更新日:2024年12月30日
久しぶりにお誘い頂きこちらほ志のさんへ。 今回のコースは10,000円の飲み放題付きのコース。幹事さん以外、あまり存じ上げていなかったものの、美味しいものが好きな集まりは何とかなるものです!そんな女子会。 コースはオマール海老、キャビア、トリュフを盛り込んだスペシャルコースと謳われているだけに、高級食材が使われています✨️ 牛ハラミとフォアグラのロッシーニと言うフレンチ王道メニューや、オマール海老のフランなど、フレンチ割烹らしいメニューが並びます。 お魚はサゴシのソテーで、身もふっくら。 季節によって内容が変わる様なので、それを楽しみに予約を取られる方も多いよう。 いつの間にか、大人気予約困難店になっていましたね。割と早めにお料理が出てくるので、若干忙しない感もありますが、それでも、どの料理も美味しく、ボリュームもあるので、人気があるのも納得です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
清澄白河駅からすぐ。このエリアだと静龍苑に加えてこちらも予約困難で席を確保できたら本当に幸運(まさに私はラッキーでした)。 築60年の古民家をリノベして洗練された空間に。emanは「与える」という意味だそう。 最初の方に出てきたタパスを食べた瞬間に感動、生ハムが特に最高。白海老、穴子、鯛と魚をいくつかいただき、イベリコ豚へ。プレサという肩から背中にかけた希少部位を提供しており火入れも完璧。デザートの前には2種のパエリアでとちらも絶品。さて、次はいつ来れるか。
予算1人1万5千円!最強の江戸前寿司
【#1229 五感を研ぎ澄ませて味わう絶品江戸前鮨】 清澄白河の交差点に鎮座する江戸前鮨のお店。 創業は大正元年(1912年)。 関東大震災や東京大空襲の惨事を乗り越え、1世紀を超える歴史を刻み続ける下町の由緒正しき老舗。 料理は全て大将にお任せ。 まずは刺身を堪能。 鰈・鰹・しめ鯖。それぞれのネタを五感を研ぎ澄ませて味わう。 そしてメインの握り。 船橋産・佐賀産の熟成小肌5種類の食べ比べは圧巻! 10ヶ月寝かした小肌は、酢で〆ているにもかかわらずほんのり甘い! そして利尻産ウニはこれまで食べたウニの中で一番美味しかった感動の一品。 まったく臭みがなく透き通ったり濃厚な味わいは、いつまでも口の中に残しておきたくて飲み込むのを躊躇してしまう程。 大将の前のカウンター席に座るのがオススメ。 大将のウンチクに耳を傾けながら、提供される料理の背景をあれこれ想像しながら、最高級のネタに大将のこだわり・技が合わさった芸術作品を五感を研ぎ澄ませてじっくりと楽しむ。 "美味しんぼ"のような至福の時間が過ごせること間違いなし!! (2022.06.16訪問)
1つ1つの素材を丁寧に昇華させる、アットホームで地域に根差したモダンフレンチ
お寺の門をリノベしたお店 夏らしい軽やかなお皿とメニューで幸せな気持ちになりました。メインのお魚、お肉共に「食感」も良くて…最後まで飽きずに食べられました!贅沢な日のランチにぜひ #門前仲町 #清澄白河 #料理に合うワイン #プチ贅沢ランチ
お店の前に本物の列車が置いてあるフレンチレストラン
日本人で唯一オリエント急行のシェフを務めたオーナーが20年近く営むフレンチレストラン! 木場公園の緑の脇に突如として現れる青色の列車が目印。 なんとお店には、日本版オリエント急行と謳われた、かつて活躍した本物の寝台列車がある。 JRから譲り受けこの地まで運んだらしい。 本格的な寝台列車でフレンチを味わうことができるという他にはない特別な空間だった。 オリエント急行で提供された、そのままの味を提供しているらしく、 肉・魚介類は産地直送、野菜は鎌倉野菜を買い付けるなど食材にもこだわっているのがまた魅力的。 ダイニングもとてもおしゃれ空間で、 ロンドンのヴィクトリア駅をイメージしているらしく、 雰囲気がとても良い。 オーナーシェフの曽村譲司シェフは、 オリエント急行で活躍した唯一の日本人として知られ、 また若い頃はホテルオークラでフランス料理の基礎を学び、 在ベルギー日本大使館の公邸料理人を3年間務めた経験もあるらしい。 グランメゾンのようにドレスコードがあり、 敷居が高いようなお店ではなく、 一方でビストロのようなカジュアルで居酒屋っぽい雰囲気でもない、 昼間の“レストラン”スタイルの少し高級感漂う雰囲気でありながら、 一方で日常的に記念日やハレノヒに使いやすいお店にしている。 また、決まったコースにしているわけではなく、 オードブルやメインを2-3種類の中から選択出来るので、 個々人の好みに合わせた形でコースを楽しむことができるのも素敵! 少人数で利用できる個室があるほか貸切りもokなので、 人目が気になる人や、この空間で大人数で催しをしたい時にもとても良い。 誕生日や記念日、デートなどにおすすめ。
【夏食材】 各プレートに使われているシーズナル食材に 合わせられるジュレ、ムース、ソースを 楽しめるラインナップ。 #ワンオペ 2022.6
門前仲町界隈で最高ランクの店と名高い焼肉店
肉質ベリーグッド
木場駅より徒歩8分 リラックスできる雰囲気のイタリアン
門前仲町駅にある老舗の天ぷら屋さん
門前仲町の有名な天麩羅屋さん。 17時からの回を予約して訪問。お客さんの半分は外国の方というのに少し驚きつつも、お料理はコース一択で一斉に開始。 目の前で揚げられていく天麩羅を熱々でいただけるのが何よりも嬉しい。 薄いサクサクの衣に、旬の魚や野菜が包まれてとっても美味。海老はぷりぷりだし、魚はふわっと揚がり、野菜やキノコはジューシー。 圧巻だったのは松茸の天麩羅。大きな松茸を一本丸揚げして、二つに割いてサーブされます。松茸をこんなに贅沢にいただいたのは初めてでした。 本当は松茸は10月までで終了のようですが、次の食材のクオリティがまだイマイチとのことで、1週間松茸が延長されたとのこと。ラッキーでした。 お野菜は5種類の中から2種好きなものを選べたので、大きな椎茸と、さつまいもをチョイス。どちらも美味でした。 最後のデザートまで全てが美味で、大満足のディナーになりました。
素材をいかした旬の味を堪能でき、器にもこだわりを感じる隠れ家的お店
門前仲町で美味しい割烹探し。目当てのところが満席だったのでそのお店を推薦している方々がオススメのお店を訪問。小さめのお店で板長が目の届く範囲でお店をやってる感じがあって良いです。 ごちそうさま!
清澄白河駅 贅沢なクリスマスのグルメ・レストラン情報をチェック!
清澄白河駅の周辺駅を選び直せます