更新日:2025年02月19日
本物の焼きあごが生み出す、芳醇な味わいと贅沢な余韻
前を通りかかって珍しく空席を発見。焼きあご塩らー麺 (Standard)1,000円ベンダー現金払。まず、温かい白だしがお猪口で出てくる。これが期待を高める。そしてらー麺がうまい。一気に飲み尽くしてしまう。
「朝食の女王」の称号をもつNYの人気レストラン、待望の新宿店
エッグベネディクトを食べに行きました。 並んでいるか心配でしたがスムーズに入れてラッキー! 何のエッグベネディクトにしようかとメニューを見るとクラッシックとサーモンの2種類。 そして両方食べれるハーフ&ハーフも。 もちろんハーフ&ハーフに即決。 せっかくなのでスクランブルエッグとベーコン、ミニパンケーキ、サラダの乗ったランバージャックプレートも注文。 更にアップルパイワッフルも。 しばらくしてオーダーが登場! エッグベネディクトは思っていたよりあっさりいていて驚きました。 そしてクラッシックはハム、そしてサーモンと2種類楽しめるのは楽しい! スクランブルエッグとベーコンは完璧な組み合わせ!ワッフルは甘かったです。 気付くと店前には行列が出来てました。 人気店なんだと改めて思いました。 #エッグベネディクト #新宿 #パンケーキ
朝の7時から飲めちゃう、新宿駅東口地下のビア&カフェスタンド
新宿駅東口の地下通路にある有名店。ベルク。 かなり老舗の喫茶店 ここの売りはなんと言ってもリーズナブルなセットメニュー。今回はモーニングデラックスとビール、コーヒーをチョイス。これで大体千円ぐらい テーブル席は満席だったので、立席でしたが店の雰囲気も良く、店員さんも親切。 狭い店内で注文に並びが出る時もありますが、立席の回転率が良いので、並んでても意外と早く食べられます。 ちょっぴり左寄りな店内ではありますが、それもまた良し。 なお注文の時だけはマスク着用義務 こういう店はぜひ続いてもらいたいものです。 店の外には様々なグッズが販売されてて、そちらを見るのも面白いかも ハム、ソーセージも絶品です 間違いなくMyBest喫茶店ですね!
7種類のラーメンやチャーハン、餃子などがリーズナブルに楽しめるお店
新宿駅西口の思い出横丁に入っているお店。キクラゲの卵炒めが有名と前から聞いていた。美味しい中華が安すぎる価格で提供される。とあるフーディーから「炒飯が最強だからとにかく食べてほしい」、と言われ始めて足を運ぶ。店頭には撮影禁止の札、店員さんに恐る恐る「炒飯なら撮影して良いか?」と聞いたらクビを縦に振ってくれた。おそらく厨房や調理シーンは撮影して欲しくないのだろう。 炒飯は絶妙なバランスで美味しい、閉店した有楽町交通飯店のが好きだったけど近い系統を発見。おすすめしたい。
地下一階にある、バリスタ世界チャンピオン展開する本格化カフェ
【お店の特徴】 新宿駅西口から徒歩7分、地下に店を構えるカフェです。 店内はテーブル席を中心としたレイアウトで構成されています。 木目調のインテリアを基調とした、明るくワイワイした雰囲気で元気がもらえるお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ドリップコーヒー(L)/480円 珈琲の豆の味はやや濃く、苦味と酸味が強く、後味はスッキリしている大人な珈琲です。 【参考情報】 平日の昼過ぎに利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のテーブル席に着席。 明るい雰囲気がとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
お客さんが絶えずやってくる、新宿の思いで横丁にある超有名な蕎麦屋
今回も西新宿、思い出横丁かめやさんお邪魔しました! キャ○クラ帰りはもうお約束です 笑 天玉そばネギ増しです!今日も旨 ご馳走さまでした! #昔懐かしい味 #1000円以下で満足 #リーズナブルな価格設定 #カウンター席のみ #いつも行列 #24時以降OK #
お得にお安い価格で人気の美味しい料理を楽しめる新宿のラーメン屋さん
飛び込みで訪れたお店で出会った一杯。醤油ベースのスープはあっさりながらも旨味がしっかり感じられ、食べ応えのある太めの麺と絶妙に絡みます。トッピングのチャーシューは柔らかく、たっぷりのメンマや刻み海苔がレトロなラーメンの雰囲気を醸し出しています。生卵のまろやかさも加わり、意外なボリューム感で満足度抜群。また食べたくなる味でした。
「うまい・早い・安い」の3拍子が揃った勝谷誠彦プロデュースのうどん屋
【讃岐うどん大使東京麺通団 新宿西口】 10月三連休2日目の昼過ぎにうかがいました。 お店は都営大江戸線の新宿西口駅から歩いて5分もかからない近い所にあります。 店内に入ってすぐの所にうどんを注文します。あつかけうどんを注文しました。さらに奥に進むとトッピング用のいろいろな天麩羅があるので、私はかしわ天とかき揚げを選んでトッピングしました。そこで会計を済ませます。古いお札は使えないので注意が必要です。 会計を済ませてから温かいだしをあつかけうどんが入ったどんぶりに入れました。席についてからうどんを食べました。うどんはコシがかなり強かったです。私の好みの味でした。おいしかったです。 店内のお客さんは外国人が多かったです。旅行ガイドブックに載っているのかもしれません。 食事を終えた後、帰路につきました。ごちそうさまでした。
シックでお洒落な外観で人を惹きつける、人気のベーカリー&レストラン
ベーカリーなのでパンが美味しかった! 温かいパンを提供してくれるので、パン好きには堪らない メインのお肉も美味しかった! レストランはいつも混んでるから、パンを買いに行こうかな
煮干を全面に押し出した、こってりスープが特徴のラーメン店
煮干しが真ん中にのっててインパクトあり。 スープ一口目、濃いって思ったけど、ずっと食べても飽きのない味です。 お店が狭いのは仕方なく残念。
日本人を感じる食事。10種以上の干物を気軽に楽しめる定食屋さん
お腹が空いてレティでお店チェックしたら 人気店なので入ってみました サーモン西京焼き定食と生ビールをのんで1300円でお釣りがきました サーモン美味しかった ご飯も玄米が選べ ヘルシー 定食をたのむとなんと 生ビール150円税別 お得で美味しかった~ 大満足
新鮮な生牡蠣や魚介が味わえる、シンガポール発のオイスターバー
「 Oyster Bar Wharf」 2025.2.18 牡蠣御膳(1,760円) 新宿駅新南口 NEWoManエキソトにあるFood Hole 内にあるオイスターバーで15時ランチ終了の寸前で遅いランチ。 3人で訪問しました。 ランチはカキフライ定食か牡蠣御膳と生牡蠣追加が選べる様になってます。 3人とも牡蠣御膳にしました。 牡蠣フライ、ゆず蒸し牡蠣、素焼き牡蠣、パン粉焼き牡蠣と牡蠣ご飯、サラダ、牡蠣の南蛮漬け、漬物、スープのセット。 ぷりぷりの牡蠣がそれぞれの調理方法で持ち味を出してますね。 牡蠣ご飯にも小振りの牡蠣が入ってるし、牡蠣の南蛮漬けもあり、まさに牡蠣づくしのランチで、満足度が高いです。 スープはおかわり自由。ご飯のおかわりは白飯になるそうです。 今回おかわりはしませんでした。 同僚たちも含めて牡蠣のバリエーションで満足しました。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #3291投稿 #牡蠣御膳 #オイスターバーワーフ #牡蠣6種の味 #新宿新南口エキソト #満足度高い
雲丹の食べ比べが出来る、大人の雰囲気が漂うお寿司屋さん
新宿へ妻と娘の買い物に付き合ったときにランチで訪問。新宿ニュウマンの「SUSHI TOKYO TEN」さん。人気店です。 使い勝手のいいお店。かなりの回数利用させてもらってます。 1万円以下で大満足できるお店です。 2023.3.8 13:00訪問。
41階からの景色を眺めながらいただけるフランス料理店
お世話になっている先生を誘いランチに!かなり遅いバレンタインデープレゼント。 乾杯シャンパン付きのコースは、 前菜は好きなものをプッフェから。 サーモン、エビのマリネ、ローストビーフ、 チーズなどなど盛り盛り!! メインは、サーロインをチョイス。 最高に美味しくて、ソースと合う!! お肉の量、厚み焼き加減も美味しさにも大満足です。 デザートもブッフェから。 可愛らしいケーキや焼き菓子がずらり。 コーヒーと一緒に楽しみました。 こちらの雰囲気もサービスも大好きで、 幸せなひとときを過ごせるレストランです。
外見は立ち食い風、安くてガッツリで満足、旨さ最高の生そば讃岐うどんの店
この店何回か行ってますがうどんがしっかりしていて私好みです。春菊天おすすめなのに提供が遅いのとかき揚げなので春菊の味はほとんどしないけどこれまでのゲソ天なんかの評価も含めて◎
【至高のランチビュッフェ】 予約が中々取れないとされているランチビュッフェですが、当日枠のお席があるのって知ってますか?? 予約がいっぱいになる理由が分かりすぎるぐらい満足度の高いランチタイムでした。 同居人と記念日ランチで訪れましたが、至高の時間を過ごしました。 どれを食べても美味しく焼きたてのパン達は、本当に最高の何者でもなかったです。 ランチビュッフェ:4,000円 #会食ランチに使える #セレブ女子会 #これは絶対食べてほしい
ランチは店外に列が出来るほど人気の立喰い系蕎麦屋さん
病院での採血後、やっと朝食。 先日久しぶりに食べた大橋やで食べたくなり訪問です。 朝の8:20、店内はほぼ満員ですが、回転が良いので問題なし。 かき揚げそばをネギ抜きで( ^ω^ ) やや濃いめの色合いのつゆを泳ぐ麺、そして中心に鎮座するかき揚げ。 つゆは醤油を感じる関東風、好きなつゆです。 そして、そばが美味しい!!一口啜ると、そばの美味しさが理解出来る。とても、良い組み合わせです。 かき揚げは厚みのあります。 衣もしっかり、具材もしっかり。単品だと、このかき揚げは170円だそうですが、その価値は十分あります。 今日も美味しかったつゆも完飲です。 #路麺店巡り #かき揚げそば #そばが美味しい
有休とって新宿へ。 西口地下、小田急「SHINJUKU DELISH PARK」内のラーメン。なんとここ、毎週中の店が変わるそうです。 今日は栃木から佐野ラーメン大和が出店。昼休みも終わる時間というのにまだ老若男女10人弱の並び。流石は好立地やなぁ。 オーダーは特製佐野ラーメン醤油1600円。クリアなのに旨味がぎゅっとしてるスープに手打ちのモチモチ麺の組み合わせは佐野ラーメンの王道。チャーシューもトロットロで、アジターマも好きな感じ。 やたら提供が遅かったのは今日からだということを考慮しますが(でもこのシステムって毎週オペレーション構築またゼロからだったりする…?)、ちょっと1600円は高い気がするなあ。ま、ショバ代か。 #新宿地下ラーメン
コスパが最高で、時間が止まったような懐かしい雰囲気の蕎麦屋
久しぶりに"長寿庵"さんに来店。 いつもの"天ぷらそば" こちら、天ぷらは、"かき揚げ"しかありませんが、この"かき揚げ"が重量級なんです。 上品とは言えないですが、タマネギがいっぱい入っていて美味しい。 濃い関東出汁のツユもクセになります。 少し値段が上がりましたが、この価格で提供している店は少ないと思います。 ご馳走さまでした。 ・天ぷらそば 380円 #長寿庵 #大久保駅
一休の割引セールでお得にカフェ飯! オペラシティでの展覧会終了後、なるべく近くでご飯が食べたいと見つけました。こちらのホテルにも行ってみたかったので、お店の存在は知っていましたが、ドリンクおかわり自由でデザートまで出て、かなりメインもボリュームがあったのでお腹いっぱいに。2時間でドリンク飲み放題は終了しますが、追い出されることなくゆっくりケーキと紅茶をいただいていたら、あっという間に3時間経っていました ゆったりしていてくつろげたので大満足です!
新宿国際ビルディングヒルトピア付近 ブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!