更新日:2025年02月01日
評判に違わぬボリューム!デカ盛りの聖地
2024/7/24 デカ盛りで超有名な店古都。女店主のホスピタリティが凄すぎるのか。食べてたら胃もたれで死にそうになったけどまた忘れた頃に行きたくなる店。
地元で好評判のラーメン店。 夏期限定の「蛤の冷やし塩そば」がサイコーに美味しかった!冷製スープに冷麺、ベビーリーフにプチトマトの相性も秀逸。オリーブオイルとブラックペッパーが謙虚に活躍しています。 久しぶりに美味しいと思えるラーメンに出会ったので、家族を連れてさっそくリピートしてしまいました。 看板メニューの「蛤の塩そば(温)」も食べましたが、この夏は冷やしの優勝! 年間定番メニューにしてほしい。 #夏期限定 #冷やしラーメン #蛤ラーメン #駐車場有 #接客は期待しない
old school 中華ソバ Miya De La Soulさん@埼玉県入間市 限定 特製背脂味噌ラーメン ¥1300 4年振りの来店❗️ 芳醇な味噌の香りと奥深い旨味に背脂の甘味が合わさる味噌スープは煮干しの力強い旨味に支えられ超旨い(★‿★)昇天(^O^) 丸平麺のプリモチっとした食感が味噌に良く合っていてメッチャ旨い(≧∇≦) 煮豚焼豚は旨味がぎゅっと凝縮され凄く美味しい❤️ もやし、メンマも最高(☆∀☆) 半熟味玉も旨味の堪らない(≧∇≦*) 背脂味噌を堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
煮干の香りが食欲をそそる、行列の絶えないラーメン屋さん
前回定休日に当たってしまったので、リベンジでこちらに伺いました。何年ぶりかしら?11時オープンで11時に行ったら、すでに先客あり⁈ その後も続々とお客さんが入って来て、あっという間に満席σ(^_^;) 早めに来てよかった(^ ^) こちらはデフォルトが麺1.5玉なので少なめにするべく 叉焼ワンタン麺(麺1玉) 1250円 にしました。黙々と丼を次々と仕上げていく大将の動きは滑らかかつ無駄が無く、見ていてとても楽しくなります。先客分があるにも関わらず、それほど間を置かずに供されました。そうです、この香りとビジュアル、リベンジした甲斐があるというものです。あまりにもオーソドックスなビジュアルなのですが、チャーシューの仕上がり、ワンタンの輝き、固茹で卵、中細麺の仕上がり、そして魚介系のクリアなスープ、全体が大変バランスが良く毎日食べても飽きないラーメンだと思います。最近の流行りからすれば色味的には地味なラーメンですが、クオリティの高い一杯は健在です‼︎ 優しい女将さんの接客と大将の阿吽の呼吸の動きが、見ていてホッコリ、優しさと癒しを感じます。もうあまり来ることはないかも知れませんが、近くに来ることがあればまた伺いたいものです。
無添加の揚げカレーパンが大人気の入間のパン屋さん
平日にアウトレット入間に行った後、ランチで伺いました。 パン屋のカフェですから当然ですが、パンが絶品で、量も多め。女性は食べ切れないようです。(個人差あります。) 私のようなオッサンも一人で来ている方々がいらっしゃいますけど、やはり女性の組が多く、開放感からやや周波数と音量高めの会話が聞こえて来るので、そういった空間に違和感無ければ、居心地は良いと思います。 パン屋の駐車場は広いけど、裏のカフェ入り口前の駐車場は軽自動車しか止められないと思った方が良いです。デカい車はUターンできないので、満車の場合には、狭い道をバックで戻る羽目になります。奥に行ってみないとわからないので、スリリング。 総合的には、味が良いので、高評価です。
スープはもちろん麺がとても美味しい、麺が主役のラーメン屋さん
わんたん入りチャーシュー麺 鶏と水(醤油)という高級ラーメン。 豚と鶏の2種類のチャーシューが最高。 豚はレアに仕上がっているし、鶏はしっとりしててとてもいい味。 穂先メンマも美味しい。 極細の麺もいい感じだし、意外とボリュームがあって食べ応え抜群。 2種類の雲呑も大ぶりで美味しい。個人的には鶏雲呑の方が好き。 そしてスープは鶏出汁の優しい味。 こだわりが伝わってくるラーメンでした。 次は普通の醤油らぁめんも食べてみたい。 ご馳走様でした。
乗馬後、いつもの通りにラーメン行脚。 今回は、武蔵藤沢駅真ん前にある、こちらにお邪魔させていただきました。 鯛出汁の塩と醤油を扱っており、私は基本の塩を頂堪能。いやあ、スッキリなのに奥深いスープと、たけのこや鯛の身を焼いてほぐしたものなどの品の良い美味しさ、しかもこの値段で出されているのは素晴らしいと思います。 魚介系のラーメン好きは、是非ともお勧めします。 問答無用で、また伺いたいと思います。 #武蔵藤沢駅前のラーメン屋さん
今日はちょっと遅い昼食に、お目当てのお店が開いてなく次の候補の麺吉へ。 時間も時間から先客1名直ぐ入店。 券売機で相方つけそばと餃子の小、私特製つけそば大盛り。 餃子8分、先客と併せて10分程で着丼。 餃子は大きく野菜が多く肉がつなぎの旨うまな餃子。 つけそばは麺に腰がガッツリあり、濃厚ピリ辛醤油でしょうか、ガツンとザッ!つけめんスープ、チャーシューは弾力もありホロホロ過ぎず、しっかり旨味が楽しめるお肉です。 食べ進めると顎が疲れて・・・量も多くて・・・いつもの如く後悔先に立たず。 ふ〜旨かったぁ。
店主自らが山や川で採取した、こだわりの素材を使用した郷土料理
2022.11.7 18:30 ご招待いただきこちらに訪問。 山菜と川魚のコースをいただき、鮎、ヤマメ、聞いたことのない各種キノコ類の天ぷら、煮込、付出し等々、、、旨いね(o^^o) ひれ酒、あゆ酒等のお燗類も良き(๑˃̵ᴗ˂̵) 普段中々味わえない数々のお料理にDMZ。 ご馳走様でした!
ボリューム満点味噌つけタンメン麵は野菜が500gも入ってて美味しい
特味噌(800円)をネギトッピング(100円)でいただきました。 スープは熱々でお味噌の風味と香ばしさがあって、麺はツルツルだけどしっかりコシもありスープに負けてません。 麺自体が美味しのでつけ麺も食べてみたいなとおもいました。
伊勢味噌炙りチャーシューラーメンが濃厚で美味しい、蔵出し味噌ラーメン店
北海道味噌 肉ネギらーめん(968円)をいただきました。 お味噌の種類から選べるので北海道味噌を選択。濃口とあったけどまろやかで、お味噌の濃厚さと微かなニンニクの香りがとても良かったです。 山盛りの辛ネギはそれほど辛くなく食べやすいです。 らーめんにポテトが入っているのは初めてでしたが美味しかったです。
絶品パエリアをご堪能あれ、入間のおいしい駅チカスペイン料理店
入間駅近くにあるスペイン料理屋でランチ! 入間のアウトレットへ行く前に腹ごしらえしました(^^) 今回はタパスセットに単品で生ハムをチョイス! タパスは全部で9種類で、内容は毎回変わるとのこと。 今回は和食やパスタといった色んなジャンルの料理を少しずつつまめる内容でした! 個人的には真ん中のキッシュが一番良かったです(≧∀≦) バケットは暖かいものが提供され、おかわりも可能です! 生ハムはメニューのイメージと少し違いましたが、噛むほどに旨みを感じるちょっと厚めのカットでした(*´ω`*) 値段もリーズナブルで行きやすそうなので、興味のある方は遊びに行ってみてください(*´꒳`*)
2024.6.20 15:05 よしかわをサクッといただきこっちも行かんとねとこちらに訪麺。 つけめん@1,000円を発注。 マタオマ魚介豚骨のつけ汁にモチモチ中太麺と安心安定な味わいで旨いね╰(*´︶`*)╯♡ バラチャーも良き(๑˃̵ᴗ˂̵) ご馳走様でした❗️ #82
チーズフォンデュは濃厚で女子に大人気。オシャレな空間のイタリアン
ラクレットの半額クーポンがあったので、ラクレットとパスタランチを頼んで2人でシェアしました♪目の前でかけてくれるラクレットは迫力満点‹‹\( ˙▿˙ )/››チーズが濃厚でたまらんですピザもおいしそうだったので、次はピザランチかな^^ #夏休みキャンペーン #女子に人気
どの料理にも贅沢にお肉をたっぷり使った、定食屋さん
肉の沼田のロース豚丼 890円 アウトレットパークのフードコートにあるお店。埼玉県産の豚肉を使っているとの事だったんでせっかくだから頼んでみた。 甘辛いタレが絡んだ豚肉が白飯の上に乗っている見た目。見た目からして美味しそう。受け取り口に追いタレと七味があったので好みに合わせて追加可能。濃いめがいい人にはありがたい。 早速一口。うん、全くもって想像通りだけど、想像通り美味しい(笑)この手の味付けは間違いない。但し豚肉は固め。ま、フードコートクオリティなんで多くを望むのもね。あと豚の脂と醤油ベースのタレはまさに飯泥棒なんだけど、この丼通常ご飯200gなんですよね〜 お茶碗一杯強。丼としては少なすぎますね。 これは大盛りにした方が良さげです。
お酒の〆にもぴったり、リーズナブルに食べられる超本格派博多ラーメン
出張先の近所にある食事処を調べ訪れたのがこちら。 チャーシューが美味しいとの情報があったので、チャーシュー麺の塩味で。麺はバリカタ、替え玉もバリカタ。三回目からはひと玉50円、半玉30円と格安。 さすがに替え玉するとお腹いっぱい。半玉が丁度良いかも。近所にあれば通いたいが、片道二時間以上かかるため無理。 2022.05.26 May-024
鰻がおすすめ!一つ一つ丁寧に作ってあるのが伝わってくる懐石料理のお店
祖母の白寿のお祝い。 ゆったりと素敵な時間でした。
新鮮な玉軍鶏のお刺身が頂ける、落ち着いた雰囲気の焼き鳥屋さん
埼玉の軍鶏、玉軍鶏の刺身が食べれるお店。 新鮮なのはもちろん、歯ごたえ抜群です。 久々の訪問、この日はメニューに載ってなかったので、聞いてみたらあるとの事でお願いしました♪ 他、旬のお刺身や玉軍鶏の焼き鳥、地鶏の焼き鳥も豊富です。 熊本産の馬刺しも美味しかった〜‼
入間、仏子駅付近のつけ麺が食べられるお店
辛味噌富士ラーメン並(麺170g、にんにくなし) スープは汗が出るくらいしっかり辛い。極太縮れ麺も食べ応え抜群。モヤシはスープに漬けてもやや味薄めだが、一緒に提供されるにんにく醤油をかけて食べるといい感じ。ボリューム的にはちょうど腹9分目。もう少し麺が多くてもいいかなと思ったけど、これぐらいが食べ過ぎなくてちょうどなのかもしれない。 あまり期待していなかったが、予想に反して意外と美味しく、嬉しい誤算だった。強いて言うならば、チャーシューだけはまだまだ改良の余地ありといったところ。 総合的にみて、この店はアリだ。
白みそを使ったあっさり味、北海道の食材をふんだんに使ったラーメン店
味噌ネギチャーシューめん(¥1,243)をいただきました。 赤味噌と白味噌を選べたので赤味噌を選択。 スープはそれほどお味噌が濃いわけではなかったけどまろやかで、お味噌の香りがとても良かったです。 麺はモチっとした味噌ラーメンに良く合うタイプです。 山盛りの白髪ネギと大きなチャーシューが4枚も乗っていて食べ応え大満足でした。