更新日:2025年02月12日
日本人とタイ人のご夫婦が織りなす日本人向けタイ料理がとても美味しい店
駅からは不便な郊外にあります。 大宮からはかなり歩きます。 鉄道博物館駅からの方が若干近いのかな? 外観はお世辞にも流行っているように 見えません。 ただ、ランチは500円からと格安な上 空芯菜のランチがめちゃくちゃ美味いです! 想像を遥かに超えた美味しさで 初めて食べた時は無言であっという間に 食べてしまいました… 小さなお店ですぐに満員になってしまいます。 また接客という接客は期待しないで ください… でも、味は抜群です。 グリーンカレーとかの ランチも美味しいです。 ああ…また食べたくなってきました… 空芯菜のランチにはミニフォーが付きます #大宮ランチ #これは絶対食べてほしい #行列してでも食べたい #いやでも知られると行き辛くなる
さいたま市北区にある宮原駅からすぐのインドカレーのお店
「インドカレーヘブン宮原店」は、2016年4月26日オープン。 他に、さいたま市見沼区に「深作店」があり、こちらは2014年3月25日オープンです。 北本の「ヘブン」は、Heavenグループの別会社となるようです。 南アジア系のスタッフ3名。 看板の肩に「日本語OK ペラペラだす!」の文字。 私の入力ミスではなく、本当に『だす!』ってなっています。 店舗入口脇のガラス張りの向こうが調理場で、その手前にはタンドール釜が据えられています。 面白いことに、インドカレーの店でありながら、奥に畳座敷があって、こちらは終日禁煙です。 お子様連れへの配慮のようです。 2名で訪問し、ディナーセットから以下を選択。 ■ビールセット1,779円(税別) お好みのカレー1種、ナン又はライス、サラダ、チキンティッカ、ビール1杯。 ■タンドーリセット1,879円(税別) お好みのカレー1種、ナン又はライス、サラダ、タンドーリチキン、チキンティッカ、マライティッカ、シークカバブ、デザート。 ■いちごラッシー299円(税別) ボードに書かれた限定メニューです。 更に、「お好みのカレー」は、それぞれ次を選択。 ○チキンコロマ ココナッツクリームが入った南インドのカレー。 ○バターチキンカレー トマトベースのマイルドな鶏肉のカレー。 辛さは、いずれも5段階の下から2番目「普通Medium」。 チキンコロマは、ココナッツクリーム由来のなめらかさ。 一方、バターチキンカレーは、トマトとバター由来のなめらかさ。 どちらも、スパイシーでありながら、やさしい味わいです。 ナンはサイズが大きく、ふかふかなタイプで魅力的な甘み。 ラッシーには、きちんとスパイスが入っています。 タンドーリメニューが、それぞれに美味しい。 タンドーリメニューについて、「どれがどれなんですか?」とお聞きしたら、丁寧に教えていただけました。 赤い「タンドーリチキン」は、スパイスを入れたヨーグルトに漬け込んだ鶏もも肉をタンドール窯焼きにしたもの。 同じく赤い「チキンティッカ」は、「タンドーリチキン」の骨なし。 白い「マライティッカ」は、生クリームとヨーグルトに漬け込んだマイルドなチキンバーベキュー。 長い「シークカバブ」は、ひき肉とスパイスを練り込んだ「つくね」のタンドール窯焼き。 以上の説明に続いて、ナンを指さして一言。 「これはナンですか?」 なるほど、日本語ペラペラ『だす!』。
【 ホームセンター内フードコート専用インドカレー店? 】。 Retty初掲載店です。 埼玉県加須市に本社があり、埼玉県内中心に20店舗弱を展開しているインドカレー屋さんのようですが、出店先がほぼ”ホームセンターのフードコート”という変り種。 自宅近所のホームセンター『島忠ホームズ・宮原店』のフードコートは、オープン当初は2店舗入っていたのですが、1店舗が退店してから大分経っていましたので、まさに救世主といった感じでしょうか。 この日、趣味の家庭菜園の用向きでホームセンターに訪れ、ついでにフードコートの『リンガーハット』でランチしようかと思ったところ、同店のオープンを知った、という訳です。 さて、オーダーです。 《 カレー2色 》¥650-税込 カレーは、日替りで4種類が設定され、そこから2種選べます。 辛さは3種類から選択、ご飯は大盛り無料。 私としては、キーマ・ポークをお願いしたつもりが、何故かバターチキン・ポークが来ました(笑)。 しかも、チキン入ってなかったような…。 まぁ、ルゥは何でも良かったので大丈夫です。 逆に、オープンしたてだからか、何故かドリンクがサービスで付いて来ました。 “等価交換”の原則ですかね。 辛さはノーマルにしましたが、家族連れの多いフードコートだからか、ちょっと物足りない感じ。 ライスは、長粒種の米を使用していますが、少し水分が多いかなと。 ナンは、お店で焼いていたので、こっちの方が良いのかもしれません。 でも、お味的には悪くなくて、お値段を鑑みれば全然問題ないです。 兎にも角にも、長らく空いていたテナントが埋まってくれて嬉しいですね。
#チーズナン #バターチキンカレー #ラッシー
南大沢の鈴木さん❗️ 吉祥寺からの帰り道、加茂宮で途中下車してカーンさんのビリヤニを求めて再訪問^o^ この日はチキンとマトンビリヤニがあったのでマトンをチョイス。 前回来た時に美味しそうだった海老カレーにスパイシーウィングも購入。 その他を見てたらカーンさんが中から出てきたのでメイさんから教えて貰った通り「南大沢の鈴木さんの投稿を見てきました」を唱えてみた。 すると南大沢店の事を色々話してくれて、更にチキンジャガイモと玉子のカレーをサービスしてくれました❣️ 家に帰りビリヤニとチキンジャガイモカレーとスパイシーウィング、ビリヤニと海老カレーと2日に分けて堪能(^o^) マトンビリヤニはマトンがゴロゴロ入ってて美味い! チキンジャガイモカレーはチキン沢山でジャガイモにもカレーが染みてこちらも美味い(o^^o) スパイシーウィングはやや辛めでプレーン酎ハイに良く合いました(^○^) 海老カレーには玉ねぎがたっぷりに海老が3尾入っててこれも旨し(^。^) 次回は最後のチキンビリヤニを攻略しに来ます(^з^)-☆ #ビリヤニ #マトンビリヤニ #スパイシーウィング #チキンジャガイモとタマゴカレー