更新日:2025年01月25日
パークハイアット41階、開放的でリッチな雰囲気を楽しめる絶景ラウンジ
ソフィアコッポラ監督「Lost in Translation」の舞台となったパークハイアット東京。 その中でも印象的なこちらのバーラウンジ。 日中はおひとり様からアフタヌーンティーがいただけるとのこと。 折角なのでチェリーブロッサムアフタヌーンティーを。 こちらは東、北、西、中央と4つのエリアに分かれており、通されたのは都庁側の北エリア。 時折真近に飛ぶ飛行機も。 アフタヌーンティーの方は映えというよりベーシックなタイプ。 スコーンがホロっと崩れるギリギリの食感で、ほんのり温かく美味しい。 2階のショップにもあるミックスベリージャムもおすすめ。 ティーの方は1杯目はアイスのアールグレイ、2杯目はパークハイアットオリジナルのアッサム、ダージリンのブレンド。 さすが、ポットの雫が垂れず、カップの持ち手も握りやすい。 後半はお腹いっぱいでおかわりできなかったけれど、ソロでヌン活もいいものですね。 ちなみにQRコードを読み取ってメニューやドリンクを注文するシステム。 時間は3時間で2時間半L.O。 後半のフィンガーフードやスイーツ、スコーンはお代わり自由です。
「朝食の女王」の称号をもつNYの人気レストラン、待望の新宿店
エッグベネディクトを食べに行きました。 並んでいるか心配でしたがスムーズに入れてラッキー! 何のエッグベネディクトにしようかとメニューを見るとクラッシックとサーモンの2種類。 そして両方食べれるハーフ&ハーフも。 もちろんハーフ&ハーフに即決。 せっかくなのでスクランブルエッグとベーコン、ミニパンケーキ、サラダの乗ったランバージャックプレートも注文。 更にアップルパイワッフルも。 しばらくしてオーダーが登場! エッグベネディクトは思っていたよりあっさりいていて驚きました。 そしてクラッシックはハム、そしてサーモンと2種類楽しめるのは楽しい! スクランブルエッグとベーコンは完璧な組み合わせ!ワッフルは甘かったです。 気付くと店前には行列が出来てました。 人気店なんだと改めて思いました。 #エッグベネディクト #新宿 #パンケーキ
地下一階にある、バリスタ世界チャンピオン展開する本格化カフェ
【お店の特徴】 新宿駅西口から徒歩7分、地下に店を構えるカフェです。 店内はテーブル席を中心としたレイアウトで構成されています。 木目調のインテリアを基調とした、明るくワイワイした雰囲気で元気がもらえるお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ドリップコーヒー(L)/480円 珈琲の豆の味はやや濃く、苦味と酸味が強く、後味はスッキリしている大人な珈琲です。 【参考情報】 平日の昼過ぎに利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のテーブル席に着席。 明るい雰囲気がとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
モデルのユアンが手がけたタルトのお店
いちごフェアアフヌン会 2025年1月
一休の割引セールでお得にカフェ飯! オペラシティでの展覧会終了後、なるべく近くでご飯が食べたいと見つけました。こちらのホテルにも行ってみたかったので、お店の存在は知っていましたが、ドリンクおかわり自由でデザートまで出て、かなりメインもボリュームがあったのでお腹いっぱいに。2時間でドリンク飲み放題は終了しますが、追い出されることなくゆっくりケーキと紅茶をいただいていたら、あっという間に3時間経っていました ゆったりしていてくつろげたので大満足です!
直輸入のカラコリコーヒーをドライカレーと共に味わえるハイチ料理店
ドライカレーサラダセット1310円 大盛240円 生卵80円 スパイシーなドライカレーの人気店。いつも混雑しているものの、店内相当に広いので、回転早くすぐに入店できる。 サラダのセットを大盛りにし、カレーをマイルドにすべく生卵をトッピング。普通盛りでも結構なボリュームなので、大盛りにすると食べ応えがすごい。 最後にアイスコーヒー飲んで、さくっと退店。 #新宿駅 #カレー
新宿カフエキゾチックで個性的な穴場カフェ
米の炊き方固めで美味しい ドライカレーは普段あまり食べないけど^_^ そしてコーヒーが劇うま、アイスとホット両方飲んじゃった
モダンおしゃれなフードをリーズナブルなお値段で
都会の喧騒を逃れホッとする貴重なスポット @初台 今年は3月になって随分と経ってもなかなか温かくならない。 寒々とした喧騒の中で働く自分にとって落ちついて温かいコーヒーを飲みながら過ごすここでの時間はとても大切。 さて、 ◆ランチセット ・前菜とデザートは前回と同様、コブサラダとフルーツサラダに。 ・サンドイッチはジャンボハムとエメンタールチーズのバゲットにしてみた。 しっとりとしたハムに上品なコクを醸し出すチーズがイイ。 バゲットはかなりの噛み応え。 アメリカではこれくらいなんだろうなとか、温めてもらったらトロリチーズとサクッとひたバゲットの食感も楽しいだろうなとか、楽しい想像をしながらビターなコーヒーを流し込む。 ふと外に目をやると、プランターになった小さな黄色い実を食べるメジロと目が合った。 お互い、頑張ろうね。
宮内庁御用達の豆や厳選された各種コーヒー豆を使用するこだわりカフェ
新宿のかどやホテルにあるこちらのお店でアフターヌーンティミーティング。 写真は3人分。 ドリンクはフリードリンクで手軽にゆっくり打ち合わせできました。 紅茶系の種類が多いイメージありますが、フレーバーコーヒーもあり、ドリンクも楽しめました。 フードはあっという間に無くなりましたが。 また行きたいと思えるお店です。 ご馳走様でした。
無添加の食材でオリジナルのサラダを作って楽しむことができるサラダ専門店
食べごたえあり。おにぎりやピタパンでお腹の調整もできる。今日は定番ものをチョイス。 ドレッシングやトッピングも選べるので、変化をつけるのも可能。
季節限定タルトが人気のイタリアンカフェ
今シーズン初の桃を頂きました。 少し歯応えがしっかりしていて甘さも控えめで私好みでした。 #タルト
新宿ルミネストにある、カップケーキのお店
会社の後輩の誕生日にホールケーキを探して新宿ルミネエストのケーキ屋さんに来ました。 店内利用のお客さんが10人以上並んでいます。 いちごやオレンジを使った美味しそうなショートケーキやタルトがならびます。 値段もリーズナブル^^ 上質で映えな美味しいケーキ、喜んでもらいました〜
新宿駅徒歩3分!ソファー席完備のくつろげるおしゃれカフェ
期間限定とろけるチーズクリームとごろっと桃の贅沢ショートケーキ グァバジュース 美味しかった·͜· ♡
大窓に広がる緑を愛でながらスイーツブッフェ★キャンドル揺らめく空間で大人の時間を
新宿京王プラザホテル1Fのレストラン樹林。 私のような甘党の方にはビュッフェレストランのイメージ。ビュッフェだとせわしく、向かう目線はビュッフェ台と自分のテーブルばかりになりがち? 今回は通常のカフェタイム。広々とした「プラザ」らしい空間でゆっくりスイーツを楽しめた。 この日はショートケーキ。 ジェノワーズでクレームシャンティと扁平上にカットされたイチゴをサンド。 立方体でキレイに整った形はモダンな内装に寄り添う美しいフォルム。 イチゴは四隅までくまなく、しっかり入り、どこを食べても3素材のムラがないのはホテルらしい丁寧な構成だ。 窓からは緑の木々が、天井にも樹木をモチーフにした洗練された内装デザイン。 最近では婚活の面談場所としても人気があるようだが、その場所として選ばれる理由がわかるような気がする。 #新宿駅オススメダイニング #新宿駅オススメカフェ #ショートケーキ
ミルクティーがめっちゃ美味しかった! タピオカなしでいいな!
忘年会で使わせてもらいました。テラスでしたが寒くも無くオシャレなお鍋のコースでした。以前イタリアに住んでいた友人が飲み放題にイタリアのビールが入っていて感激していました!
料理もドリンクも本格的で美味しい、おしゃれな和カフェ
ココロと身体にやさしいがコンセプトの神楽坂茶寮の新宿ミロード店。うどんをメインとした和カフェだ。
外観も内装もおしゃれ♪ ビーフシチューとパンケーキを注文しました #お洒落カフェ
【JR新宿駅直結】美味しい料理が充実。隠れ家のようなカフェダイニング
¥1300 ¥1420 ¥980
しっかりご飯も食べられるカフェ、デザートは可愛く、熊の形のかき氷も
久しぶりにルミネのカフェに行ったかもしれない。 多分前に来た時はお店が違った気がする。 お手頃なカフェなのでテーブルが狭いけどルミネの中にあるから行きやすい。 ハンバーグも美味しかったし、気軽なランチにはいいかも。
新宿国際ビルディングヒルトピア付近 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!