更新日:2025年02月19日
落ち着いた和の空間で、京都おばんざいと新鮮なお刺身を
歌舞伎町の路地裏にあるこちらのおばんざいのお店。2階まで席があって団体客向けのよう。1階のカウンター席に案内されました。 水菜のおひたし ローストビーフ 明太子のてんぷら かにといくらの土鍋ご飯 土鍋ご飯はできあがるまで時間かかるので事前に予約しておくとスムーズです! 水菜でさっぱりしつつこってりめのご飯にすだちハイボールで優勝しました!!落ち着いた雰囲気でおいしかった〜
パークハイアット41階、開放的でリッチな雰囲気を楽しめる絶景ラウンジ
ソフィアコッポラ監督「Lost in Translation」の舞台となったパークハイアット東京。 その中でも印象的なこちらのバーラウンジ。 日中はおひとり様からアフタヌーンティーがいただけるとのこと。 折角なのでチェリーブロッサムアフタヌーンティーを。 こちらは東、北、西、中央と4つのエリアに分かれており、通されたのは都庁側の北エリア。 時折真近に飛ぶ飛行機も。 アフタヌーンティーの方は映えというよりベーシックなタイプ。 スコーンがホロっと崩れるギリギリの食感で、ほんのり温かく美味しい。 2階のショップにもあるミックスベリージャムもおすすめ。 ティーの方は1杯目はアイスのアールグレイ、2杯目はパークハイアットオリジナルのアッサム、ダージリンのブレンド。 さすが、ポットの雫が垂れず、カップの持ち手も握りやすい。 後半はお腹いっぱいでおかわりできなかったけれど、ソロでヌン活もいいものですね。 ちなみにQRコードを読み取ってメニューやドリンクを注文するシステム。 時間は3時間で2時間半L.O。 後半のフィンガーフードやスイーツ、スコーンはお代わり自由です。
約1000坪の敷地、四季折々のガーデンと歴史的洋館で極旬スペイン料理
新宿にある圧巻のお店! 料理はもちろん美味しく、雰囲気も良いです! たまたま担当だったスタッフの方のサービスは気になりましたが、相互的には満足でした✨
【食べログ百名店】秘伝のタレと分厚くカットされた厚切牛タンに食欲が止まらない!
かなり以前から行ってみたかった大貫さんへようやくお邪魔することができました。何度チャレンジしてもタイミング悪く予約が出来なかったのですが、今回はタイミングよく。 もう肉のレベルは当然のこと、平成を代表する焼肉かなと。とにかく全てが美味い。店内は思ったよりこじんまりしてるのですが、それがまた良き。 スタッフさんも丁寧に焼いてくれありがとうございます。美味しゅうございました^_^
手づかみで海鮮を食らう斬新なスタイルのシーフードレストラン
シンガポールに本店を構えるシーフード料理店 名前だけだとなんだかパリピ感のある感じですが 全然ファミリーできてる人もいます!! アメリカ南部のケイジャン料理を アジア風にアレンジしたカニやエビの料理を 手掴みで食べるという豪快なスタイル! ムール貝やじゃがいも、ブロッコリー、とうもろこし、ペンネなども入っていて、食べ応え抜群! ピリ辛ソースが美味しすぎて ソースで何がなにかわからなくて これなんだろ?あれ?貝の中身どこ?とかちょっと宝探し感 エンターテイメント性があって ワイワイ系です!静かにお食事を楽しみたい人には向いてない 軽快な音楽に合わせて店員さんの ダンスパフォーマンスがあります たまたまギリギリ空いていた席に通してもらえましたが、予約したほうがいいかと! 手掴みスタイルなので、手袋をいちいち外して 飲み物を飲んだりするのが大変だった ストローを貰うと良いかも
ムーディーなJAZZの演奏をバックに最高の夜景を楽しめるステーキ店
結婚記念日に新宿のニューヨークグリルで、9900円のランチビュッフェに行ってきました。 シャンパンはコースについてきます。 メインは一品を選ぶ形で、サーロインのグリル(+880円)にしました。 ブュッフェは種類自体はさほど多くはないのですが、どれも質が高かったです。 個人的に、自家製ベイクドリコッタチーズがかつて食べたことのない美味しさで記憶に残りました。 メインを食べ終わるとラウンジ席に移動し、ピアノの生演奏を聴きながらデザートを頂くのですが、ビュッフェを食べすぎてデザートがあまり食べられなかったのが後悔です。 私のようにならいように、皆さんビュッフェは食べ過ぎないことをおススメ致します。
すべてソファ席の落ち着いたこだわりカフェ
店名: アナログ 新宿 おすすめ度(最高A-E):E (美味しいことは間違いないが再訪はいいかなというお店) ジャンル:洋食屋 価格:1,300円前後 味:新宿の雑居ビルにあるお店でワンプレートのランチが頂けます。豚肉のローストを食べました。肉厚でも柔らかくて食べ応えがあって食欲が掻き立てられる感じです ポテトもあってソースで混ぜて食べるので品はないですが味変で美味しいです 雰囲気:ソファが中心で外のテラスでも食べれて喫煙可です サービス:電子マネー使えます #アナログ新宿 #新宿グルメ #喫煙可能店 #テラス席 #ワンプレートランチ
【Retty】新宿エリア★★の人気店!SNSで話題の新宿No.1コスパイタリアン
普段新宿にはあまり来ずお店を知らないため人気店のようで予約してみました。 金曜なのもあってか話すのにも苦労するくらい賑やかで、お値段もそれなりにするので静かに話したいときには向いてないかもです。
41階からの景色を眺めながらいただけるフランス料理店
お世話になっている先生を誘いランチに!かなり遅いバレンタインデープレゼント。 乾杯シャンパン付きのコースは、 前菜は好きなものをプッフェから。 サーモン、エビのマリネ、ローストビーフ、 チーズなどなど盛り盛り!! メインは、サーロインをチョイス。 最高に美味しくて、ソースと合う!! お肉の量、厚み焼き加減も美味しさにも大満足です。 デザートもブッフェから。 可愛らしいケーキや焼き菓子がずらり。 コーヒーと一緒に楽しみました。 こちらの雰囲気もサービスも大好きで、 幸せなひとときを過ごせるレストランです。
A5ランク国産黒毛和牛を一頭買い!希少部位もリーズナブルなカウンター焼肉バル
新宿歌舞伎町にある焼肉屋No meat no life 2nd。 今回は飲み放題込で6600円コースをいただきました。 特徴は産地にこだわらず質にこだわったA5ランク黒毛和牛をリーズナブルに楽しめることです。 コースは、前菜3種盛り合わせ、焼肉5種盛り合わせ、〆の冷麺のセットです。 前菜は、キムチ、もやしナムル、サラダ、ユッケです。 ユッケは柔らかく旨味が凝縮されていて、甘じょっぱいタレとの相性もとても良かったです。 焼肉は、厚切りタン塩、塩ハツ、味噌ダレホルモン3種、肉寿司、黒毛和牛5種、しゃぶロース、トマト冷麺です。 どのお肉もそれぞれ特徴があって美味しく、コースのボリュームも結構あって満足しました。 飲み放題も付いてこの価格はお得感ありますね。 でもハラミがどうしても食べたくなり追加でNNハラミをオーダーしましたが、厚切りの表面を焼いて、カットするのはさらに食欲をそそられますね! みんなでお得に焼肉いただくのはこちらのお店がオススメです。 新宿 焼肉バル NO MEAT, NO LIFE. 2nd 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-13-10一草堂ビル1F #コースお得感あり #生肉美味しい #厚切り #新宿グルメ
『 三ツ星級の魚介&チーズ料理をリーズナブルに 』 西新宿の本格隠れ家バル
新宿西口の知らないと行けないような場所にあります。 今回は2度目の訪問。 前回と同じく牡蠣食べ放題のコースをいただきました。 牡蠣が大粒で美味しい。 生牡蠣は本当にツルツル呑めてしまいます。 コースに含まれる牡蠣のパテがお気に入りで、毎回おかわりしています。 パスタも美味しくて満足でした。 また行きたいお店ですね。
新宿の屋根裏カフェ
新宿アルタ近くにある屋根裏カフェ&ダイニングバー。 今回はランチの利用でデミグラスソースのオムライスを注文。サラダが付いてきました。 落ち着いた雰囲気の店内でデートにもおすすめ。あらかじめ予約しておいた方が確実に入れます。
【初台駅東口徒歩3分】比内地鶏も全国地酒も"ちょっとずつ色々"お楽しみください
豊富な風の森のラインナップが嬉しい @初台 2度目の訪問はカウンターに。 スポットライトに照らされたキッチンは焼き台から立ち上る煙の演出もあって劇場舞台のようだ。 このお店の鶏は何を食べても絶品の美味さ。 しかも、新鮮で上質な素材のカットや盛りの美しさに照りや焼き目の効果が加わって目でも楽しめる。 そして何よりも個人的に注目しているのは奈良の油長酒造で造られた「風の森」のラインナップが多いところ。 当日は3種。 そして、「酒直し薬」なるスピリッツも。 大将がこれをスポイトで酒の入ったグラスにチョロっと垂らしてくれる。 幸せなる味変。 大将がこのスピリッツの相性を様々な酒で試した結果、これが合いますよと勧めてくれたのが高知の「美丈夫」だ。 キケンなほどイケる。 楽し美味しの至福の時間。
アロマフレスカ系列、最高に美味しいイタリアンレストラン
先日、Regaloのラスト冬コースを堪能してきました。この日はラストジビエdayでもありラッキー。 タレッジョチーズのフリッタータ 伊産黒トリュフ添え 藁で燻した真鯖のカルパッチョ プンタレッラと日向夏 岩手県小友産牡蠣のサルタート 赤玉葱のアグロドルチェ タラバ蟹のスパゲッティ フルーツトマトのカレッティエーラ 烏賊墨を練り込んだトロフィエ ラディッキオとリコッタサラータ 熊本県産 猪の炭火焼き バナナとボネ ラムのジェラート カップッチーノ 1皿目は1人用に小さなセルクルで絶妙に火入れされたフリッタータ。甘いジャガイモとタレッジョのコク、黒トリュフでフランチャコルタと。続いては生で食べられる新鮮な真鯖とプンタレッラ、日向夏。柑橘の酸味と甘味、真鯖の脂、仕上げのオリーヴオイルが絶妙なバランス感覚。藁と苦味のニュアンスがラツィオのオレンジの果皮由来の複雑味と合わさり最高。前菜最後は、楽しみにしていた広田湾は小友の牡蠣のサルタート。しっかり香ばしく火入れされた牡蠣と赤玉葱の酸、EXVOの代わりの油脂分としてのラルド。もうこれは牡蠣がとにかく主役。カラブリアのガリオッポ100%の赤とペアリングで、ラルドにサルタートと油脂分多めな調理法なのでワインのエレガントさと力強さがちょうどハマる感じ。 パスタ1皿目は「食材を活かす時のトマトの使い方、アッラビアータはトマソー主体」と小倉シェフが講座でも話していたフルーツトマトのカレッティエーラで、今回はタラバ蟹にスポットを。このアーリオ・オーリオ系と通常トマソーの更に中間くらいの淡いトマト使いの感じがとても絶妙で、当然パスタのキレと温度感も抜群。ワインはシチリアのロゼですが、樹齢50年超のネロダーヴォラの旨味はタラバ蟹に負けていません。 プリモ2皿目は烏賊墨のトロフィエ。トロフィエにも烏賊墨を練り込むことで烏賊墨を強くしすぎてえぐみが出ることなく、トマソーとの味のバランスをとっているそう。上のリコッタ・サラータ、ラディッキオ・タルディーヴォと合わせて王道イタリア料理という感じ。ワインも非常にクラシックなヴェネトのカベルネ。 セコンドは楽しみにしていたジビエで、熊本の猪の炭火焼。全く臭みなどなく脂には特有の香りがあり、赤身は噛み締めるほどにあふれる旨味。セルバチカ、セミドライにした金柑がコントルノで、金柑は乾燥させると少しマーマレードのようなニュアンスも出ますね。合わせるはブルネッロ・ディ・モンタルチーノで、猪と合わせてトスカーナ全開。2017年VTということでまさに飲み頃ですが更なる熟成にも余裕で耐えそう。1500年代から醸造を行っている名門コスタンティの1本は複雑味、料理との相性ともに疑いなくこの夜のハイライトでした。至福... 追加パスタはこのワインの余韻を名残惜しく感じながらシンプルにアッラビアータで。70gぺろっといけてしまいました(笑)勿論辛くてアツアツでうまくて最高。この構成要素の少なさでこれだけ美味いんですもんね...今更ながら。 ドルチェのボネとカップッチーノまで堪能、よき夜でした...。 #cucinaitaliana #italiancuisine #pastalover #小倉知巳のイタリアンプロ養成講座 #イタリア料理はムラの美学
和モダンで上品なゆったりと寛げる空間で贅沢なひと時を過ごしませんか??
創造料理?美味しい!!
大きな水槽に壁を泳ぐサメ、大人デートにもオススメな素敵なお店
久しぶりに会う友人たちと!! 店内は魚が泳いでることもあって 雰囲気はとっても良い◎ 女子会とかに選んだら喜ばれそうなお店でした♡ お料理もクオリティが高くてどれも美味しかった!! 写真3枚目のアボカドと何かのタルタルソースが最高に美味しかったです! また行きたい!
新宿はずれに佇む小屋カフェダイニングで落ち着いた時間をお過ごしください。
ちょっと場違いな感じはありましたが、代理店とのミーティング前に立ち寄らせてもらいました(^^) ロビンソン・クルーソーのお家の様な佇まいのカフェで、ハンバーグやオムライス、タコライスなどをランチでは提供されてます。 私は黒酢あんかけベースのハンバーグ、同僚はモッツァレラとトマトソースベースのハンバーグをオーダー。 周りの客は女性ばかり(^^) 場違い感満載でしたが、ハンバーグは美味しくて、ライス大盛りは無料なので、結構お腹いっぱいになれます。 ソフトドリンクも付いてくるので、意外と居心地良い。 打ち合わせの時間に合わせて、おしゃれな空間に居座れたので、Niceでした*\(^o^)/*
さまざまなニーズとシーンに対応するイタリアンテイストのオールデイダイニング
友人の誕生日お祝いのランチ カジュアルにお食事を楽しめるお店です。 先ずはワインで乾杯✨。 大きな窓から、新宿中央公園の緑豊かな景色を楽しめる絶好のロケーション! 木や土、石やファブリックのセンス抜群なインテリア。 五感を刺激する料理の数々。 ブッフェが素晴らしいです! どれも美味しくて幸せ そして、パスタの絶品たること!! 最後のコーヒー☕️についてきたお菓子、"美味しい〜"と感激していると、 スタッフの女性が、"どうぞ。"ともう一皿。 流石です! 流石のホスピタリティ。 だから、ホテルが好き❤️ ハイアットLOVE❤️ #CAFFÈ #ハイアットリージェンシー東京 #ハイアットリージェンシー #新宿中央公園 #hyatt #HyattRegencyTokyo #ハイアットリージェンシーカフェ #新宿グルメ #新宿ランチ #都庁前
新宿で本格ロシア料理を食べられる人気ののお店
ロシア料理美味しすぎ大好き
【お知らせ】 東京都が定める感染症対策に則り、営業をしております。
【天空レストランでゆったりランチ】 ある日のランチタイム。 新宿野村ビルのSKYレストランへ。 2回分の備忘録\(//∇//)\ 2回共に 週替わりWメイン 銀シャリ御前 (1300円) ドリンクバー付き ① 鶏肉の香草パン粉焼き? まぐろのお刺身ねぎソース? ② 鶏肉の炭火焼き? 真鯛の? ごはん、豚汁 お代わり無料なので もちろんお代わりしているでしょう 食後はコーヒーを飲みながら 天空の景色をゆったり眺め… さぁ〜午後もがんばろ〜 ご馳走さまでした (訪店日 2023,1月) 夕焼けの写真も出て来たので最後にUPしちゃいます #ランチ #ダイニング #和食 #週替わり定食 #肉料理 #魚料理 #ごはんお代わり無料 #豚汁お代わり無料 #ドリンクバー #お一人様OK #新宿野村ビルランチ #新宿野村ビルグルメ #西新宿ランチ #西新宿グルメ #新宿区ランチ #新宿区グルメ
新宿 記念日のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの記念日のグルメ・レストラン情報をチェック!