キャベツ・ごはん(麦飯/白飯)・漬物・味噌汁(赤だし/白だし)がお替わり無料のトンカツ屋の中でも恐らくSランクのコスパだと思います。 #お代わり無料 #とんかつ #コスパ優秀 #肉 #満腹
口コミ(29)
オススメ度:76%
口コミで多いワードを絞り込み
○濱かつランチ790円 ○ご飯とキャベツと赤だしみそ汁と漬物がお代わり無料 ○コスパ最高 ○店内ゆっくりできるし、冷たいお茶もポットに入ってる。 ○とんかつとチキンかつの味はいたって普通だけどご飯とキャベツにかける生野菜ダレが美味しい。隣のテーブルで食べてた親娘も同じこと言ってた。 #とんかつ #キャベツお代わり #赤だし #ご飯山盛り
今日は夕方16時過ぎにお茶の水の濱かつへ。こちらはランチ営業17時までとお財布に優しい。長崎ちゃんぽんのリンガーハットがやっている長崎出身のお店らしく、1-2階が長崎ちゃんぽんです。丸善書店前の地下1階がこちらのトンカツ屋さんです。 濱かつランチ(740円)を選択。中はほぼお一人様狙いのカウンター。チェーン店よろしく、先に食券購入後、手渡しで店員さんへ。 店内ガラガラでしたが、その後バタバタと増え17時前にはほとんど埋まりました。おおっ…。最近、自分が入ると、その後ドドっと客が入る現象が続く。なんなんだろ。呼び水になったのかな。 さて、「濱かつランチ」はロースカツとチキンカツのセットです。白飯か麦飯が選べ、麦飯を選択。お味噌汁の方も赤だし、白味噌と選択可能。 とんかつ以外はおかわり自由なので、ご飯、お味噌汁、キャベツ、お漬物は追加可能。 ゴマを小さじ2杯摩り下ろし、秘伝の甘口ソースか辛口ソースを混ぜ、とんかつは浸けて頂きます。この方がお皿が汚れないので個人的にこの小皿スタイルは好きです。 こちらはキャベツに濱かつ特製の「新鮮野菜と黒酢で作った生ドレッシング」か「和風ドレッシング」を選べ味が変えられるうえに、個人的に生ドレッシングがすごく好きでいいお店だよな、と前から思っています。人参と黒酢が効いてて酸っぱ過ぎず好きです。 ロースカツはかなり小さめで、ヒレカツの1.5倍感があるものが3つに切られています。同様にチキンカツが3切れと少なめで女性にぴったり。個人的にここのボリューム感少なめが私にはちょうど良いです。 カツの味はすっかり忘れていましたが、ランチの一番安い肉だから全く期待してなかったのですが、いやはやどうして、柔らかくてジューシーで、良く切り込みが入っていてかじることも噛むことも容易く、大変食べやすい食感。 秘伝のとんかつソースは、「十数種類の食材を独自のブレンドで仕上げた豊かなコクと切れのいい後味が特徴」とのことで、確かにアッサリ目です。ゴマと合わせて混ぜてもスッキリとした味わい。店員さんに勧められてゴマ小さじ2杯すりつぶしましたが足りませんでした。個人的には3杯要ります。また、ゴマは殻の中に栄養分が入っていて、すりつぶして中身を出さないと体内で栄養として吸収されないので、すり鉢に入れてする作業は慌てずきちんと擦っておくべきです。粒のままでは排泄とともに出てしまうそうですよ。 カウンター前には必要な塩、唐辛子、ゴマ、つまようじ、ナプキン、ソース二種、お茶と並び、段差があるので取りやすく、かつ、テーブル上もスッキリと整頓されて雑然とした感じがないのでよく出来ています。 ということで初回来店時、チェーン店なのに頑張っているお店という印象でしたが、5年前の印象と変わらずチェーン店とは言え良いお店で好感度が高いです。 相変わらず、とんかつ店は軒並み男性客が8割を占めますが、女性でも気楽に入れる清潔さも活気もあり、個人的に入りやすくて味も良くコスパが良いバリュー店と思っています。 ハーブ豚などの国産養豚のようなので、細かい開示がないので具体的にお茶の水店の豚の内容はわかりませんでしたが、いやはやどうして、740円でなくともまた来ようと思える美味しさです。ただ、お値段なりの大きさになるので、男性の方はもう少し多い量のものを頼むのが良いかと思います。 #おかわり自由が嬉しい #脂がしつこくない #行き届いたサービス #一人でも気軽に入れる #1000円以下で満足 #女性一人でも入りやすい #身体がこってりを求めて #ふわふわ
【御茶ノ水駅聖橋口を右に出て30秒】券売機方式の浜勝なので、事前にある程度食べたいものを決めてトライした方が気が楽かも。 リンガーハットと隣接してる店舗で、カウンター席が多めなのでお一人様でも入りやすいです。 浜勝は、九州ではどこにでもあるのに、都内には数える位しかありませんが、関東のとんかつ屋は衣が厚く油っぽいイメージで苦手なので、浜勝がもっと増えてくれたらなぁと思います。 今日は季節ものでカキフライとヒレカツとエビフライのセット。軽めの麦ご飯に、お気に入りはお新香。いつでも安定の美味しさです。 地味にイチオシは販売もされてる生ドレッシングです。マジうま。一度食べてみんしゃい!
【御茶ノ水駅前 コスパのいいですよとんかつ屋】 御茶ノ水駅前、丸善の真向かいの地下にある店、「とんかつ浜勝」 チェーン展開しているとんかつ屋。 浜勝ランチはロースカツとチキンカツ両方楽しめます。 ソースは甘口と辛口があり、小鉢に白胡麻を2杯入れ、すり鉢でゴマをすってからソースを入れ、カツを付けて食べます。 ごはんは麦飯と白飯、味噌汁も赤だしと白だし選択できます。 ごはん、キャベツ、味噌汁、漬物がおかわり可能とかなり太っ腹。 この地域ではコスパいい店です。 #一人ランチ #とんかつ #コスパ最高