更新日:2025年02月19日
神保町の隠れた餃子の名店
#ニラそば シリーズ第3弾 #ニラそばと言ったらここ パート2乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア #僕的ナンバー2ニラそば (๑•̀ㅂ•́)و✧ ここ真似てるとこいるねー(o´罒`o)ニヒヒ♡ もー旨過ぎてやみつきー\(♡~♡)/ 一度食べてみてーლ(´ڡ`ლ) #神保町 #神保町グルメ #jinbocho_gourmet #神保町中華 #町中華 #町中華でで飲ろうぜ #美味しいニラそば教えて下さい #ヒンナヒンナ #aha 今度は #ニラそばでTOPUSER目指します (Ŏ艸Ŏ)
黒毛和牛や魚介と、クラフトビール。オープンエアのお洒落なお店♪
⏰今回選んだのは アラカルトで 色々と楽しませて貰いました⚽️ 今回はアラカルトで 適当に頼んで サク呑みで 使わせて貰いましたが 色々なビールを 楽しめるお店ですが 料理の方はそこそこかな? でもデザートの ワッフルは 結構レベルが高くて 中々良い感じでした 結構雰囲気も良くて サク呑みには 悪くは無いけど 個人的な優先順位は そんなにかなぁw ⚜️今回のお店は セント・ベルナルデュス 神田 さんで 神田の駅から近くて 使い勝手は良い お店だと思います⛔️
高菜のせ冷奴やチキンカツがおすすめ!ついつい長居してしまうお店
赤星いただきました。
種類豊富なソースとトッピングで、ジューシーなハンバーグが味わえるお店
古き良きアメリカンな店内。カーボーイがウイスキーのショットグラスを傾けていそう。 マスターがハンバーグの肉だねをパチパチお手玉している音がよく響いてきます。もちろん狙いはハンバーグ。 『和牛入りハンバーグ』は『プレーン 1,200円』か『チーズin 1,350円』の二種があります。私は『プレーン』でオーダー。 ソースは8種類から選択できます。私は「デミグラス」にしました。A4ランクの和牛を使った自信作とのこと。 トッピングは有料になりますが全品100円。『目玉焼き』をトッピングしました。 ハンバーグは鉄板で登場。デミグラスソースがブクブクアブクを立てています。トッピングした目玉焼きの色が美しい。 ハンバーグには黒胡椒がかなり効いています。そこが美味しい。自慢のデミグラスソースもコクがあって美味しい。肉汁もほんのりジュワ~。 添えられているポテトも黒胡椒たっぷり。セットのサラダはもやしの和風サラダ。コンソメスープもついていました。 なかなか美味しいハンバーグでした。ランチ時は次々にお客さんが訪れてきます。よく前を通っていたのですが、こんなに人気があるお店だったとは気づいておりませんでした。
報道ステーションの熱盛でなくボリューム満点の立ち食い寿司あつ盛さんに来店,メニューは本日のおまかせ握り1300円一択だけシャリの大きさを聞かれ小,中,江戸前から江戸前でお願いしました, 江戸時代に通常の3倍くらいの大きい握りが食べ辛いので半分に切り分け提供したのが現代の2貫づけの原型になったと林 修先生が言ってました, スタッフさんに説明を受けセルフでアラ汁にお茶を用意します,最初は新鮮なイワシ握りから食べ始めレモン塩で真鯛の握りを楽しみます,脂の乗ったマグロやブリにトロタク軍艦や蟹イクラ丼を楽しみカッパ巻きからデザート代わりの玉子焼きでシメて美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
具だくさんのラーメンを、リーズナブルに食べたいならこのお店
遅い時間になりましたが、どうしてもらーめんが食べたくて。 キクラゲらーめん 替え玉は、おろしニンニク、紅しょうが、辛子高菜で味変しながらいただきました。 変わらず、うまかったです。
釜焼きピッツァと共におかわり自由な新鮮サラダが味わえるイタリアン
神保町民の胃袋の味方、三幸園系列のイタリアンです。12時ぴったりに到着ですでに待ちが発生。でも運よくすぐに入れました。 ランチメニューはピザとパスタの二本柱に数量限定のシェフの気まぐれという構成。パスタ気分だったので本日のパスタ『砂肝、ごぼうのトマトソース』を大盛でいっちゃいます。 まずはセットのサラダとドリンク。サラダも大盛サービスということでもちろん大盛で。1回お代わりOKなドリンクはアイスコーヒーをいただきます。たっぷりのレタスがうれしいね。シャープな酸味のドレッシングがなんとも食欲をそそります。パスタにはパンも付くそう。ほんのり温かく小麦のいい香りが楽しめます。 さあいよいよ主役の登場!おお、すごい盛りだ。プラス¥50で倍量くらいになっているんじゃないかしら。しっとり柔らかで軽やかな旨みの砂肝がたっぷりと。ごぼうの風味と合わさるとトマト煮込みのような味わいです。細めのパスタがソースをしっかり持ち上げてくれます。 途中でアイスコーヒーをお代わりしてフィニッシュ。以前はこれにデザートも付いていたそうですが、デザートなしでもお得感あります。さすが我らが三幸園グループ。ありがとうございます! 味も量も申し分なくさらにコスパもよいとなれば人気があるのも納得というもの。次は限定メニューにトライかな。 ごちそうさまでした! #神田〜神保町ランチ
定番の沖縄料理や泡盛、串揚げをメインに食べられる人気店
まだ飲み足りないのでお酒を求めてフラフラ✨ 沖縄料理屋さん発見✨ 糖質が高い日本酒を控えてるのですが…蒸留酒は糖質カットされているので飲んでも大丈夫✨よって沖縄料理屋さんはテンションが上がる〜✨ 泡盛が飲めるから✨ ずーっと泡盛いただきました✨ 残波(白)✨ ずーっと残白ロック✨
【神田西口徒歩3分】こだわりの日本酒と和食の店。月~金は3時まで営業しております
水曜日に来たらまさかの臨時休業だったので、本日も雨だし休みだったら嫌だなあと思って恐る恐る来たらやってました(^O^) 開店直後だったので客は私1人。 頼んだのはカレーつけ蕎麦大盛。860円。 注文を受けてから蕎麦を茹でるので待ちは10分弱です。 蕎麦は茶色い田舎蕎麦で冷水で締められてるのでコシがあって美味しいです。 カレーのつけ汁はそぼろ肉、ほうれん草、ねぎ、海苔が具で若干私テイスト。 美味し過ぎたので最後飲み干しました。 かけ蕎麦にして半ライス付けてもいいかと思うくらい美味しいカレーでした。
コスパが最高な行列のできる焼肉屋さん
神田、駅からも近い焼肉屋。 キャパはそこそこあり、テーブル席でわいわい肉が召し上がれます。韓国料理メニューも豊富にありました。 お肉の中では特に上タンが気に入りました。 神田で焼肉を楽しむ際にはぜひ。
いつも新橋の清水行ってたのですが水道橋の店舗に先日金曜予約で行きました! 全部私が食べたいもの頼んだけどボリューミーなのでほぼ1人で食べてガッツリでした! かしら おっぱい アミレバ アミハツ かしら ハラミポン酢大 おっぱいは少し辛めでコリコリしてておいしい✨ アミレバとアミハツとハラミポン酢はいつも絶対頼むのでうままでした! アミレバはレバー嫌いな友達も臭みなくて脂分もあって美味しいって食べれる一品^ ^ ハラミポン酢はポン酢が効いてて玉ねぎとハラミのコラボがめちゃうま!無限食べれるので毎回大頼みます笑 こんどはもつ鍋とやきとんたべたいなー! 清水は刺しもおいしくて大好きです #やきとん #新鮮 #もつ鍋 #ホルモン刺し #1人でもわいわいもできる #居酒屋
ワンコインランチの豚丼がボリューム満点の居酒屋さん
さば黒煮定食 930円 神田で、ランチをいただきます。 お盆の中日、お盆休みのお店が多いですね。 11時46分入店、店内は 全体が見回せないレイアウト。 見える範囲では、7割程度の入り。 ごはんおかわり無料 注文して、3分程度で提供です。 サラダ、味噌汁、お漬物、辛子明太子トッピング のライスが。 さば煮、味噌汁に七味唐辛子をかけていただく。 2日間、じっくりと煮込まれたさば煮。 しっかり味が、中まで染みていますね。 骨まで柔らかいので、一緒に気にする事なく食べられます。 しじみの味噌汁は、優しい味付け。 最後に、程よく崩れたさば煮を、ライスにトッピング。 丼にして、サラッと完食。 さば煮に付いてた梅干しで、お口サッパリ。 おいしくいただきました〜 2024年8月15日ランチにて利用 3.15
都内に複数展開する王子に本店がある北海道ラーメンのお店。なぜかここだけは「みんなの」が付いている。基本メニューは札幌味噌ラーメン・函館塩ラーメン・旭川醤油ラーメン・ごま味噌担々麺。麺類は大盛無料。味噌ラーメンは白味噌の甘い味のスープが美味しい。麺は熟成ちぢれ麺を使用。函館塩ラーメンは豚骨・鶏ガラを使用。麺は中太ストレート麺を使用。旭川醤油ラーメンは豚骨と魚介のWスープ。麺は低加水麺を使用。味噌つけ麺は小中大と麺の大きさが無料となる。みそつけ麺になると白味噌の甘さがあまり感じられないかも。ごま味噌担々麺は白味噌の甘さにほのかに感じるごまの風味が合わさってこれも美味しい。函館塩ラーメンはスープが程よいしょっぱさでそこそこ旨い。唐揚げは揚げたて。
神保町駅近くの雑居ビル2Fにある、種類豊富な餃子屋さん
神田餃子屋の姉妹店。姉妹店なので、ここも餃子専門店として餃子がウリのお店で良くテレビに取り上げられている。店内は4人テーブル席が4つにカウンター6人とこじんまりとしている。名物は神田餃子屋と同じ黒豚餃子。皮に厚みがあり美味しい。餃子は単品や定食どちらも頼める。一品ものの種類は思ったよりも多くはないか。定食利用や居酒屋利用も可能。
有機栽培コーヒーや話題のよもだカレーが食べられるプチオアシスカフェ!
神保町の路地裏に潜む、サクラホテルに併設された24時間営業のカフェ。 ホテルラウンジを兼ねているといえば聞こえは良いですが、結構ディープな雰囲気です。 ホテル自体が、バックパッカーが好みそうなというか、アジアの安ホテルと同じような雰囲気が漂っていますので。 一応このカフェは、世界中のビールや世界の家庭料理を取り揃えているというのをウリにしているようです。 訪問したのは、朝4:30~11:00の間やっている食べ放題モーニング。 食パン、ジャムやバター、スープ、ドリンクが食べ飲み放題で、なんと390円! おかずやサラダがないものの、390円とはめっちゃ安い(@_@) 店内こじんまりしていますが、朝7:40頃に訪れたら、ゼミの勉強っぽく論議をかわしつつ食べていた学生4人組と、ロリっぽい服装をした女性が1人。ややカオス。 外にテラス席もあります。誰もいませんが。 とりあえず、喉が渇いたのでウーロン茶を一気飲み。 そして、8枚切りくらいの食パンを2枚トースターで焼き、1枚はあん&マーガリン、1枚はオレンジマーマレードで。 スープは、玉子スープですが、青菜とツナも入っていました。 もう1枚食パンを、今度はりんご&マーガリンを塗って、アイスコーヒーも1杯。 スープが美味しかったので、ちょいおかわり。 やっぱり卵料理のおかずとかサラダが欲しくなりますが、まぁこれだけ飲み食いして390円なら文句も言えないでしょう(^^) そういえばここ、府中にある東北牧場と同じ経営なんだとか。 使っている馬の絵柄のカップも同じだし、東北牧場のウリでもある青い卵も置いてあるようです。 その府中のお店は大好きなバイキングなので、かな~りびっくりしました(@_@) #カフェ
神田、神田駅からすぐの居酒屋
神田にある鶏肉メインの居酒屋/定食店 ランチにて訪問、塩唐揚げとヤンニョムのハーフをオーダー さすが鶏肉推しだけあって唐揚げうまし(*´∀`) #神田 #唐揚げ #鶏肉
赤を基調にした洋館の佇まい。コンセプトは"果樹園"
夜中に行きました。 店内がオシャレです。 グラスワインは1種類ですが、 とてもコクがあり、美味しい赤ワインでした。 若い方達がいたので、静かではありませんでした。 店員さんも若めです。 少し高めですがデート等には最適な気がします。
御茶ノ水にある、リーズナブルで美味しい人気チャンポンチェーン店
チョイ飲みセット 630円(店舗限定) 会社帰りに、御茶ノ水でチョイ飲み。 というのも、ランチ帰りにこちらの前を 通ると、 「チョイ飲みセット630円」 の看板、そして店舗限定、気になりますね〜 ということで、会社終わりに早速訪問です。(^^) 16時45分入店、中休みタイムなのか、店内 は閑散としています。(^^;; オーダーはタッチパネル、目的のチョイ飲み セット、ハイボール、ぎょうざはにんにくな しで。 程なくして、ハイボールが。 出てきたハイボールはグラス並々で提供、 嬉しいですね。 餃子はいつも5個ですが、現在キャンペーン 中でぎょうざ1個増量、ラッキ〜(^^) 程なくして、ぎょうざが出てきました。 醤油と柚子胡椒でいただきます。 小ぶりのぎょうざ、外はカリッと中はしっと りしておいしいですね。 にんにく入りのぎょうざも、食べたい気分。 柚子胡椒のピリ辛が、よく合う。 ぎょうざに付いてきた、味噌マスタードソー スが気になる。 どんな味かな、気になるので、ぎょうざに かけていただく。 今まで食べたことのない味、これ結構いい ですね。(^^) 1個増量ですが、あっという間にペロリ。 ぎょうざを、追加でオーダーしたい気分。 でも、軽くいただきたかったので、今日は このくらいで。 支払いは、PayPay。 おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ 2025年2月7日チョイ飲みに利用 3.09
ベーコンと菜の花のクリームスープスパゲティーニが素晴らしいレストラン
出先から戻り途中でランチ。 パスタが食べたくて、神保町駅近くのイタリアンへ。 珍しい鴨肉のミートソースをオーダー!! ミートソースはコクがあって、美味し。 #神保町ランチ #イタリアン #ミートソース #お得なランチセット
イタリアン中心にさまざまなメニューが味わえるお店
お肉料理が豊富で贅沢を感じる店内 ワインボトル4,000円〜あるしグループでの食事には向いてるかも
学士会館付近 深夜営業のグルメ・レストラン情報をチェック!