更新日:2025年02月20日
価格も味も大満足、並んででも食べる価値ありの讃岐うどんのお店
釜玉うどんカルピスバターが気になっていたので、再訪しました!バターのこく、まろやかさに加え、GABANのこしょうがピリカラアクセント。出汁醤油を一回ししたら最強に! モチモチした麺にこの味つけは、もうたまりません!
神田、外堀通り沿いにある讃岐うどんの人気店
神田駅から少し歩く讃岐うどん店。 いつも行列してるので早めに行きましたが、あっという間に満席に。初来店です。 券売機で、かけうどん小と鳥天を注文。 出汁が香り豊かで美味です。 うどんは讃岐うどんにしては柔らかいですがモチモチのコシがあって美味しい。 鳥天はジューシーで味が付いてて旨い。 なるほど行列に納得です。 ちなみに店内撮影禁止です。料理はOK。 #神田 #小川町 #讃岐うどん #うどん
かけうどん 370円 御茶ノ水で、朝食をいただきます。 気温1℃、快晴で風強め、寒いっす。 今日は神田駅で下車、御茶ノ水方面に。 暖まるなら、ここかな。 7時12分入店、先客2人、後客6人。 かけうどんをポチッと、支払いはPayPay。 鰻の寝床のように、狭く細長い店内に。 入店すると、うどんがすぐ出てきました。 ねぎのみトッピング、シンプルなうどん。 見慣れたうどんに、天かす、七味唐辛子、 おろし生姜を入れていただきます。 うどんはもちもち、コシがしっかり喉越し がいい。 つゆは、透き通った関西風。 程よいえんみ、おろし生姜により、味が徐々 に変わっていく。 天かすの油も重なり、さらに味変。 何度食べても、飽きないおいしさ。 おいしくいただきました〜 2025年2月7日朝食にて利用 3.61
千代田区にある、上品でしっかりとした本場の讃岐うどんのお店
定期的に見ているロシアン佐藤さんのYouTubeに登場してきて知ったお店 帰り道に近くに行けるタイミングがあったので行ってきました . . . 最初に食券を買うシステム。 さっぱりつるんといける月見とろろのつめたいのを頼みました✍️ 麺の湯で時間の関係で10数分待つとのことでしたがつるしこうどんのためならと、特に苦ではなかったです . . . 友人はあったかいのを頼んでいたので提供私が1番最後でした、ペースを合わせたい時は同じのを頼むと良いです(注文時に時間のズレは言ってくれるので安心) . . . こだわりの打ち立て、茹でたてのうどんは絶品❣️ コシのあるうどんってこういうことか...!となる一品でした✨ とろろや卵と絡めるとすすりやすさもアップして良いです♀️ . . . また1本の満足度が高い❗️ 太くて長いので口の中パンパンになります笑 . . . 他、天ぷらも絶品らしいのでまた行く機会あれば食べてみたいです(閉店の1.2時間前あたりに行ったら売り切れでした) 夜は居酒屋としてもご利用くださいとあったので(実際横で晩酌してるグループいらっしゃった)呑みたい気分の時でも . . . また店主の方が気さくで面白い方でした 来店理由を聞かれロシアンさんのYouTubeで...と言うと直白での早食い対決の動画を見せてくれたり() 店内にもサインがたくさんあるので大食い動画好きな人も楽しめるお店でした☺️
冷しぶっかけうどんが人気、お子様連れも安心のうどんのお店
かけ(並)+かしわ天(アプリクーポン利用)、420円(税込)、食す。トッピング葱を大盛り。つゆに浸して麺と一緒に啜る、旨し。味あるかしわ天も旨し。 #丸亀製麺 #讃岐うどん #かしわ天 #かけ
北海道産100%の小麦粉と塩と水で作ったうどんが味わえる有名チェーン店
冷やしぶっかけうどん。いなり寿司。野菜かき揚げ。よく頼む組み合わせ。ボリューム感あって美味しい。 #駅近で嬉しい #コスパ最高 #ガッツリ食べたい時に
きつねうどん並、トッピング大根おろし、いか天、かしわ天で1040円。 JR秋葉原駅の電気街口方面のアトレ1Fにあるお店です。祝日の昼食にやってきました。家族連れもいて混雑していました。うどんは汁の出汁と合って美味しかったですし、天ぷらもカラッと揚がって良かったです。
神田・秋葉原・御茶ノ水 讃岐うどん ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!