更新日:2025年01月23日
魚介出汁のきいたラーメンが美味しくて昼夜ともに混雑必至のラーメン屋さん
接客も丁寧で麺も抜群に美味しかった@木更津。 この日は平日。 幼稚園の面接を終えた後木更津までドライブ。 その際にラーメンが食べたいという要望でこちらへ。 1席だけ4人がけのテーブル席がある。 ちゃんと子供椅子もあり、店員さんの対応が気持ち良い。 SPFポークのチャーシューが抜群に美味しくて 子供も喜んで食べました。 日替わりのドリンクも無料で この日はさんぴん茶でした。 まぜそばも油が多いように見えても結構あっさりで 是非またリピートしたいと思うお店。 大盛りが無料なのも嬉しい! ごちそうさまでした! #retty人気店 #大盛り無料 #駐車場有り
身体が温まるちゃんぽんがおいしい木更津の老舗ラーメン屋
九州ラーメン 友理 ラーメン、高菜、玉子(¥980) 新米求めて木更津へ。 昼下りのおやつの時間に行ってみた。 アイドルタイムにも関わらず盛況な店内。 チャンポンにも惹かれたがまずはラーメン。 塩強めの豚骨はご飯を食べたくなる。 製鉄所の男の胃袋を支えた味とはコレのこと。 チャーシューも肉厚でご飯食べたいやつ。 単体だと味が濃いと感じるがライスあると話は別。 思わず追加注文しそうになるが「おやつ」なので止める。 #豚骨ラーメン #九州ラーメン友理 #ライス必須
旨さの秘密136℃ この熱でスープが旨くなる!!
誕生月に1杯無料に誘われてお久しぶりに来訪 今はメニューに無くなった全部のせ食べました 厚切りチャーシュー4枚だけでおなかいっぱい(笑) 変わらない味でいいですね また来ま~す
家系のスタンダード!懐かしく安心して食べられるラーメン屋さん
2023ラーメン002 「ラーメン林家 木更津店」の「チャーシューメン」(1050円) こってりスープに大判チャーシューがたまらない 個人的好み★★★★☆ #ラーメン林家 #チャーシューメン #木更津市
品数豊富で毎日来ても飽きない、常連客で賑わう食堂
ポークソテーライス1,500円 チキンカツライス1,170円 ↑今回はチョイス 迷うほどの壁一面にメニューがあります。 迷い出したら迷路になります。 他客が多く頼んでいたのはポークソテー 県外客やツーリング仲間が多く、ワイワイしながらも 実家のリビングの様な雰囲気。 木更津で楽しんで、車で15分位なので行きやすいお店です。駐車場有り️
タマネギの甘みがスープの味を引き立てる木更津の竹岡式ラーメン店
チャーシューワンタンメン1030円ご馳走さま 竹岡式ラーメン!竹岡式好きになれた
「美味い!」で笑顔にしたい、なりたい!
他のお店にいくつもりがナビ間違えてたみたいでこちらに。並んでおり悩んだが暑いさなかまつこと約30分で着席。醤油ラーメン800円込、しかしこのラーメン美味い!スープが生姜がきいており淡麗熱々。チャーシュー2種のうち豚チャーシューがほろほろ味しみしみでまじうまし。細目の麺がつるつる淡麗出汁とあいまりとまらない美味しさ。お隣さんは親御さんが経営する洋食やさんモンド、同じエリアにある一軒家がお住まいかな。ご馳走さまでした。
160年続く下総醤油で造った熟成醤油らーめん。
ほんと木更津はラーメン屋さん多いー。行こうと思ったラーメン屋さんに車で向かう途中に見かけて駐車場も広いし入店。ここは店名にもあるように醤油ラーメン推しだろうとメニューみると色々あるある。。九州醤油とかカツオ醤油とか色々ありましたがなんとなく下総醤油ラーメン790円込を選択しました。きたラーメン、コレコレ美味いラーメン! スープは油膜で熱々やはり醤油に特徴があり、醤油の強い支那そばでした。ここは人気店後から続々とお客さんきて満席になりました。ご馳走さまでした。
昔から変わらない美味しいラーメンが食べられるお店
地元のラーメン店は日曜の昼時、老若男女で満席 致し方ない事ではあるが、久しぶりに行った日から値上げになってた
木更津市畑沢南にある「木更津丿貫」 (きさらづへちかん) 正月に出す「おめで鯛蕎麦」を目当てに行ってきました。安定の旨さ! ※蟹味噌の和え玉はハーフサイズ (50円引きで400円)
木更津で有名な「黒いラーメン」の店
竹岡式ラーメンでは名店だと思います♪ スープの色は濃いのにしょっぱくない絶妙な濃さが良いんです。 濃いのが好きな人は追加できます!
オススメはあさりラーメン。具材もたっぷりでスープが絶品のラーメン店
マザー牧場からの帰り道、海ほたるで夕食を食べました。 数ある選択肢の中で妻がチョイスしたこちらのお店。 あさり丼がとてもインパクトありました(=゚ω゚)ノ ちーば丼ではなくあえてあさり丼をチョイスし、少し食べさせてもらいましたが美味かった! 土曜夜の海ほたる、川崎方面激混みでした(´;ω;`)
千葉県のご当地ラーメン、竹岡式ラーメンを頂けるお店
竹岡式ラーメンの店。近年流行りの濃厚複雑なスープとは対極のシンプルな味。単価も安め。最近はこんなシンプルなラーメンの方が好きになってきてます。
今日は海ほたる。 海ほたるは海の上なのに住所、千葉県の木更津市になるのね… あさりの塩ラーメン1000円。 土日はとんでも無いことになってそうで、平日休みが取れたのでGOです。 フードコート、色々店があるが、各店あさりを使ったメニューがあるな。 券売機で発券したら待つ…呼び出し放送は無い、あちこちにあるモニターに番号が表示されたら受け取りに行く。 スープ、旨味もあるが塩気が結構ある気がします。最後ごはん入れて雑炊風にしたら旨いだろうな… 麺は平打ちの中太、どこにでもありそうですが良し。 あさりの剥き身がたっぷり、嬉しい。 あおさ…じゃなくバラ海苔…旨いのに映えないな… 海を見ながらの席、美味しさ30%UPです。 高速のパーキングエリアでこんだけあさり入っていて1000円って安い気がしてしまう… この日は遠くにスカイツリーが見えました。 いや〜、何も考えず、ぼ〜っと景色見てると心が洗われるわ〜。 いや、それだけ心が病んでいるってことか… ごちそうさまでした。 2025年ラーメン8杯目
名物「あさりラーメン」がやみつきになる味、木更津駅西口降りたらすぐ
味噌つけめんを頼みました。ほんとは他が良かったけど全て300gだったので150gを選べる味噌に。300はちょっと自信ないなぁ。と思いましたそして具がほぼワカメです、なんかトッピングすれば良かった。 次回はそうしよう。と決めました。
骨付きの特大豚バラチャーシューがのる原始人ラーメンが食べられるお店
2018ラーメン017 今日は「福のじ」の原始人骨付チャーシュー麺 無添加麺にあっさり醤油スープ なにより、チャーシューのインパクトが! 美味しいラーメンごちそう様です。 #福のじ #原始人骨付チャーシュー麺 #木更津市 #ラーメン #チャーシュー #麺スタグラム #ラーメン倶楽部
特製鯛塩らぁ麺 1,309円 キラキラ光った透明スープ ちょこっと入っていた柚子の皮がいいアクセント。 「特製」には味玉が追加され、焼豚とメンマが増量で大満足。 ごちそうさまでした(^-^)/ #ラーメン #鯛
スープの魚介と自家製太縮れ麺の相性が抜群の、あぶらそばが絶品の店
久々に正統後継っぽい、大勝軒。 中身はちょっとアレンジ加わった亜種。 それでも非常に美味いつけ麺だった。 つけ麺@中盛450g 駐車場が道路挟んだところってのはわかりにくいかな?
やっさいもっさい〜♪ エンドレスでBGM。 木更津キャッツアイで 踊りのエキストラやったと バイト先の主任が嬉しそうに話していた木更津の曲! ここで聴けた。 木更津ブラックラーメンは濃い系。 駅前で利用しやすい。
木更津駅の近く、味噌が濃厚で旨みがある味噌ラーメンのお店
2022ラーメン021 「麺場 田所商店 木更津店」の「信州味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺」(1155円) 少し濃いめの味噌に山菜の入ったラーメン 炙りチャーシューは肉厚で食べ応えあって大満足 個人的好み★★★★☆ #田所商店 #味噌漬け炙りチャーシュー麺 #木更津市 #ラーメン #拉麺 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン倶楽部 #ラーメン好きな人と繋がりたい
木更津 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!