更新日:2022年12月12日
黒ビールや竹筒入日本酒も飲み放題で楽しめる、創作料理中心の居酒屋
#ハロウィンキャンペーン #日本酒の品揃え豊富 #メニューが豊富 #リーズナブルな価格設定 #女子歓喜度高い #盛り付けが芸術 おでんです(๑>◡<๑) 他にもいっぱい食べたのに写真撮るの忘れて食べてしまいました( ̄∇ ̄)笑 とっても、美味しくてお店の雰囲気もステキなお店でした╰(*´︶`*)╯♡
にんにくそばが美味しいレトロな居酒屋さん
この地に越してきてから20年以上。 ずっと気になっていましたが、やっと念願が叶いました。 駅からというか踏切近くの人気のやきとり屋さん「とりよし」。 土曜日の夜に家族で訪問。 日曜日が休みなのは残念。 メインの「やきとり」と「やきとん」以外の料理は家庭的な雰囲気です。 とにかく安いです。 飲み代を除けば1人1,000円程度でビックリ! やはり今夜も満席でした。 常連さんたちでいっぱいです。 「やきとり」「やきとん」はお任せで8本ずつ。 安いのに大きめです。 タレと塩それぞれで頂きます。 ピリ辛の味噌ダレをつけながら。 子供たちは「鶏唐揚げ」「ポテトフライ」を。 「もつ煮込み」がなかなか。大鍋でよく煮込まれています。すぐに売り切れてしまいました。 「赤ウィンナー」は昔懐かしい。 〆の「焼うどん」は想定外にピリ辛で、これはかなり自分の好み。 ドンピシャです。 黙々と「やきとり」「やきとん」を焼き続ける店主の人柄はよさそうだし、スタッフはすべて女性で家庭的な雰囲気。
トロトロの角煮や新鮮なお造りなどがとても美味しい居酒屋さん
埼玉県のお客さんとの打ち合わせで岩槻へ 都内の会社から出かけるとちと遠いが宿泊出張にはならない距離 そんな訳でやっぱりだが 「朝一か夕方」で打ち合わせの時間調整をお願いすると「夕方でしょ!」ってね そんな嬉しいお誘いがあった 結局、帰りが便利なように駅そばのこちらへ こちらにお邪魔したのは2度目なんだけど雰囲気少し変わった? 居酒屋さんって思ってたけれどかなり洋風なお店に変わった気がする 刺身も洋風メニューもおしゃれでおいしいんで居酒屋あつかいするには勿体ないお店 お通しはカモのペッパーハム? シーザーサラダもよかったけれど、スペアリブがツヤ良く仕上がってる上に骨から身がホロッて崩れてビールがすすむんでジョッキの泡の段が一口ごとにが残ってるw かと思えば刺身の盛合せにはちょっと冷酒も欲しくなる チーズ明太ジャガなんかはボリュームたっぷりでお腹一杯 2軒目なんか期待せずに地元のこんなお店でゆったり過せたら楽しいだろうにね~ #アサヒ #ギネス
東大宮、東岩槻駅付近の居酒屋
2022年12月12日(月)に憩居酒場 えんをランチで訪れました。 居酒屋さんですがランチに本格的なうどんを楽しめるお店です。 入口でアルコール消毒と検温をしてから入店しました。 お店の造りはカウンター席、テーブル席、お座敷などがあります。 カウンター席は一席ごとにアクリル板で仕切りがされていました。 寒い日でしたが暖房が効いていて店内は暖かかったです。 客層は老若男女幅広いです。 店内では流行りのJ-POPが流れていました。 テーブル席に着くと冷たい水とおしぼりが出されました。 お店の人のにこやかで丁寧な接客も良かったです。 Aセットのもりうどん&天丼を食しました。 税込1000円です。 うどんは綺麗な白色で大変にコシが強く歯を入れると跳ね返るような食感です。 表面がとても滑らかでもちもちつるりとして食感が快かったです。 つけ汁は節が効いて塩梅が良く、薬味はネギ、白胡麻、山葵などです。 天丼のネタは海老天、かき揚げ、茄子天、さつまいも、獅子唐などです。 タレは甘めで衣はサクサクとしています。 海老天はぷりぷりとして弾力があり、かき揚げは玉ねぎの甘味が効いています。 茄子天は油を吸ってふんわりとして、さつまいもはホクホクとして甘味があります。 獅子唐の清涼感も良いです。 ご飯は堅めに炊かれていて炊き具合も良く、食が進みました。 美味しかったです。
本町にある岩槻駅近くのダイニングバー
こんにちは。 目の前が タイムズさんの駐車場です。 家内とランチ いただきました。 創作イタリアン ブルーリキュールを 使用したパスタ900円 大盛りプラス100円 通常は鳥のむね肉ですが そなえる花(食べられる花)が なかったので鴨肉に していただきました 家内は 豚の生姜焼き定食 美味しゅうございました。 #インスタ映え #さっぱりしたもの食べたくて #レアがオススメ
岩槻の実家の掃除を終えて。此方も備忘録になります。銀次さんには大変お世話になりました。 ボリュームある海鮮丼がリーズナブルにたべれます。 世間がコロナ自粛中、まだ寒い時期だったかな? 店外でお店のランチの宣伝に一生懸命さに負けて、初めて入ったお店かな。 しかしながら、味とボリュームの良さに完全にリピーターになってしまったわたし。 ✨ネギトロ丼 値段は忘れてしも〜た。 家の事は片づいてので、もうそうそう行かないと思うけど、いい思い出になったお店です(√・ω・) #ランチの良さにビックリ‼️
居酒屋みさこに初来店。 コロナ対策もバッチリです 3人はバラバラのメニューを注文 牛カルビ丼定食 焼き豚丼定食 とり天定食(自分) まずはとり天の量にビックリ ほくほくの鶏肉がサクサクして美味しい〜 特製ソースとの相性も抜群で 最後まで飽きること無く完食❗️ お腹が結構苦しいですが美味しかった。 メニューが豊富で 味も美味しい〜地元の皆様に愛される訳だ。 専務、ご馳走さまでした❣️
どのメニューも絶品。常連さんが足しげく通うお店
日曜日の夜は家族で近所の焼鳥屋さんへ。 リーズナブルな価格設定です。 家族向けに禁煙席があるのも嬉しいです。 「人気串盛り」は、とりねぎま、ぼんじり、皮、うずら玉子の組み合わせです。 「国産どりむね串 五種盛合せ」は、梅わさび、明太マヨネーズ、柚子こしょう、タルタルソース、塩麹オリーブとなっています。 「月見つくねだんご」は想像通りに美味。玉子に絡ませながら。 「しいたけ串」「アスパラベーコン串」。 「厚焼き玉子」もなかなか美味しいでした。 「たこ焼き揚げ」はフツー。 「わらじコロッケ」がかなり絶品です。 「ポテトフライ」は塩気がなく、卓上の塩で調整しました。 〆の「とり五目釜めし」がかなりヒットでした。 炊き上げるのに30分以上かかるので早めに注文しておきます。 お通しの「枝豆」はアルコールを頼むとお代わり自由。 総じて焼鳥はフツー、サイドメニューに絶品ものあり、店員の応対よし、といった印象。 #一押し居酒屋特集 (2019年5月26日再訪) またもや日曜日の夜に家族で訪問。 近所なので散歩がてら。 「つくね盛り合わせ」は美味しい。 「焼き鳥」はモモやウズラを中心に息子がたくさん食べました。 「バリテバ」はくじに当たったので倍の10本に。 「とり五目釜飯」は娘が大好き。 「たまごかけこはん」は出汁が効いた醤油が決め手でした。 (2019年7月26日再訪) 息子の食欲は底なし状態で、家にある食べ物はすべてなくなってしまい、近所の焼鳥屋さんへ走り、お弁当を作ってもらいました。
さいたま市岩槻区にある岩槻駅からすぐの居酒屋
こんにちは。 レインボークリニックさんで 人間ドックの オプションの ランチサービスで 各店舗さんの候補から選び いただきました。 しょうが焼き定食 ドリンク付き。 美味しゅうございました。 レインボークリニックさん側の オプションランチメニュー選択 写真もアップさせていただきます。 みなさま お身体大事になさってくださいませ。 m(__)m #遊び心あり #庶民の味方 #1人呑みしやすい
こんばんは。 ディナーいただきました。 お通し野菜に なめ味噌 美味しゅうございました。 野菜をおかわり。 1人100円です。 テイクアウトもオーダー。 テイクアウトは 火の 入っているものしか いけないようです。 安心していただきます。 本日もありがとうこざいました。 #刺身の種類豊富 #農場 #遊び心あり
東岩槻駅近くのライブ居酒屋さん❣️ 花火もいいけど 生演奏も楽しいです(*´∇`*)
こんばんは。 蕎麦焼きという 食べ物いただきました。 わさびで 食べて それから辣油を まわりにかけるそうです。 お刺身は要予約。 まったり過ごせました。 焼き鳥は 炭火焼きです。 #絶妙な焼き加減 #焼きの技術力 #遊び心あり
食を通じてお客様に素敵な1日を
2021年12月10日(金)にgagayaを訪れました。 お店の造りはテーブル席のみです。 訪れた時の客は私一人であり、店主一人で切り盛りをしていました。 テイクアウトもしています。 店内ではテレビがつけられていて民放のワイドショーが流れていました。 テーブル席に着くと冷たい水とお手拭きとメニュー表が出されました。 ランチメニューのビーフステーキを食しました。 サラダ、コーンスープ、ライスがついて税込1200円です。 サラダはレタス、水菜などにシーザードレッシングがかけられトマトが添えられています。 コーンスープはとうもろこしの甘味が効いていて優しい口当たりです。 ステーキにはチーズや獅子唐、ブロッコリー、赤色と黄色のパプリカなどのグリル野菜が添えられています。 ステーキはミスジの部位を低温調理したものでニンニクチップがかけられて特製ソースが添えられています。 肉質はきめ細かくしっとりとして柔らかく味わいがあります。 塩梅が良く旨味と味わいがある特製ソースがその美味さを引き立てています。 ライスの炊き具合も良く食が進みました。 美味しかったです。
東大宮、岩槻駅付近の居酒屋
東大宮、東岩槻駅付近のダイニングバー
本町にある岩槻駅からすぐの居酒屋
東町にある岩槻駅からタクシーで行ける距離のバー