更新日:2025年02月18日
著名人たちにも愛された、階段と部屋が入り組んだ秘密基地のようなお店
いつかの何軒目かに(ごめんなさい) 憧れのどん底さんへ伺いました☆ 意外にも(失礼?)過ごしやすく ゆっくりできましたww あ、あと厚焼きチャーシューで やっつけましたww
立ち飲みブームの火付け役、お得にお安くいもつの専門店
新宿三丁目、大人気のもつ専門店沼田さん。 4時の開店から早速飲みスタート! もつ煮は色々種類がありますが、醤油と味噌をチョイス。ネギレバ、つくピー、串盛合せ等どれも美味い!お酒がガンガンすすみます。 ビール、ハイボール、日本酒飲みまくり。いや〜楽しませて頂きました。 ご馳走様でした、また伺います。 #新宿 #もつ煮 #もつ焼き #居酒屋 #日本酒
新宿の喧騒を忘れられる隠れ家のようなカフェ&ダイニング
平日の昼どき、がらんとしたbreath cafeでガパオライス。タイ料理屋は周辺に多いので割高なここで食べるのは、プリン目当てか空調が利いていて禁煙で空いているからのいずれかか全部。
魚介、豆腐、湯葉が堪能できる懐石料理のお店
新宿三丁目駅直結E4出口すぐの便利な場所にある高級な居酒屋さん。まずは、立春のお料理で迎えてくれました。刺身の盛り合わせ、湯葉の三種もり、その後は写真を撮り忘れましたが、ふぐの唐揚げ、里いものカラスミ和え、締めはおでん。どれも美味しくいただきました。三國さんのお店は都内に何店かありますが、上野の韻松亭のお料理と同様、美しくて美味しいお料理です。
レバ刺しが濃厚で絶品、新宿駅東口近くにある、鶏をゆっくり味わえる店
新宿駅付近エリアでは貴重な、美味しいお酒とご飯がゆっくりと楽しめる大人の居酒屋さん! 鹿児島焼酎の種類が超豊富。ワインのように好みを伝えると店員さんが色々おすすめしてくれます。ただしワインと違うのは、ほとんどどれも値段が一緒なこと!安心して好きなのが選べます。 最近は芋のソーダ割が流行っているとのこと、フルーティーでラベルもかわいいフラミンゴや焼き芋焼酎などおいしくいただきました! 食べ物は地鶏やきびなごなど、鹿児島の絶品食材がたくさん。食べたものぜんぶおいしかった。地鶏刺しは要予約だそうです。 聞けば今の場所で20年以上お店を続けているとのこと。ぜひまた行きたいお店です!ごちそうさまでした。
昔懐かしい雰囲気で時間を忘れさせてくれそうな居酒屋
【東京新宿居酒屋】店内活気があり愉しい雰囲気に溢れています。コスパもよく、きっとまた来る。 料理は品数多くどれも魅力的。 また飲物では氷点ハイボール。 キンキンに冷やしたウイスキーが氷替わり、氷がないため常に濃さは一定。ハマりました。 あぁ、時間があっという間。気持ちよかったです。ごちそうさまでした! ちなみに、地下1階ですが、階段は4段下りるだけ。半地下みたいに外が見えます。 ちなみにちなみに、封神演義を最近読み始め、酒池肉林という言葉に敏感だった私は、池林房の店名といい、店内の様子といい、これがまさに酒池肉林か、と思うのでした。 #新宿 #居酒屋 #安い #おいしい #コスパ #氷点ハイボール #酒池肉林
2軒目に訪れたい、新宿三丁目駅近くの焼き鳥大衆居酒屋
新宿三丁目駅至近の鳥田むらさん本店。グルメな先輩方との二次会で訪問。サクッと軽くと思いきや、一人最低6本縛りで御座いましたね、失礼しました。 焼鳥6本盛合せとお酒を発注、昔乍らの焼き鳥は熱燗との相性バッチリ。まだまだいける感じでしたが、本日はこれくらいで。 店内の雰囲気もなかなかに味がありました。 ご馳走様でした、また、伺います。 #新宿三丁目 #焼鳥 #老舗 #日本酒 #熱燗 #最低6本
【新宿三丁目駅徒歩1分】昔ながらのアットホームな老舗洋食店♪
【新宿三丁目/洋食】三丁目周辺でお肉が食べたくなったらコチラ 新宿三丁目、新宿末広亭近くの1946年創業、まもなく80周年を迎える超老舗洋食屋さん。 昔からお腹ペコペコのときは「もち豚のじゅうじゅう焼き」「ケチャップオムライス」をオーダーしておりましたが、本日はお得なスペシャルセット(2,310円/ライス別)をオーダー。 メインディッシュは①ビフテキ120g、②もち豚じゅうじゅう焼き、③ハンバーグステーキ180g、④生姜焼き150gから選択、サイドディッシュも①若鶏の唐揚げ、②海老フライ、③ミニカニクリームコロッケ、④ほうれん草の玉子炒め、⑤あづまサラダ以上から1品選択。 さらにドリンク付き。 本日はビフテキとカニクリームコロッケ、白ワインをチョイス。 ビフテキは昔懐かしい濃いステーキソースがしっかりと肉に絡んで美味でしたね。 確かにお値打ち。 店内も昭和の洋食屋さんの雰囲気でありながら小奇麗で快適ですね。
全国各地から選び抜いたこだわりの食材とお酒をお楽しみいただけます。
写真はないですが、お料理おいしくてお酒の種類も多い。追い出しもなくてゆっくりできました。 半個室で、仲間たちと気兼ねない飲み会におすすめ。
ランチタイム15時半まで延長中!ディナータイムは15時半~
昨日は新宿、ゴールデン街近くの #サームロット でタイ・ベトナム料理。19時スタートで店内2組でしたが21時前には満席に。歌舞伎町では19時はまだ夜が始まってないんですかね。 予約していくのがベターですね。 ◾️舌鼓をうった料理たち 海老の生春巻き 空芯菜炒め 帆立のカレーソース炒め トムヤム・クン味焼きそば 鶏肉串焼きのココナッツ風味 豚肉とニンニクの焼きソーセージ どれも美味しかったです。特に帆立のカレーソース、鶏肉串焼き(ソースが濃厚で美味い!)は好みにドンピシャでハマる味です。空芯菜炒めも絶品でしたがボリュームは少なめ。 ◾️ドリンク ビールはシンハー、チャーン、プーケット、LEO、333などが揃っているほかウイスキーもメコンがあって現地気分を味わえるのでは。色鮮やかなカクテルも豊富で女性が喜ぶかもしれませんね。ワインクーラーのSPYも美味しかったです。 ◾️接客 普通です。みなさん現地の方かな。 とても美味しかったですごちそうさまでした。
生だけでなく貝を使った創作料理の数々も絶品の貝類専門の居酒屋さん
貝好きなら飽きのこないメニュー、刺し身や焼き物だけでも、ものすごい品揃え。 新宿三丁目にありながら、どこかのんびりと懐かしい空間で落ち着く。
【数々のメディアで紹介♪】タイ屋台を100%再現した店内で本格タイ料理を楽しむ☆
ここはタイだ。生ビールはChang(チャーン)だし、ソムタムはしっかり辛いし、生春巻き、蒸春巻きもうまい。空芯菜の炒め物、タイ風玉子焼きもバンコクの屋台を彷彿とさせる。パッタイを頼んだところでクルアン・プルンを要求。グラニュー糖やらナンプラーやらをかけて味変しながらいただくのもタイの屋台・食堂っぽくていい。メコンウイスキーのハイボールとかもあって、どことなくセメダイン臭い独特の香りがして病みつき。店内にメニュー以外に日本語なくて日本に媚びてない感じ。
手づくりにこだわった料理を「WALL:壁」をテーマに遊びを加えた空間で⋯⋯
ホットサンドプレート1450円 店内は落ち着いててよかった
元祖 雲丹しゃぶしゃぶと創作モダン寿司が話題の大人和食
うにしゃぶのお店 久しぶりの来店 相変わらず美味しい!!
政府の要請に従った営業を元気に致します!
砂肝・シイタケ・つくね、揚げ出し豆腐、りんごクリームチーズとクラッカー
茹でタン・もつ焼きが美味しい、人気の立ち飲み屋さん
現在の立ち飲み屋ブームを作った起点になるお店。 タイムスリップしたようなレトロな雰囲気✨️ 古き良き大衆居酒屋感が飲兵衛の心を掴みます 店内はキッチンをコの字で取り囲む、 立ち飲みのみのスタイル さっと塩揉みキャベツがお通し 焼き鳥は新鮮で柔らかく最高な美味しさ✨️ 珍しい部位もたくさん 店内は満席で賑わってました! 店員さんはさっぱりめの接客 はじご酒でサクッとも楽しい #みかほ食べログ新宿 #みかほ食べログ新宿ディナー #みかほ食べログ新宿居酒屋 #みかほ食べログ肉 食べてる人はこちら @mikahogram #新宿はしご酒 #新宿区グルメ #新宿区ディナー #新宿グルメ #新宿ディナー #新宿焼鳥 #新宿居酒屋 食べてる人はこちら @mikahogram  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ このアカウントは、私の胃袋の中の記録を中心に カフェや居酒屋など紹介してます オシャレなお店が好き可愛いお店が好き 大衆酒場も昔ながらのお店も好き 個人店が好きいい接客をするお店が好き 美味しい料理と美味しいお酒が好き ただただ映え狙いな食べ物も好き ひとりカフェひとり居酒屋よゆう✌️ 共感出来たらフォローしてね♡ @kuishinbou_mikaho  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
北海道直送!とろける絶品ラムしゃぶ
約5年ぶりに会食でラムしゃぶ金の目へ。 前回の投稿を見ると「食べ飲み放題が4860円」とあり、今は5500円なので値上がりしているのが分かります。それでも食べ飲み放題で5500円はかなりお得だと思います! ★ラムしゃぶ 野菜、お肉、麺食べ放題です。 何より謎システムだったのが「飲み放題にこちらのにごり酒付いてます」と謎の日本酒四合瓶がサーブされたこと…ちなみに持ち帰り不可だそうです。どういうこと?笑 ラムしゃぶに日本酒は…とビールからハイボールをぐびぐび。空いていたので、ラストオーダー後も追い出されることなくゆっくり出来ました。 ラムはヘルシーで美味しくて好きです! #久々にラムしゃぶ食べました #ラムしゃぶと言えば金の目 #いつも食べ飲み放題です #食べすぎてずっとお腹パンパンだった
【新宿三丁目駅・E1出口徒歩1分】創業昭和61年・オモニ直伝のタレで味わう焼肉店
コスパが良い老舗焼肉店といえばここ。 少し駅からのアクセスが悪いのですが、地下に店舗を 構えていてなかなか美味しいです。
新宿3丁目交差点に店を構えて60年余年、絶品老舗鰻店。
甲州街道の新宿駅から3丁目に向かうといつもみていた黄色のお店。漠然とカジュアルな若者向けの店と誤解していました。実際は、天保8年創業の鰻問屋らしく、その歴史に驚きました。 メニューをひととおり見た後に、のぼりセットと瓶ビールをオーダー。適度なお惣菜と鰻重のセット。これでいいのだ。 ゆっくりいただき満足いたしました。
JR新宿駅・新宿三丁目駅から徒歩3分 個室空間は趣の異なる様々な個室をご用意
この立地でこのクオリティでこの価格は素晴らしいと思いました!!店内もお洒落で広かった。 休前日ということもあり、大変賑わってた。滑り込みで予約できてよかったー また伺います!
新宿三丁目 焼酎が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!