 席と席の間が割と狭く食堂感が否めない、 もうちょい席のレイアウトやテーブル椅子など高級感あったら素敵なのにな〜と思います。 積極的にお皿下げてくれないのでホスピタリティは微妙かも。
美味しいパンとデザートがゆったりと楽しめるビュッフェのお店
初めて食べにゆく ビュッフェは平日ディナー 2.000円 週末の土日祝ランチ 2.500円 と聞く もう少し端数分安い様だ 私は普通にハンバーグ定食800円 食券購入して、渡す 水やお茶はセルフ 端の席でいただく 他にも大きな声で話すおばちゃんもいた なすや大根の小鉢も付いてきた ハンバーグは美味しくもう少し食べたくなった やっぱりここはビュッフェで利用したい 後でうかがったが、団体客が多いらしい 電話で確認してからの方が良さそうだ また食べに行きたいな #美味しかった #ビュッフェのお店 #セルフ
自分で選んで、自分で揚げる楽しさ!ブッフェスタイルの串揚げ!
さいたま市 ビュッフェ・バイキングのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのビュッフェ・バイキングのグルメ・レストラン情報をチェック!