更新日:2025年02月17日
地魚や鯨を頂ける、南房総にある老舗寿司店
2024/3訪問 房総半島に自動車で行った帰りに寄りました。お彼岸の時期もあったと思いますが、お店に入るのに20分ほど待ちました。入る時間を指定されるので駐車場で車の中で待てます。 地元の人が多かったようですが、お寿司は新鮮で美味しかったです。再訪したいお店です。
千葉、南房総の超隠れ家的古民家料理屋
行ってみたかった隠れ屋敷 典膳。 予約が取れたのでドライブ兼ねて行ってきました。 山道を進むと武士の里なる典膳があります。完全予約制の張り紙。時間になると門が開き、青い暖簾がかかります。古民家風の店内には甲冑や武具が飾られていています。 全て個室でテーブルに炭火をおこしてありテンション上がります。 海鮮コースに房州海老を追加しました。 室内のバーベキューといった感じです。煙と灰が結構凄いです。燻されます。ラフな格好で行くのをお勧めします。 炭火で焼いた食材はとっても美味しいので仕方ないと割り切りましょう。 特に美味かったのは鰯、車海老、椎茸。 あと自然薯入りのとろろは最高です。お櫃のご飯、全部食べちゃいました。 海鮮コース+房州海老の地獄焼き ・菜の花ナムル ・蓮根の猪添え ・かぼちゃの田舎煮 ・水郷鳥団子 ・嶺岡豆腐 ・たきあわせ 猪つくね、がんも、人参 ・鮪と太刀魚の作り ・サラダ 南房総青パパイヤドレッシング ・むかご入り炊き込みご飯 ・自然薯とろろ ・漬物 ・黒蜜ゼリー 地元バニラ 館山いちご 窓からは桜の樹が見えます。 桜の季節はさらに美しく楽しめそうです。 次回は猪の焼き肉を追加しよう。 また来ます。楽しかった! #75
道の駅に行ったら此処!ボリューム満点の海鮮丼で満足間違いなし
道の駅ちくら潮風王国にある海鮮和食レストラン。たっぷりのイクラとネギトロで大満足でした。ねとら丼と言います。 #道の駅グルメ #海鮮 #イクラ丼 #南房総 #はな房 #和食
新鮮な地魚を使った上品な握りが美味しいお寿司屋さん
身も分厚く、とても美味しくいただきました! 久々に美味しいお寿司を食べました! また付け合わせのお汁もとても美味しくおかわりしたくなるぐらいでした! ごちそうさまでした!!
大賀バス停 徒歩5分、海の幸が豊富なスープパスタが人気のイタリアン
ゆっくり特別な時間を過ごせるレストラン。 パスタやピザのメニューの他に、サイドメニューが充実したお店です。 誕生日など、特別な日に家族で利用させて頂いております。
地魚握りが有名でとにかく絶品のお寿司屋さん
セットはAとBがあり、なめこ蕎麦がつくかつかないかの違いです。今回はAセットにしました。お寿司は、左上から縞鯵、わらさ、キビレ、サバ。左下から鰹、ホウボウ、アンコウ、太刀魚でした。シャリは小ぶりで甘めのシャリです。懐かしいお寿司かな。メニューに記載はないけど1.5人前があります。
海を見ながら食べる漁協直営の新鮮な海の幸が味わえるお店
ダイバー定食が食べたくて行ったら完売で仕方なく地魚定食とイカメンチを注文
コスパ良し居心地良し鮮度良しの保田駅近くの地元で人気の海鮮料理のお店
昨夜の晩ごはん よくばり定食アジフライで注文
光触媒コーティングの施行をしました!桜の見えるお部屋のご予約承ります!
坂東太郎最高!うますぎる
夕飯で行きました。 海鮮食べ放題の店です。料金は3,980円 独り旅で車なので酒はストップ。 でも、呑まない分、食いに専念出来ます 時間は90分制、17時半入店で19時の閉店まで。 さすがに客もまばらです。 ビュッフェスタイルなので、食べたい物をセレクト。 サザエ6個とホンビノス1個と牡蠣2個と帆立1個。 お一人様なので、焼き場は独占(笑) 焼けた貝を引き上げては足すの繰り返し。 足りなくなった分は、また補充に行きました( =^ω^) やっぱり貝が一番!サザエは特に好きだなぁ♥️ タイムアウト直前は味噌汁と自家製鉄火丼ミニ。 ミニシュークリームも食べちゃった所でタイムアウト。 燃え付きました(笑) #貝好きの聖地 #呑まずに喰らう #90分一本勝負
千葉の大人気海鮮〜! 堀田漁協直営のお店! 平日お昼ちょっと前、どんどんお客さんが入ってくる!帰る頃にはもう何人か並んでた! 頼んだもの ・ホタテと地魚のなめろう丼 ・大漁御膳 ・黄金フグ塩焼き ホタテと地魚のなめろう丼! わかめ汁付き〜 ホタテになめろうでご飯かすすむ! いつもおつまみで食べるなめろうがしっかりご飯のお供になっている とっても美味しい! 大漁御膳! お店の大人気のメニュー 穴子、イクラ、マグロ、エビ、つぶ貝、サーモン、メダイ、タイ、カンパチ てんこ盛りに入っている しかもどれも大きいの♡ そしてそして黄金フグ塩焼き 可愛らしく3匹♡ フグふわふわ 塩焼きで食べるフグ絶品だったあ! 新鮮で美味しい港の味 またこちらの方面行ったら利用したい!
名物の爆盛り天丼は15品目、ボリューム満点の天ぷら屋さん
館山へひとり旅、高速バスを使い館山駅へ。 ネットで調べ、こちらでランチと思い店に。 線路際を歩くこと数分で到着。先客は一組。 10分程で開店。 メニューを見渡し選んだのが、本日の日替わりから クジラカツ刺身三種盛り2,000円に決定。 刺身はマグロとカツオとカンパチ。どれも新鮮、カンパチはプリプリでした。 昭和世代にとって、クジラは給食の思い出。 昔は安かったのに今は高級食材。 こちらで食べられたのは感激。些か量が多いけど(笑) 他のテーブルを見回すとどの料理もデカい。 こちら大盛りの店だったのねー。 #鯨料理もありました #大盛り
南房総白浜にある、自家製食材を使ったイタリアンレストラン
「オドーリ キッチン」さんに 伺いましたぁー♪ヽ(´▽`)/ 秋の始めの頃のドライブ旅行✨ 透視船に乗船して癒されてからー 2日目、帰りの日のランチに選んだのはこちらの 「オドーリ キッチン」さん♥️ 前から気になっていて こちら方面に来たら絶対に来たかった 小高い丘にある素敵レストラン♥️ 予約して訪れましたヽ(o´3`o)ノ 海が眼下に広がり綺麗なロケーション✨ 母も喜んでくれるかなー?と今回チョイスしました♥️ しかもこの日は かなりの晴天♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪ 母はお腹があまり空いてないかも?だからあまり食べられないかもしれないけど(笑) ワテは 豚ロースの炭火焼きのBセット 1800円 母は 色々きのこのリゾット Aセット1500円 青を基調とした店内の雰囲気がとても良く晴れた空と合わさって 窓から時より届く風がまた心地よかったこの日❣️ 気分が上がりますヽ(´∀`●) 先ずは 前菜の盛り合わせがサーブされました✨ 千倉産わらさのなめろう 鳥むね肉の粒マスタードソース合え 自家製フォカッチャ ツナのパテ わらさのなめろう超絶爽やかでディルが効いてて最高過ぎる♥️ フォカッチャもモチモチしてて美味しい(*´∇`*) 鶏むね肉はむねなの?って思う位にしっとり~ ツナのパテは バケットとの相性も抜群‼️ そして 母のリゾットが来ました✨ わぁー美味しそう( ̄¬ ̄) 1口頂きましたらー ヾ(o≧∀≦o)ノ゙ なんてこったい!な味加減❣️ 生米からの炊き方の硬さも絶妙だし ゴルゴンゾーラと色々きのこの食感、風味が合わさり 最高でしたヽ(o・∀・)ノ 母もお腹一杯なのに美味しいから 食べちゃった(笑) 嬉しいです‼️ そしてワテの 豚ロース❣️着豚щ(´Д`щ) 何この美豚ちゃん♪(/ω\*) そして 鬼恐ろしい程にくそヤバーイ‼️ 何これ?な火入れと脂の甘味と炭火焼きの香ばしさが 堪らなく狂っちゃう‼️ 母よりワテが大喜びの始末(笑) イヤー。。。 一口食べる毎にイチイチうるさいワテでしたヽ(o・∀・)ノ バジルとチーズの合わさったソースがまた絶品‼️ 塩加減が最高です( ̄¬ ̄) どれもこれも最高過ぎなのー♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪ ワテのセットには みよし牛乳を使用した パンナコッタがついて グレープフルーツのジュレがトッピングされていて これまたミルクの香りが素晴らしい✨ そして 母には 亡き父との結婚記念日をお祝いして ささやかながらプレートをお店の方にお願いしておりましたo(*⌒―⌒*)o 母は ビックリして少し涙を浮かべておりまして。。。(´;ω;`) 貰い泣きしそーだったが堪えて(笑) 記念撮影してv(o´ з`o)♪ 美味しく頂きました✨ 山口シェフのお手製 タリアテッレをどれか食べてみたいな( ̄¬♥️ ̄) ってか 色んな炭火焼きとか アクアパッツアとか今度は お腹を空かせて我が儘オーダーしてみたいな❣️ お料理、ロケーション、接客 全てに大満足でしたヽ(o・∀・)ノ 素晴らしく素敵な時間をありがとうございましたm(__)m 喧嘩は耐えないけど(笑)父の分も長く仲良く一緒にこれからもいましょうねーo(*⌒―⌒*)o 御馳走様でした(*´∇`*) #丘の上のガーデンレストラン #絶品炭火焼き❣️ #白と青を基調とした店内 #山口シェフ最高です❣️
ゆったりと新鮮な魚介が堪能でき、港の素敵な景色も見られる海鮮料理店
ボリュームが凄い!イカのかき揚げ丼は特大のかき揚げがなんと4枚!さすがに食べきれず有料のパックに詰めて翌日家でかき揚げそばにしました 刺身もさんが焼も絶品!行列必至。
南房総を余すことなく頂ける、シェフの腕が光るフレンチレストラン
妻と森羅さんのプレステージ棟に2泊してみました。 以前お世話になり食事が良かったので伺いましたが 期待を裏切らない良さでした。 がっついてしまい撮ってない写真があります。
海をみながら潮風にあたりながら過ごせるカフェ
店内、店外で食べれます。ランチはペペロンチーノにしました。サラダ付きです。ペペロンチーノは具沢山です。
地元の新鮮な魚を使った、美味しい海鮮料理が堪能できるお店
千倉 道の駅のあと、夕飯いただきました!お造りがどれも美味しかったですが、特に縞鯵が味も厚く身が締まってて弾力もばっちりとてもとても!スタンダードプランで満腹でした、追加で伊勢海老も頼みましたが鯵の感動が大きかったです。
海沿いにあり、アジアンな内装、まるでリゾートな気分に浸れるタイ料理店
目の前に海景色も良くアジアンな気分でランチナシゴレン1000円リーズナブルで美味しいよ夜はバーに♡ #食欲の秋キャンペーン
長須賀にある館山駅からタクシーで行ける距離のビストロが食べられるお店
「ビストロ アン」さんに 伺いましたぁー♪ヽ(´▽`)/ 秋の始めの頃のドライブ✨ 久しぶりの館山ヾ(o≧∀≦o)ノ゙ 昔は毎週のよーに館山イン♥️してたなぁー✨ という思いを巡らせながら 取り敢えず お店は席数を減らしての営業をされているみたいなので 事前予約して伺いましたv(o´ з`o)♪ ワテは 千葉県産豚ロースソテー和風ソース 1200円 を 母は ナポリタン 980円 を チョイスしまして ナポリタンは 盛りが1人前、1・5人前、2人前までは無料みたいですが 母は普通で(*´∇`*) お互いアイスティーを お願いしましたー(*´∇`*) お料理を待っている間にかなりのお客様が 入れなくて帰っていかれました。 予約して正解でしたー(*’ω’ノノ゙☆パチパチ まずは 母のナポリタン♥️ 着ナポーщ(´Д`щ) キャー見た目からして美味しそー( ̄¬ ̄)♥️ 母が1口食べて。。。 美味しぃー‼️ヾ(o≧∀≦o)ノ゙って大喜び❣️ 好みのよーで嬉しいなぁー‼️ 一口頂きましたら 濃厚トマトソースで決してしょっぱい訳ではない そして炒めた香りのしてる子でーヽ(〃´∀`〃)ノ 懐かしの喫茶店とイタリアンの合の子❗みたいな 素敵な子ヽ(o´3`o)ノ でしたー(σ*´∀`) そして ワテの 豚ちゃん♥️ こちらもかなり美味しいです( ̄¬ ̄)❣️ ただパンなのが残念です(´;ω;`) ライスでガツガツ行きたかったなぁー‼️ そして 食後に あずきのババロアを サービスデザートで頂きまして 大満足のランチタイムとなりました 館山方面に来るとなるといつも海鮮ランチが多かったからー こちらはまた来たい‼️と思ったお店だし 母もまた来たい‼️と言ってくれたので連れていって本当に良かったーヽ(〃´∀`〃)ノ 接客も素敵で✨ 色々食べてみたいです( ̄¬ ̄) 御馳走様でした(*´∇`*) #カジュアルフレンチ #ナポリタン2人前まで盛り盛り無料 #絶品料理と接客のカジュアルフレンチ❣️
紀伊國屋グループのお宿の一つ「ゆうみ」に宿泊。 テラスで夕陽を見ながら頂くビールは最高。 スタンダードコースとは思えないグレードのお料理。朝食の鯵の干物も焼立てを供してくれるのが嬉しいです。
館山・南房総 接待のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの接待のグルメ・レストラン情報をチェック!