更新日:2024年06月09日
さいたま市大宮区にあるさいたま新都心駅からすぐのアイスクリームのお店
今日は31!アイスの日(*´ω`*) ご飯の前にアイスを食べなきゃ♬ 久々のアイスうまー まだまだ続く
吉敷町にあるさいたま新都心駅近くのアイスクリームのお店
さいたま新都心cocoonのライフの店舗の一角にあるボブソンズ。 cocoonのフードコートにもクレープ屋さんはありますが、『期間限定』お芋クレープの店頭広告に惹かれてこちらへ✨ こちらのクレープは、生クリームとカスタードクリーム選ぶ事ができます。お兄さんのオススメは生クリームとの事でしたが、注文が多いのはカスタードクリームとのことで後者を選択✌️ スイートポテトたっぷりでボリューム満点のクレープはお腹いっぱいになりました!!確かに‥黒胡麻クリームとの相性的には生クリームの方がありかも?!生クリームバージョンも食べてみたい✨ #スイートポテトと黒胡麻クリームのクレープ
大宮駅西口から徒歩20分くらいの住宅街にあるお店。何故ここに北海道のお店が?と思ってました。 店内は北海道の商品が沢山。 お目当てのソフトクリームを注文。コーンだと牛さんロボットが作ってくれます。 自分でコーンを牛さんにセットすると、喋りながら上手にソフトを作ってくれます。これは楽しい!子供が喜びそうです。 濃厚なソフトを向いの公園で座って食べました。お散歩のご褒美にいいですね。 #大宮 #上小町 #北海道 #ソフトクリーム
暑いとアイスクリームが食べたくなります~♬ 食べてみたかったアロハ ハワイアン新作 アロハチョコクッキー ハワイアンクランチ チョコミント 1番好み ストロベリー 全てスモールコーンでこちらのコーンカリパリで 美味しい~♬ #アロハ ハワイアン #ステラタウン店 #チョコミント
アメリカ生まれ、沖縄育ちのアイス専門店
辛いラーメンのあとは甘いのが 食べたくなり、、ココへ ブルーシールがあるなんて 知らなかったーー それも駅チカ! 店内広し! 店員さん優しくて テーブル席が5つ? クレープもアイスも食べたいねと ふたりで choice、、 ■バニラin紅いも&塩ちんすこう ■復刻アイス レインボ 暑い夏は ほんとアイスが美味しい! さっぱりしたコクもあって美味しいなぁ 完食して娘に驚かれた(笑) いつもは半分も食べないから(^^) #南与野 #駅チカで嬉しい #ブルーシール #店内イートイン可能
じっくり味わって食べたいジェラートがおすすめ。ジェラード&ピザのお店
2024/4/7在宅勤務の合間にお花見兼ねて参道散策して、立ち寄り。天気は初夏の様相で半袖でもいいくらい。ピールとジェラードに惹き込まれる。いつもは潤沢なジェラード種類なのに、この日の気温で一気に売れたらしくわずか中であんずチョコを選択。濃厚なジェラード、テラスでいただけば、贅沢な気分に。勢いでビールもテイクアウトで。最高のひとときでした。
さいたま市大宮区にある大宮公園駅付近のカフェ
大宮公園と大宮第二公園を結ぶ300mほどの小径があります。 そこは、ハナミズキの並木道となっています。 そのため、いつとはなしに「ハナミズキ通り」と呼ばれるようになりました。 2014年6月4日、ここに、建築設計事務所の岩瀬アトリエが、小さなカフェをオープンさせました。 「Art cafe Linden」。 遊歩道に面したテラス席は満席。 店内に一つ、テーブルの空きがありました。 「ハナミズキブレンド」単品450円と、「ガトーショコラ」単品450円を、セット780円でオーダー。 「ハナミズキブレンド」は、グァテマラ、コロンビア、タンザニア。 豊かな香りがあり、すっきりとした苦みです。 「ガトーショコラ」は、確り、しっとりで、コーヒーによく合います。 寒い季節へ向かう中、紅葉の盛りを過ぎ、葉を落としはじめたハナミズキ。 枝々の間から、のびてくる陽光がやさしく感じられます。 ハナミズキの花言葉は、「私の思いを受けてください」。 そして、ハート形の葉を持つリンデン(西洋菩提樹)は、「結婚」と「夫婦愛」だそうです。 君と好きな人が 百年続きますように。
さいたま市大宮区にある大宮駅近くのスイーツのお店
安定の31。 友人達と寒い日に31。 最高かよ
本町西にある北与野駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
シーズンフレーバー スモールダブル^ ^ アールグレイ&キャラメルスコーン アールグレイ風味アイス キャラメルソース コーン 期待以上w 鼻を抜けるアールグレイw キャラメルほんのり。 コーンいらんかな^_^; でもうま^ ^ ブラウンシュガー&シナモン ブラウンシュガーアイス シナモン 焦がしキャラメルリボン くるみ くるみゴリうま^ ^ ブラウンシュガーの優しい甘さw キャラメルがやや弱いかな。 ともあれうま^ ^ 最強ダブルだった^ ^ 幸せ昼アイス♪
「MOMI&TOY’S / MILKISSIMO」さんで とろけるクレープなる物を食しました〜 イチゴとバナナのクレープですが私、クレープなるものは初体験!… 大変美味しゅうございました!!
【 ホームセンター内フードコート専用インドカレー店? 】。 Retty初掲載店です。 埼玉県加須市に本社があり、埼玉県内中心に20店舗弱を展開しているインドカレー屋さんのようですが、出店先がほぼ”ホームセンターのフードコート”という変り種。 自宅近所のホームセンター『島忠ホームズ・宮原店』のフードコートは、オープン当初は2店舗入っていたのですが、1店舗が退店してから大分経っていましたので、まさに救世主といった感じでしょうか。 この日、趣味の家庭菜園の用向きでホームセンターに訪れ、ついでにフードコートの『リンガーハット』でランチしようかと思ったところ、同店のオープンを知った、という訳です。 さて、オーダーです。 《 カレー2色 》¥650-税込 カレーは、日替りで4種類が設定され、そこから2種選べます。 辛さは3種類から選択、ご飯は大盛り無料。 私としては、キーマ・ポークをお願いしたつもりが、何故かバターチキン・ポークが来ました(笑)。 しかも、チキン入ってなかったような…。 まぁ、ルゥは何でも良かったので大丈夫です。 逆に、オープンしたてだからか、何故かドリンクがサービスで付いて来ました。 “等価交換”の原則ですかね。 辛さはノーマルにしましたが、家族連れの多いフードコートだからか、ちょっと物足りない感じ。 ライスは、長粒種の米を使用していますが、少し水分が多いかなと。 ナンは、お店で焼いていたので、こっちの方が良いのかもしれません。 でも、お味的には悪くなくて、お値段を鑑みれば全然問題ないです。 兎にも角にも、長らく空いていたテナントが埋まってくれて嬉しいですね。
土呂町にある土呂駅近くのカフェ
趣味の店三本松大宮店に行きました。 素敵な隠れ家住宅街の中に三本松さんは、あります。店内は、素敵な京焼の陶器や写真 骨董品などが並んでます。カフェ ランチやっていてランチ頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵) 薬膳カレーランチ サラダ デザート コーヒー付き 1620円です^ - ^ サラダは、キクイモという生姜みたい形がスライスして入ってました。身体に良い食材らしいです。 コリコリした食感です。 薬膳カレーは、カシューナッツ入りでレーズン 梅 リンゴ好みで入れて食べるとカレーの味に変化が付いて美味しいです〜❣️ デザートは、あんみつで小豆がとても美味しかったです(╹◡╹)
燻製のベーコンは旨味たっぷり!思わず追いかけてビールを注文してしまうほどです笑 サラダにかかってる自家製ドレッシングもすっごく美味しい。おかわりしたいぐらいです! そして、ベーコンのランチセットはパンが食べ放題!ごまのパンがとってもお気に入り。 最後はドリンクセットでバナナジュースをオーダー。美味しゅうございました♪ 次回は同じベーコンを使用してるパスタを頼んでみたいな^ ^
濃い目のコーヒーが飲める落ち着いた雰囲気のカフェ。地元に人気のお店
ニューシャトル加茂宮駅!初上陸 ◡̈*.。 改札でると、可愛い看板!!駅近ですね! ・スティックチーズケーキ ・カフェラテ / ホット 「45」の意味は、四季を五感で感じるという意味が込められているのだとか 外観からオシャレなカフェ! 開放感あって、テラスもあって、住宅地にあるとは思えない感じでした! せっかくの良いお天気なので、テラスでゆっくりさせてもらいました(*´∀`)♪ 可愛く包装されたスティックチーズケーキ♡ 美味しかったです! ラテも可愛いハート♡♡ リラックスできる素敵な空間でした! #カフェ
仲町にある大宮駅付近のイタリアン
さいたま市北区にある加茂宮駅付近のスイーツのお店
さいたま市大宮区にある大宮駅からすぐのスイーツのお店
さいたま市 アイスクリームのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのアイスクリームのグルメ・レストラン情報をチェック!