更新日:2024年11月20日
今一番美味しい牡蠣を知っているジャックポットで牡蠣料理を!牡蠣食べて健康に♪
牡蠣もとても新鮮で美味しかったです〜!!店員さんも素敵な方々で1人で伺うのも問題ないかと思います。とにかく夏牡蠣美味しかったです〜!
生だけでなく貝を使った創作料理の数々も絶品の貝類専門の居酒屋さん
貝好きなら飽きのこないメニュー、刺し身や焼き物だけでも、ものすごい品揃え。 新宿三丁目にありながら、どこかのんびりと懐かしい空間で落ち着く。
元祖 雲丹しゃぶしゃぶと創作モダン寿司が話題の大人和食
うにしゃぶのお店 久しぶりの来店 相変わらず美味しい!!
新宿三丁目末広通りで新鮮な生牡蠣を剥きたてで楽しめるオイスターバーです
~生牡蠣6pcs盛り合わせ ~牡蠣とルッコラ、カラスミのペペロンチーノ このお店は常時10種類以上の牡蠣を取り揃えているそうです。 注文が入ってから捌き始めるそうで 海水をできるだけ流さないように捌いているそう こだわりがしっかりしていて 安心して生牡蠣をたくさんいただくことができます。 パスタにも大きなぷっくりとしいた牡蠣がいっぱい入ってて それだけでも 豪華なのにからすみも沢山かかっていて とってもリッチなパスタで美味しかったです お店の雰囲気もとってもオシャレで素敵、 店員さん達も とても丁寧に接客してくれました。 とっても美味しかったです。 また行きたいお店です。
安くておいしい回らないお寿司屋さん
東京都新宿三丁目駅からすぐの新宿栄寿司本店にて菫(すみれ)980円、創業60年になるらしいですが私が学生時代からランチで来れていたので昔からリーズナブルだったのでしょう。 コロナ前から値上げしないのも好感がもてます。新宿西口にも店舗があるのですが、ランチの内容も違い、私的には本店がお気に入りです。 13時前に店頭を通ったら珍しくカウンターに誰も客がいなかったので久しぶりに入店しました。注文後5分強で下駄に乗った寿司と味噌汁が提供されました。 内容はというと定番のにぎりが10貫、シャリもネタも程よい大きさで安定感があります。 出汁の効いた味噌汁は海老の頭3個入り、美味しかったです。ご馳走様でした!
新宿3丁目交差点に店を構えて60年余年、絶品老舗鰻店。
甲州街道の新宿駅から3丁目に向かうといつもみていた黄色のお店。漠然とカジュアルな若者向けの店と誤解していました。実際は、天保8年創業の鰻問屋らしく、その歴史に驚きました。 メニューをひととおり見た後に、のぼりセットと瓶ビールをオーダー。適度なお惣菜と鰻重のセット。これでいいのだ。 ゆっくりいただき満足いたしました。
ネタが大きくて厚め、ボリューム満点のお寿司屋さん
新宿伊勢丹で買い物したついでのランチで利用しました。 場所はもちろん新宿伊勢丹本館のレストランフロア。 日曜日なのもあり、並びがありました。 ぼちぼち回転もいいのか少し待って入店できました。 今回は本日のおすすめ握り(7700円)を注文。 追加で数点注文しました。 下記内容です。 中トロ ひらめ いか 金目鯛 生タコ あじ 白エビ 赤貝 いくら アナゴ 追加 フカヒレ 活車海老 活鮑 ズワイガニ フカヒレ茶碗蒸し クオリティーとコスパ神です。 この値段でこのクオリティーは最高です。 少し量が足りなかったので追加で数点注文。 こちらも鮮度も技術も文句なし。
マグロ料理が盛りだくさん!新宿三丁目にある海鮮料理店
大好きな街、新宿三丁目で迎えたご褒美ディナータイム この日の一軒目で食事をしている最中に、平素より大変お世話になっている方から、次に行く時間がありますか?、と聞かれたら、断る理由が見つからない 一軒目が焼酎と生肉だったので、二軒目は刺身と日本酒が旨いこのお店をチョイス 連日連夜大盛況のお店だけど、珍しくカウンターが空いていて超越ラッキー、マンモスうれピー 新鮮で旨い刺身を肴に お酒を、クイッ クイッ クイッ 久しぶりに会った大将とトークを楽しみながら心地よい時間を過ごすことができ、同行者も気に入ってくれたようで一安心 また一軒、社蓄の点数を稼がせてくれたお店に感謝 今後も新宿三丁目でうろつく際には、まずここに顔を出す予感極大 #居酒屋 #まぐろ #刺身 #日本酒 #大将 #新宿三丁目
新宿三丁目駅1分!栄養満点なごま料理に舌鼓♪ごまと野菜と牡蠣料理が自慢の居酒屋!
居酒屋ランチ! 定食系のメニュー豊富♪ 頼んだもの ・塩サバ定食唐揚げ付き 塩サバに唐揚げと2個もメイン付き! サラダにご飯、具沢山の冷たいスープにドリンク付き! 1000円でコスパ良きランチだ! 日本酒も色々種類あるし夜も行ってみたい〜♪
関あじ・関さばの正規特約店、年間130種以上の天然新鮮魚介を新宿駅徒歩3分で!
大好きな寿司屋の大好きなランチのいか丼。 少し前に訪れて食べたが、噂によるとランチメニューから消えた? この日はまだあったので注文。 生ビールを飲みながらいか丼を待つ。 いか丼はご飯の上にイカ刺しが敷きつめられ、イカの上にはトビコ。 そしてルイベの存在が頼もしい。 まずイカから。 食感の良い美味しいイカを醤油につけて食べる。 ご飯にも合うしビールにも合う。 トビコは食感が良くて割と淡白なイカ刺しにいい。 ルイベは濃厚。 これだけでイカも旨くなるし酒にも合う。 ボリューム感も良くて大満足。 もし噂通りイカ丼ランチ終了なら残念だな。
全国の漁港から直送された魚介類をリーズナブルに楽しめる海鮮居酒屋
末広亭の前の通りにあるリーズナブルな海鮮系居酒屋。 この日は飲み会の2軒目で訪れた。 テーブル席に座り生ビール。 既に結構食べて来ているので、つまみは軽いもので。 フライドポテトとタコの唐揚げを注文した。 フライドポテトは細めのカリカリ系。 好みのフライドポテトだ。 タコの唐揚げはマヨネーズが供されている。 外はカリっとしている。 タコの硬さも適度な感じで中々美味しい。 軽くビールを飲むにはピッタリのアテ。 気軽な雰囲気でリーズナブルに飲めた。
鰻だけでなく鮪・サーモン・鯛の炙りも楽しめる新宿伊勢丹の中にある鰻屋
新宿での買い物ついでに、久々に鰻を、と。1時すぎで、それほど待たずに入れました。地下の食品売り場でお馴染みの店ですが、やはり焼きたては美味しい。鰻重御膳で「竹」にグレードアップ、安心安定の味でした。
接待や宴会にも便利!ランチがお得な蟹料理のお店
蟹は美味い 個室も沢山ありまーす
好きなお寿司を思う存分食べられる食べ放題が評判の寿司店
コスパ最高! かなり食べてしまいました。
【完全個室完備】有名五つ星ホテル出身大将が握る―。北海道の名店が東京に進出
女子ランチ会で利用 基本赤シャリ、素材に合わせて薬味や塩か醤油かなどを使い分けされており、同じネギ系の薬味でも味を分けたりされていました。 こだわりの詰まったコース、美味しかったです! ただ、人手不足で色々とお店が回ってないようで 掃除や設備が行き届いていないところはちらほら。 味が美味しいだけに、もう一息という感じでした! ただ、みなさん気さくで楽しいお店でした。
鰻串 気軽に鰻が食べれてうまい
新宿三丁目駅すぐ、旬の味を安く食べられる寿司店
東京都新宿三丁目駅から徒歩3分の松喜鮨にて鉄火重1000円。別の店に行くつもりが店頭の『水曜ランチ鉄火重』に惹かれ入りました。昭和感が漂う店員さんがフレンドリーなお寿司屋さんです。 注文後すぐにお茶と茶碗蒸しの提供がありました。茶碗蒸しの器はプラスチックで小さいですが、味はしっかりしています。 5分程で鉄火重と味噌汁が到着、鉄火重には赤身4切れと中トロ3枚ですが一切れ一切れが大きいです。中トロは若干スジっぽい部分がありますが、気にならない程度、赤身も美味しいです。 味噌汁は海老の頭入りで出汁がよく出ています。 今日も安定のお味、ご馳走様でした!
《蟹料理専門店》ズワイ蟹と毛ガニを心ゆくまで堪能ください~完全個室完備。
先日、友人にサプライズで連れて行って貰いました。 個室でゆっくり出来るし。 蟹のコースも豪華でした。 焼き蟹、蟹鍋、蟹の天麩羅、蟹グラタン、最後は蟹雑炊! どれも美味しかったです! ボリュームも凄過ぎて大満足でした★ #新宿 #東口 #かに #蟹 #個室 #鍋 #焼 #グラタン #天麩羅
新宿にある老舗のふぐ料理店。常連が多い人気店
わたしのサラメシ2024 久々の新宿三丁目「CADET山田屋」今日は「鰈の煮つけ定食」頂きました。いつもながらの甘めのたれ美味しく頂きました。
三丁目の隠れ家的なきれいなお鮨屋さん
会食で訪問。新宿エリアでは貴重な、落ち着いた雰囲気で上質なお寿司が頂けるお店です。 銀座からくで修行された大将のお店みたいです。 赤酢シャリの江戸前鮨でどのネタも美味しかったです。新宿界隈の寿司なら覚えていて損はない素晴らしいお店でした。また来ます!
新宿三丁目 すし・魚料理のグルメ・レストラン情報をチェック!