更新日:2025年02月16日
飲みの後でもあっさり食べられる、こだわりとんこつラーメンのお店
博多ラーメンならここ♡ 【来店曜日】水曜日 【来店時間】21時00分頃 【混み具合】先客3組♪食べてる間に2~3組来店♪ 【メニュー】味噌とんこつトロチャーシューラーメン@1280、 黒豚餃子@300、白飯@100 【 味 】★★★★☆ 美味しい博多とんこつラーメンです♪ 「博多とんこつラーメン」を食べたい時には、 うちではここに行きます( * ॑꒳ ॑*) が、今日はとにかくスープがぬるかったので残念(*ノД`*)・゚・。 味はとても美味しいです♡ 初めて味噌とんこつ食べましたが、 めっちゃ美味しい♡ 細麺を注文しましたが、ちぢれ麺でも良かったかも(〃艸〃) 【ボリューム】★★★★☆ 替え玉出来ますので、お腹はいっぱいになります♡ 替え玉のボリュームかなりあります♪ うちは、替え玉1玉を半分こっこでよいかも(〃艸〃) 【接 客】★★☆☆☆ ホールの男の子はめっちゃ丁寧でした。 中でラーメン作ってる人はニコリともしてません。 【清潔感】★★★☆☆ 綺麗です♪ 【コスパ】★★★☆☆ 悪くないです♪ 【総 合】★★★☆☆ また必ず行くお店の1つです♡ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
タイ出身のシェフが作る本格タイ料理。ランチセットは安価でボリューム満点
新京成カレースタンプラリーにて 変わったラーメンで揚げた麺と普通の麺があり、調味料を入れたら辛くなった 調味料入れなければさほど辛くないので普通にラーメンとしてもイケます
良き♡ここの満足度はハンパない♡♡ 【訪問曜日】日曜日 【訪問時間】19時00分頃 【混み具合】めっちゃ混んでましたが、予約してったので すぐ座れました♪ 【メニュー】恋する豚リブロースカツ定食@1950、 大麦三元豚ロースカツ(150g)定食@1350 【 味 】★★★★★ 美味すぎる♡♡ 恋するリブロースはほんと脂身に甘味あって美味い♡♡ ほんとは、大麦三元豚のリブロース食べたかったのですが、 そっちのリブロースが売り切れでwww いっちゃんええやつにしちゃいました(ノ∀`)タハー♡ 妻が食べてた大麦三元豚のロースカツもめっちゃ美味しかったです♡♡ 付け合せの煮物も相変わらず美味い♡♡ 【ボリューム】★★★★★ お腹いっぱいです♡♡ ご飯オカワリできるの有り難い(´;ω;`)ブワッ 【接 客】★★★★★ いつもとても丁寧です♡ 混んでると、ホールのお父さんがわちゃつきますが、 そこも込みで居心地が良いです(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩) 「あじて」の由来なのでご愛嬌です♡♡w せっかちな方は混んでない時に行きましょう♪ 【清潔感】★★★☆☆ 店内奥の方はごちゃっとしてるイメージですが、 テーブルはとても綺麗です♪ 【コスパ】★★★★★ 良きです♡♡ 【総 合】★★★★★ また必ず行くお店の1つです♡♡ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
稔台にあるみのり台駅からすぐのうなぎが食べられるお店
息子が入院し、近所で鰻屋さんを探していた所ここがヒットしました。幻の鰻❣️堪能いたしました。琥珀生、高知の酔鯨、肝吸い、お土産にうまき。コースと変わらない値段になってしまいましたが、息子が退院したら、コースをたべに一緒に来ます。ご馳走様でした
松戸にはちょっぴり珍しいオーガニックカフェ
ずっと気になっていて、初めて行くお店!雰囲気もとってもいいし、ご飯もとってもこだわりがあって素敵な時間とお食事ができました! 地元の野菜や行事もあるようで、とても愛されているお店だなと感じました! オーナーさんも素敵な方でゆったりしたい時の行きつけにしようと心に決めました。
ボリュームたっぷりのセットがオススメのインドカレーのお店
いつもレディースセットを頼んでます! 店員さん優しくて可愛いです ナンとチキンとご飯、カレー2種類 サラダとパリパリのやつ(名前がわかりません)と飲み物がついてくるのはありがたい!
松戸市にあるイタリアン
とにかくピザ生地サイコー❗️ 低温調理の三元豚肩ロースも柔らかく 前菜盛り合わせ5種!どれも丁寧な味付けでオーガニックワインがすすみました デザートも美味! まだまだ魅力的なメニューがあるのでディナーにも伺いたいです
畳を使った椅子、子ども連れでも安心、定食が充実したお蕎麦屋さん
ミニ天丼セット、もりそばで注文! ちょい辛の麺つゆ、天丼もつゆたっぷりで満足! 惜しいのは、わさびが少し辛味がぼやけてたかな〜。 それがなければ満点でした!
松戸、新八柱駅からすぐのカフェ
コーヒーの香りが充満する店内、jazzが程よく流れてお豆もその音楽を一杯吸って熟成して美味しくなっているが如く、どれも香ばしい感じがしている。 こちらのお豆は厳選されたモノを選りすぐって心を込めて煎って呉れている。 手前の自営のお店にも常備するようになってしまった。 こう言う心を込めて作って呉れているモノが溢れて欲しいなと思っている。 あまりこう言うところでご紹介したく無いのだが、皆さんに心を込めて…(*´Д`*)
松戸ラーメン街道の一角、中華そばとつけ麺の人気店
【みのり台で、魚介つけ麺ランチ(゚∀゚)】 つけ麺II 800 たまたま、外回り中に見つけたお店が割と人気店だったので、入店しました(゚∀゚) 入口から見える個室に製麺機を発見! 自家製麺でやってるんですね! 冷盛は、少々時間いただきますとのアナウンス有り。つけ麺は、水でしめる派なのでしばし待機。 10分少々待ったところで提供されました! うおおおおおおお! 並盛りでも十分そうな麺量! 中太で角がとれた麺は、すすり心地がよし! つけ汁は、サラッとしているんで しっかりつけ汁につけて食べれるタイプ(゚∀゚) 魚介は濃厚なかんじはなく、甘味と酸味があり、スルスルっとペロリとイケてしまう。 久しぶりに食べたなぁこういうタイプ。 こんな事いうと、何言われるかわからないけど、 どちらかというと東池袋大勝軒インスパイアスタイルなのかな?と感じました(≧∀≦)笑 ご馳走様でした! #ラーメンヲタク #つけ麺ヲタク #イケピー新聞 #千葉県TOPUSER #Retty柏会 #Retty錦糸町会
毎日築地からの直送されるネタを使ったおいしい回転寿司屋
#店内調理 #安心・安全 北海道から帰った直後でも、コチラのお寿司は美味しいと思えます(^^) 北海タコ×2 :皮が剥かれているのが残念、蛸は皮の塩気が美味しいのに…^^; 光物三種:〆鯖・鯵・鰯 …青魚好きには堪りません♪ 上鮪赤身:シッカリした旨味 ☆活ハマチ:脂シッカリ ☆鮃:昆布〆ですね♪ ☆青だい:結構な高級魚らしい…淡白ながら旨味シッカリ 回転寿司なのに、こう云った希少魚を頂けるのが、通い続けるモチベーションになります(^o^) ☆大トロ軍艦:文句無しに美味…お得感満載♪ ☆蝦蛄:札幌で堪能して来た蝦蛄…冷凍にしては、美味さkeep ‼ ☆赤貝:回る寿司店のレベルは楽勝でClear ☆穴子:フワフワ、美味しい♪ ☆鉄火巻:いつも通り、コレで〆‼ #回るけど美味しい鮨 #職人さんが握る寿司
種類豊富なランチがお手頃に食べられる中華料理店
【選べるランチセット】 この日は、榮鳳さんでランチ。 いつも、エイホウ飯店でパパッと食べちゃう事が多いけど、たまには本店で。 本店も敷居が高い訳では無いので、お勧めです。ランチなら1500円でお釣りとなります。 オーダーは「キノコ餡かけラーメン(塩)+半油淋鶏丼」 メニューを撮り忘れましたが、数種類の麺と数種類の丼を好みで組み合わせて、デザートに杏仁豆腐を付けられます。 場合はよっては「五目麺+中華丼」なんて言う、同じ餡かけで麺と白飯の組合せも出来ます。 キノコ餡かけラーメンは、旨味の洪水状態で、とても美味しいです。細麺が中華屋さんらしく、好みなり。秋はキノコだねー。 油淋鶏は技アリ。柑橘のさっぱり風味が効いてコレも良し。 基本的に上品系、具材リッチ系のお店なので、パンチが欲しい方には向いてないかも。 辛物が食べたい時は斜め前のエイホウ飯店で麻婆麺を食べるべし。
カツカレーうどんがボリュームたっぷりで最高にオススメなうどん屋さん
手打ちうどんのお店。初訪店です(╹◡╹) 事前調べで人気だったかつカレーうどんを頂きました。 少し固めだけど弾力あり、手打ちのうどんはやはり美味しい! カレー餡がたっぷりだけど、飲み始めたら止まらない〜 (*≧∀≦*) 常連さんらしいお客さんが多く、慣れた雰囲気で注文されてました。 (かつカレーうどん頼んでいたのは私たちだけw) 次回は、うどん自体を味わえるメニューで頼みます! ご馳走さまでした ╰(*´︶`*)╯♡ #手打ちうどん #千葉県 #みのり台 #カレーうどん
国産石臼挽きそば粉を丁寧に手打ち!みずみずしく喉越しの良いお蕎麦屋さん
誰か来てんだろうなぁ、って思ってたらやっぱりKidoさんの足あと。さすが。 お料理に寄せた蕎麦屋さんで、コースとかもありそう。 “本日のおすすめ3品料理”なるものがあり、Aは野菜系、Bは魚介系だそう。 蕎麦前的な方々への配慮だろう。 高野豆腐の煮物 しいたけポン酢 里芋のあられ揚げあんかけ ときたもんだ。 大将、絶対酒呑みだと思われる。 結構強めに出汁を効かせて、それでいて負けてない感じの料理はまさに酒のアテ。 いずれも上品な仕上げで、一品ずつ出来立てを頂ける。 車なのでAll-freeなのが痛いが、店のせいではない。 蕎麦は辛味せいろの大盛としたが、ちゃんと大盛感、食べでがある。 うちは大根とネギだけですので、と胸を張る。 まあ、確かにゴテゴテと薬味でごまかすところが多いのも感じてはいる。 比較的辛めなツユにしっかり出汁。 マツコ/有吉ではないが、べったりツユつける派だが、それでも濃すぎる感じはなく、好み。 最寄りは常盤平だが、バスは北小金か八柱のが便が良いという。 ちょっと検討してみよう。
辛さ5段階!焼きたてナンと本格カレーで家族みんなで楽しめるタァバンのカレー!
松戸のはよく行くけどこっちは初! 昼間は混むとあったんで14時入店。 先客は4組み ここは禁煙席あるんだね。 いつも通りサグチキン注文。 松戸より辛みが弱いかな? でもナンは変わらず美味い! お代わりのナンも出てくるの早い! ネパールカレーの中ではかなり好きな味だなー
食事もコーヒーもおいしい、喫煙OKでのびのびとした雰囲気のカフェ
【みのり台 喫茶店なのかカフェなのか】 みのり台駅を降りると道を挟んで真正面にある。 すぐ近くの2階のカフェが業種転換を繰り返しているのと対照的に 小綺麗な喫茶店空間 そして一押しなのがコーヒー 常時20種類以上ある上に コーヒーの違いが一目でわかるメニュー表だったり お客さ前の気遣いが行き届いている この日は運よく貸し切り状態 キリマンジェロをブラックで コクと酸味がバランスがとれた いかにもコーヒーな一杯です(^^) #コーヒーにこだわりあり
地元の常連客多数、財布に優しくて美味いラーメンが味わえるお店
数ヶ月ぶりに入りました。 いつも、手打ちラーメン「大盛(そもそもが大盛と言うメニュー)」ですが、今回はみそラーメン630円(税込) 丼が深い。 麺は今回ちょっと茹で過ぎ、しかし大盛じゃないのに腹がいっぱい(^^;; 麺は芯のモチモチだけ残ってました(苦笑 醤油ラーメンならバッチリなので、たぶん具の野菜(醤油だとこんなに乗らない)が熱々!炒める時間の配分間違えたかな?(^^;; 以前はお爺さんとお婆さんの2人でやってましたが、前回・今回、お爺さんの姿なし…もしやアレか。 息子さんが居るようですが、出前を手伝っているだけ?(以前はお爺さんが出前) 八ヶ崎の「こまどり」無き今(移転じゃなさそう)、古きよきラーメンを食べられる数少ない店(しかも手打ちラーメン)かと。 テーブルの反り具合が、先々継続する意識の無さみたい感じですから、気になる皆さん、今のうちにどうぞ。
稔台にある幸谷駅付近の中華料理店
【こんなところに】実は別のお店を探したが…ない!13:00過ぎ、中華一軒だけ、やっているのか!? 貸切です。テーブル席にちょこんと一人。 冷やし中華の札を発見! セットのミニ丼もある、+400円。 ミニ丼は半チャーハン、半カツ丼、半カレー丼から選べるみたいです。 王道は半チャーハンであろうが… 半カツ丼にしてみる。 やや待つ! 同時に着丼! 冷やし中華は… 具材が縦に並んでいる、珍しいですね。 見た目は胡麻味かと思ったら、醤油です。 酸味抑えた優しい味です。 新松戸の一番軒はすっぱマンであったなぁ~! 同じ店名、関係あるのかな!? 麺もつやつやスルスルと入る。 辛子溶かして、紅生姜混ぜ混ぜ。 うん、旨い。 半カツ丼は、しっかり量あり、 カツも美味しい(*^^*) 甘辛いタレと玉子合います。 メニューも豊富ですね! 何か隠れ家みたいな、 地元だけに知られているような、 町中華、発見です(#^^#) 冷中活2024-2 #隠れ町中華 #松戸市稔台
完全個室&最大56名までOK◎飲み放題付きコース3000円~!
八柱駅 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!
八柱駅の周辺駅を選び直せます