【東京千代田区御茶ノ水居酒屋】ビル内3階のお店。ですが期待以上に美味しいお店でした。 ちょい呑みセット(1000円) 炭火焼き魚串3本に小鉢と一杯。 魚がとっても美味しくて、これだけでお店に期待できると思える。 小鉢の筍土佐煮も酒が進む。 写真は撮り忘れましたが、刺身も分厚くてとっても濃厚。 イカ干しも美味しかったぁ。 とうもろこしひげ茶ハイ(390円)の、味となんだか体によさそうな錯覚により、はまって何杯も飲んじゃいました。 ごちそうさまです!また近くに来たらお願いします! ちなみに、陽気な先輩が悉く写真に絡んできました。 #御茶ノ水 #居酒屋 #魚が美味い
口コミ(26)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
レトロ風の居酒屋さん ワテラスにあるお店 江戸の長屋のような佇まい! ビルにあるお店だということも忘れてしまう雰囲気 頼んだもの 料理 ・ハラス焼き ・銀鮭西京漬け ・ほたてバター醤油(魚串) ・さば文化(魚串) ・サーモンハラス(魚串) ・小松菜ナムル ・水なす塩麹和え ・エリンギバター醤油焼き ・夏野菜串5本盛り合わせ ・あおさの味噌汁 ・合鴨ロース煮 ・三元豚バラ串 ・さつま揚げ炙り ・ほうじ茶アイス ドリンク ・生ビール ・義侠 完全無濾過製法 ハラス焼きに銀鮭西京漬け ハラス焼きは長い! 銀鮭西京漬けは分厚い♡ 炭火で一気に焼き上げた焼き魚 旨みやばい!脂ものっている♪ 魚串のほたてバター醤油、さば文化、サーモンハラス! 串で美味しい魚をいただく このサイズ感だから色々楽しめるのがありがたい 小松菜ナムル 美味しく野菜摂取! 水なす塩麹和え このシャキシャキ感たまらん! エリンギバター醤油焼き 旨みやばばばば エリンギ最強説! 夏野菜串5本盛り合わせ ししとう、トマト、とうもろこし、ズッキーニ、茄子 カラフル 香ばしくて美味しい! あおさの味噌汁 ほっと一息〜 合鴨ロース煮 柔らかああい 三元豚バラ串 ジューシー!脂のっててめちゃくちゃ美味しい!!! さつま揚げ炙り 揚を炙るとは…! 表面香ばしい 中はふわふわ〜 デザートにほうじ茶アイス♪ 和の雰囲気で和食を満喫!
ホッケはボリュームあって脂がのってて最高でした。骨まで食べられます。チョイ呑みセットも小鉢とビールと魚3串でフェアプライスです。 今回はご飯無しですが、魚を選んで定食にもできるみたいですね。 基礎代謝が落ちてきているので、ありがたいです。
御茶ノ水、ワテラスに入る、炭焼きの居酒屋、「越後屋 三十郎」さん。 この日はランチでお邪魔しました。「サーモンハラス干し」定食@840円をいただいたのですが、、うまい。お店の前に焼き場があり、そこで焼かれた干物は河はパリッと、身はふっくら。とっても美味しかったです。お値段もお手頃でベリーグー。 定食のごはん、大根おろしはおかわり自由でした。 新年からホッとする味。ごちそうさまでした。
越後屋、お主も悪よのう… なーんていう悪代官イメージとは正反対で、身体に優しそうな焼魚、干物、炉端焼きが食べられるお店。 最近、越後屋と店名につく干物食堂をよく見かける気がするのですが、同じ系列なのかな? ここは、御茶ノ水駅前のワテラス3Fです。 ランチに入ろうとしたら、入口でオーダーして料金先払い形式なんだとか。慌ててもう一度外に出て、メニューを吟味。 魚を中心にたくさんあるメニューの中から、悩みに悩んで、大山鶏の刺身ステーキ定食を注文。920円。 …なんか、でっかい鶏肉が出てきました。写真では小さく見えますが、これはご飯とみそ汁の碗がデカいからです。 そして、お盆の上になぜかトングとハサミがw 肉をつついてみたけど切れてないようなので、これは自分で切れということなのか。焼肉だとありますが、なんか変な感触〜w ハサミだと綺麗に切れますね。外はこんがりと香ばしく焼けて、中心部は生に近いタタキ風。まさに刺身ステーキ! ワサビと柚子胡椒がついていて、これを乗せると、なかなかイケます。 卓上に醤油の薄口と濃口もあるので、これらも試してみたり。あと塩があると良かったなぁ。 肉が分厚いので、食べ応えがありますね。鶏肉食った感を満喫しました! #定食