更新日:2025年01月09日
千葉駅北口徒歩すぐ♪路地裏にひっそりと佇む『夜カフェ』お得な特典ございます!
昔行ったフレンチレストランが、 いつのまにかカフェになってました。 そしてすごく女子ウケ満載のお店です! 店内もオシャレで メニューも女の子大好きなチーズがメイン! 私が食べたのは 背徳のギルティライス明太子バターと、 フレンチトースト。 ギルティライスにはサラダとドリンクも付いて1,500円。 石鍋に入ってます。 熱々で少しお焦げも入ってました。 そこにトローリチーズを浴びせていただきます。 フレンチトーストも映える感じの見た目。 ホイップモリモリ、 パンはフランスパンでした。 シロップもたっぷりついてアイスが別皿付き。 これも背徳ですね笑 店員さんはホールひとりでしたが 来店客とおしゃべり真っ盛りの女子会を うまく回しておられました。
館山市にある館山駅からタクシーで行ける距離の甘味処が食べられるお店
館山海自カレー
里山御前をいただきました。 全部美味しかった。 追加でいちごおり。 美味しい・・・
ヒーリングミュージックの店内で、パスタや定食、デザートまで幅広いメニューを満喫♪
バリューを感じる隠れ家カフェ☆ こちらの人気No.1はスキレットで提供される熱々の「いつものナポリタン」☆ 今日は家でのんびりしたいのに息子から外ランチのリクエスト☆ 第一希望は日曜日はお休み、第二希望のパン食べ放題のパスタ屋へ向かう途中、昔ながらのナポリタンが食べたいと言い出した☆ 希望のパスタ屋にはナポリタンはないが同じビル内の新店にあったはずと駅ビルを目指す☆ 他にもないか歩きながら検索するとこちらがヒット☆ とりあえず前を通って様子を見ることに☆ 店頭のイーゼルがなければ通り過ぎてしまいそうな店構え☆ イーゼルのメニューの中から息子は『爆盛りナポリタン』にロックオン〜♪ロックオン〜♪w 私はこの日もあまり体調が優れず、何なら食べれるかなーとメニューを上から順に見ていくと大好物の『ビーフシチュー』があるじゃないですか☆ しかし『ビーフシチュー』で1,200円は安すぎだろ☆ 駅ビルのレストランゾーンも見に行くがやはり『爆盛りナポリタン』が良いとUターンww 階段を上がろうとすると横からびっくり!☆ *どんなびっくりかは行ってからのお楽しみwww 消毒を済ませたら、先ず正面のカウンターでオーダーとお会計☆ オーダーは『爆盛りナポリタン』と『ビーフシチュー』☆ なんとこの値段でドリンク付きとのことで『アイスコーヒー』と『アイスティー』をお願いします☆ 外が見えるカウンター席に腰を下ろし提供を待ちます☆ 客席にはコルクボードやカーテンなどで間仕切りが設置されており、換気とエアドッグなど感染対策に力が入ってます☆ 間仕切りや店内の装飾は手作り感満載、お世辞にもセンスが良いとは言い難いw 提供はドリンクから☆ 大きなグラス提供に驚き☆ 氷は星の形してる〜☆ スキレットに乗った熱々『爆盛りナポリタン』が到着☆ 爆盛りを名乗っているが2人前なので、私でも食べきれそう☆ 麺の柔めの茹で加減やベーコンやハムでなくウィンナーを使っているあたりもいい感じ☆ さて私の『ビーフシチュー』はというと、お肉たっぷりではありませんが、お肉やお野菜も柔らかく煮込まれていて美味☆ 小さめのバケットは美味しかったけど、2切れではちょっと物足りなかったな☆ 次はこの日は売り切れていた、オススメの「お肉を食べるビーフシチュー」をライスでいただいてみたい☆ メインが美味しいのはもちろんのこと、私がこちらのお店をおすすめするポイントは副菜☆ 細長い3連プレート☆ 左は、ちくわ、さつま揚げ、根菜、ねぎ、しめじの入った煮物☆ これがピリ辛で好み☆ 真ん中はコーンの入った胡麻ドレッシングのサラダ☆ コーンたっぷりシャキシャキサラダで、こちらも美味しい☆ 右はカボチャのサラダになんと鴨のローストまで添えてあります☆ これまたどストライク☆ そしてなんと驚いたことにスイーツ付いてましたww 運ばれてきた時に思わず「えっ!?」って言ってしまいましたよwww このスイーツがまた甘さ控えめで悪くない☆ こちらママ会とかにもってこいのお店だね☆ 貸切りビュッフェならキッズスペースを設けてくれるみたいです☆ Wi-Fiは未完備のようですが、カウンター席に電源あり☆ ここのところ、本八幡の新規開拓は当たり続き、この辺りは未訪店多いのでこれからも楽しみだな☆ もちろんこちらのお店はリピ決定です☆ ☆お会計☆ 爆盛りナポリタン @1,200 ビーフシチュー @1,200 2名合計 ¥2,400- #昔ながらのナポリタン #ビーフシチュー #ハンバーグ #ミクロボーイとマクロガール #スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’ #マクロッガール #本八幡ランチ #ママ会
【千葉駅 徒歩4分】芸術と味覚が交差する至福の空間で食す、田舎風フレンチバルの店
貸切パーティーが終わっての閉店間際、店長もお疲れなところに、お邪魔してきました。 なんかお肉とサラダを適当にお願いします!と頼んだんですが、美味しいサラダと鶏モモステーキを出してくれました! サラダは反対から見たら、オレンジや人参のピクルス?とか彩り鮮やかだったんですが、写真失敗w
✨久しぶりの舞浜駅でモーニングを頂きました☀️ ハム&2種のチーズサンドとカフェラテ❣️ TDRを前に用事があって行けませんが、雰囲気はめちゃめちゃGOODですねぇ〜♪♪ 次回はTDRに行こうかなぁ〜(╹◡╹) #秋旅行✈️ #舞浜駅 #モーニング
お洒落で落ち着く言わずと知れた珈琲チェーン店。ホッとひと息つくならココ
のむ桔梗信玄餅、美味しかったです。のんびりできる雰囲気がありがたい。
馬を見を見ながら緑と自然の中でオーガニックイタリアン~テラス席あり~
ランチコース2000円。前菜、パスタ、デザート。その他にパン。スープとドリンクはセルフ。 パスタは地元野菜と生ハムのパスタ。野菜嫌いの私ですが。野菜ってこんなに美味しかったんだと認識できる一皿でした。
こだわり珈琲とボリュームたっぷりのサンドが人気の珈琲チェーン店
大きいカフェオレとミックスサンドでコメダランチ! サンドウィッチボリューム満点で美味しかった。 コメチキという名の唐揚げはサクサクで中のお肉が驚くほど柔らかい。 カフェオレもたっぷりサイズにして正解でした。 テーブルにコンセントがあるのも◎ 食べきれない分はホイルをくれるので自分で包んでテイクアウト。 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #ゆったり寛げる #お得なランチセット #落ち着く雰囲気 #落ち着ける店内 #充電ピンチな時に #ボリューム満点 #コーヒー好きが集まる #駐車場あり #テイクアウトできる
京成幕張駅から5分。美味しいカフェラテと、ブランチセットがおすすめです。
幕張にある人気カフェ ꕤ︎︎·͜· ︎︎ ・レアチーズケーキ ・カフェラテ / Hot ずっと行きたい!と思っていたカフェに行ってきました! 白基調の素敵なお店♡ 店内にはドライフラワーが飾られていてオシャレです! ケーキやプレッツェルが美味しいと聞いていたので、楽しみに…♬.*゚ レアチーズケーキが可愛くて美味しそうだったので、こちらとカフェラテをいただきました! ラテは可愛いネコちゃんのラテアートฅ^•ω•^ฅ ほっこり素敵なカフェでした 平日てreserve席が数席あって、週末は混みそうです
あったか生地にソフトクリームの相性が抜群のシロノワールが有名なカフェ
行ってみたかったコメダ珈琲のモーニングに行ってきました。 初めてだったので飲み物はコメダブレンドの たっぷりサイズ(+100円)、 山食パン(トースト)にバター、トッピングはコメダ特製小倉あんにしました。 15分位で熱々のコーヒーが運ばれてきましたが、 その後10分近くしてトーストが到着。 注文してから揃うまで30分近く(゚o゚;; 土日で混んでいるためだそう。 トーストが来る頃にはコーヒーはぬるくなって しまい、少し残念。 コメダブレンドは深みがあって美味しかったです。 トーストはサクッと厚みがあって、バターとあんこの相性は間違いないけど、もう少しバターが多いと嬉しい。1/2枚で食べた時は物足りなかったけど、コーヒーを飲み終えてゆっくりしていたら満腹感が出ました(笑) 次はローブパンにしてみよう! 席が多いのでゆっくりされている方も多く 今度は本を持ってゆっくりしたいなぁと思いました。 コーヒーチケット(6枚3000円)があり購入を悩みましたが今日はそのまま。 会計でチケットセールのチラシを頂いたので 購入しに来ようかな。 ミニソフトクリーム又はしるこサンドの無料パスポートも頂きお得感増し増し。 一つ気になったのがコーヒーカップの汚れ… 味に変わりはないけれど、少し残念でした。
ローズの季節にはローズガーデンでティーできるのは最高の最高です。 ただし、隣の席に来たワンちゃん軍団ははしゃぎすぎませんでしたか。 ワンチャンはみんなおとなしかったです。 ワンちゃんたちの人間お母さんね、にぎやかでした。
心を癒すインフラとして、皆様にとってなくてはならないお店を目指しております。
「ドトール」さんに伺いましたぁー(*´▽`*) 「いきなり!ステーキ」→「拉麺 阿修羅」さんからこちら✴️ ホットカフェラテをチョイス(*´□`)ノ 冬は温かいの飲みたいのもあるけど触れたくなるよねー❤️ ドトールは本当にお値段がリーズナブルで美味しいから大好きヽ(●´ε`●)ノ 美味しいっていうか?ワテ好み❤️ 最近「ドトール」のホットドッグ食べてないから 食べたら良かった…。 あーホッと落ち着いたぁー(*´▽`*) ご馳走様でした(°▽°) #ドトール #カフェラテ #ホッと一息
ゆっくりとコーヒーが楽しめるお店。定番から季節限定まで人気メニュー多数
時間潰しに、寄らせていただきました。 ホットコーヒーとホットサンド530円でした。普通においしかったです。
地元でも人気な、美味しいホットドッグとコーヒーが食べられるカフェ
メジャーでの野球観戦には欠かせない アメリカの食文化のひとつでもあるのが ケチャップとマスタードたっぷりの このホットドッグですよね。 そのホットドッグが効果的に扱われた映画。 それがクリント・イーストウッド主演の 『ダーティハリー』ですよ。 サンフランシスコ市警の刑事ハリーは 44マグナムを扱う割りには小食で 行きつけのダイナーで頬張るのが・・・ このホットドックだった。 44マグナム扱うのにホットドッグですよ。 それがまたカッコ良くてね。 大人になったら絶対に・・・ 44マグナム・・・いや、ホットドッグ! と思ってました。 ところが大人になって食べてみると えっ、こんなんで昼までもつのかよ! って、驚くほど腹持ちしなかった。 けど、それでも昼までもたせるのが カッコ良い大人ってもんですよ。 いつのまにか・・・ 腹を空かせた豚になっちまったなぁ そんなことを考えながら コーヒーをグッと流し込む・・・あぢっ!
光ケ丘にある新柏駅からタクシーで行ける距離のカフェ
えっ??? 知らずにきた、休業前最終日 前から通るたびに気になってはいたお店ですが、道の交通量もまあまああり、ちょっと確認してこよう、ってのができなかったが、まさかそんなことになってるとは!!! にわか葬式鉄のようであれですが、初来店が最終回になってしまった…… 当然、常連さんもいるのだろう 「(あっ)こんにちは〜」 (あっ)がつく方になりたかったもんだ ランチタイムは11:30だが、ちと早い ドリンクオーダー入れて、待たせてもらう アイスティー こだわりを感じる構成がみてとれるメニューブックも、もうできなくなったものには線が引かれていて、ちょっと淋しい絵面だが 「これ、もう一品できます」 とのことで、心の中で即決 春キャベツとクレソンとアンチョビのペペロンチーノ サラダが先着したが、塩味と油とビネガーが絶妙のバランス 軽く香味も感じる パスタも到着 ふんわりとアンチョビとにんにくの香り アツアツの湯気っていつになっても幸せなものだ アイスも追加してみた 500円で2種類選べるとのことだが、カシス以外は線が引かれてる バニラも選べるとのことで、カシスとバニラで 計2,050円也 休業、とのことでどこかで再開してくれることを祈りつつ、スタンプカード作りました( ̄▽ ̄)
イベント参加で幕張メッセまで。 休憩中
上質なコーヒー片手に気軽な憩いの時間を。フードも充実、ビールも飲める
八幡にある本八幡駅からすぐのカフェ
お昼にタリーズでパスタを食べました! コーヒーもパスタも美味しかったです☺︎
生パスタと焼きたてワッフルが好評。充実のランチメニュー、自家製ローストビーフ丼
「カフェ&バー ブロッサム」さんに伺いましたぁーヽ(´∀`●)ノ モーニングタイムに間に合ったからIN✴️ 美味しい「小むろ」さんでワンタン麺を食べたあとには甘いものでもー‼️ ということで ワッフルーヽ(〃´∀`〃)ノ モーニングワッフルしちゃったー゚+.(*´pωq`)゚+. アメリカーノセットで580円です(°▽°) お店も完全分煙制だしリーズナボーなのに席まで運んできてくれるし良いお店o(*⌒―⌒*)oウェーイ❗ ワッフルのソースはチョコとキャラメルと黒蜜とが選べるれしく ワテはキャラメルをチョイスv(・ε・v) サクサク カリカリしてて重くないから全然辛くない❗ 空気食べてるみたい( ̄¬ ̄)✌️ ソースも甘ったるくないし✴️良いです❤️ フニャフニャしてないから嬉しかったーヽ(´∀`●)ノ ご馳走様でした(o^∀^o) #カフェ&バーブロッサム #ワッフル #モーニングワッフル #サクッとカリッとワッフル #完全分煙
千葉 電源カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの電源カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!