更新日:2025年02月13日
目黒にある都内屈指のコスパを誇るハンバーガーショップ
目黒のバーガー「ハングリー ヘブン」さん ◆MUSHROOM SOURCREAM&CHILI きのこバーガーサワークリーム&チリ サワークリームが良いです ◆ランチセット オニポテ オニオンリングのジュワッとした感じが良き ⚫︎ハイネケン #ハングリーヘブン #HungryHeaven #目黒グルメ
ジャズが流れる、目黒駅徒歩数分の人気フルーツパーラー
【令和七年・初訪問^o^】 月初めフルーツモーニングは、今年は二月になってしまいました。フルーツを多種類食べるなら、ここのモーニング、フルーツサラダに限ります〜 目黒駅近くのギャラリーにあるピアノを弾いてからきましたが、モーニングタイムに間に合いました。 本日のフルーツ達は… ペルー産マンゴー、熊本産デコポン、とぴあ蜜柑、AUZオレンジ・グレープフルーツ、NZキウイ、静岡産メロン、青森産サンフジ林檎、茨城産とちおとめ苺、宮崎産日向夏、メキシコ産ブルーベリー、パイナップル、でした! #果実園リーベル本店 #フルーツ好き御用達 #中央の大テーブルはお一人様用かな #目黒駅から徒歩五分 #人生には飲食店がいる
優しい味ながら飲み干したくなるスープ、全てが丁寧で美しいラーメン
【目黒 特塩らぁ麺&鰹節月見飯】 『2025年ラーメン11杯目』 ①最寄駅 目黒駅東口から徒歩3分ほど ②混雑状況 ランチは外まで行列ができることも ③雰囲気 カウンターのみのお店 清潔なので女性1人でも入りやすいです。 ④決済情報 券売機で現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 土曜日は、朝寝をしていたら13時30分を過ぎに 起きて誰もが居なかったので ランチがてら目黒までぶらぶらと 久しぶりの此方へ訪問 2017年Michelinビブグルマンに掲載された事のある 目黒駅前にある人気の此方で 平日ランチは外まで並ぶことが多いですが 14時近くに訪問したのですんなり店内へ 店内の券売機で夏季限定の 『特塩らぁ麺』をお腹が空いていたのでプラスで 『鰹節月見飯』もポチッと カウンターに案内され食券を店員さんに 待つ事3分ほどでラーメンが 少し濁ったスープにたっぷりのトッピングが スープは、丸鶏ベースで魚介昆布に 貝出汁が効いためちゃくちゃ美味しいスープ このスープに絡むストレート麺がめちゃいい 鰹節月見飯は、いい塩梅でホッとする一品 特塩らぁ麺は、1,400円 鰹節月見飯は、350円です。 ご馳走様でした。 [特塩らぁ麺] 【特徴】 丸鶏の昆布、魚介を使ったスープに貝出汁を 入れてさらに濃厚になったスープ 【麺】 ストレート麺 【トッピング】 チャーシュー3枚、メンマ、ワンタン3個、味玉 青菜、刻みネギ、揚げ葱 【一言】 部位が異なるチャーシューが3枚 ロース、バラ、肩ロースと食べ比べができます。 ワンタンは、皮が大きいのですがジューシーで めちゃくちゃ美味しい スープ飲み干すラーメンです。 [鰹節月見飯] ご飯の上にたっぷりの鰹節が乗ったサイドメニュー 真ん中にある黄身がポイント 醤油は、あらかじめかかっているので そのままで美味しい 卵の黄身を割ると濃厚な味わいになり旨し #目黒ラーメン #ラーメン日記 #行列覚悟の人気ランチ #カウンター席のみ #優しいさっぱりスープ #スープを飲み干すラーメン #麺や維新 #川合大 #特塩らぁめん #塩ラーメン #日本 #japan #nippon #日本食 #japanfood #japanesefood #ramen #noodle
美味しい和牛に定評のあるミート矢澤系列、安くて旨い超人気店
#矢澤ミート #2階、シート席と個室 #美味しい #ホルモン焼肉 #コースもアラカルトも #スタッフさん親切
ジューシーなロースカツが人気のトンカツ屋さん
行列のできる権之助坂にあるとんかつ屋さん。 ロースカツ定食にホタテフライをトッピングと三食定食(ヒレカツ、エビフライ、ホタテフライをチョイス。 お味噌汁とご飯、お新香にキャベツが付いてきます。 行列に並んでいる間にオーダーを取り、席に案内されるとスピーディーに揚げたてのとんかつがサーブされます。 衣はサクサク。そして、何よりもお肉がめちゃくちゃ柔らかい!ロースカツは脂身のバランスもよく、くどくないので、ペロリといけます。 ヒレカツもジューシーで柔らかく、エビフライは大きくプリプリで歯応え十分。タルタルソースも少し酸味が利いていて美味!ホタテは大きくてこちらも食べ応えあり。 今までいただいたトンカツの中でもかなり美味しく、とっても好みでした。リピートしたいです。
落ち着いた空間に上品な鶏肉の味、高級料亭のような人気焼き鳥屋さん
予約日に何千回電話しても繋がらないと有名な日本一予約が難しい『鳥しき』さん 実は私が住んでいた目黒駅近隣に歩いていける旨い焼鳥屋が出来たと噂になったのは2008年頃のことだった。未だインスタも無く、口コミサイトはあまり信用できないと思ってた頃である。だから、知り合いの口コミだった。因みにiPhoneが発売された年で、絶望的な当時の携帯電話のカメラの、画質の、悪さもあり、当時レストランで食べ物を撮るのは一般的ではなかったし、グルメ活動している人も稀だった。i-modeのカメラは31万画素程度で画質悪かったし近接撮影不可でフィルムカメラの方が圧倒的に性能が良かった時代。だから当時の写真は何も残っていない。 実に6年ぶりの店主池ちゃんとの再会でした。 今回このような貴重なお席に呼んでくださったのは 5年ほど前に知り合った@kokt_pandaさん 食べログのゴールド店も全店制覇しているSクラスのグルマン。 実は初めてお会いした時は銀座鮨あらいの地下の当時未だ働いていた『鮨めい乃』のメイちゃんのカウンターで隣同士だったのでした。そういったご縁も有り、次に再会したのは2年後で島原のpescecoさんでのリズさん主催の食事会で偶然席がお隣! これは凄い絆みたいなものを感じましたね。 その後、小倉の天寿し京町店に呼んでくださったり本当に感謝です。 今回は全メニュー食べるぞと意気込んで挑んだのですが、2/3も食べていないと思います。2人でボトルワイン2本空けたのもあって腹パンになりました。以下のリストの後半は記憶も薄く、確かでは有りませんし、写真がありません(笑 ・おしんこ ・鶏煮込みバゲット ・かしわ ・砂肝 ・首皮 ・銀杏 ・白玉(半熟) ・かっぱ(やげん) ・ししとう ・煮麺(にゅうめん) 鳥出汁スープの素麺 ・じゃがいも ・はつ ・せせり ・食道 →赤ワインとのマリアージュは格別 ・血肝(レバー) ・厚揚げ ・つくね ・ぼん ・手羽 ・さつまいも ・ソリ ・はつもと ・手羽皮 ・ひざまわり ⚫︎Ladoix 1er Cru La Corvee ( Prent) 2015 ラドワ プルミエクリュ ラ・コルヴェ(バラン) ブルゴーニュ ピノノワール100% これは美味かったな 良いワインは最初から開いた味がするよね 特筆すべき事が多いが、特にシグネチャーとも言える卵黄が半熟のアッツアツの鶉の玉子は開店当初衝撃的だったし、いまだに鳥しきより美味しいお店に遭遇した事が無い。似てても温度が低かったり、同じではないんです。 今回開店から17年経った鳥しきの味の総評として、全体的に『味付けが濃くなった』と感じた。もちろん自分の味覚も17年経てば好みも変わるだろうから、感じ方は十人十色でしょう。少なくとも焼鳥に焼きながら塗るものは以前は日本酒だけでしたが、現在は4種類ほどになった。その辺はYouTubeとかで公表されてるので近年の鳥しきの動画をご覧ください。 塩味は強い方がお酒が進みますよね。だからお酒類飲まない方には味が濃く感じる位が正常な味覚だと思います。 ごちそうさまでした。 鳥しきの雑学 ※店名の『鳥しき』は掛詞になっていて、一つは「四季」という意味。焼鳥には季節感がないので、店内にお花を飾って、季節を感じられるようにされている。あと一つは、「士気高揚」の「士気」。 店主は、お客さんに「美味しかった」と言われるよりも「心地よかった」と言われる方が嬉しいそうで、食べて気持ちが高揚してくるようなお店をつくりたいという意味を込めた。とのこと。 #日本一の焼鳥
洋食の枠を越えた創作溢れる料理で10年以上行列を作り続ける人気の洋食店
目黒 三ツ星食堂 塩チーズオムライス(レディースセット) #目黒 #洋食 #オムライス #三ツ星食堂 #塩チーズオムライス #オムライスタグラム #オムライス好きと繋がりたい
目黒の隠れ家的なイタリアレストラン
【目黒、住宅街に佇む雰囲気のある絶品イタリアンの店】 駅から少し歩いた住宅街の中にひっそりとあるイタリアン。 1階の入り口から想像出来ないほど奥の方が広い。 内装はムードがしっかりあって、 白い壁がとても印象的でおしゃれな感じです。 個室はないけれど席間隔は割とあるので安心です。 おまかせでコースを組んでもらいました。 ワインは別注でオーダー。 ●アンティパストミスト ここのゼッポリーニが本当に美味しい。 ●花ズッキーニのフリット 季節の花ズッキーニをスタンダードにフリットで。 レモンを搾りかけていただきます。 サクサクでズッキーニの香りがとても良い。 ●黒キャベツのパスタとリゾット 黒キャベツのパスタの麺の美味しさが素晴らしい。 落ち着いた旨みがワインにめちゃ合う。 ●牛肉の赤ワイン煮込みと牛モモのタリアータ 噛み締めるほどに旨みがあふれる赤身肉を使ったタリアータ。 これは今日イチのヒットメニュー。 ほろほろに煮込まれた赤ワイン煮込みもワインのアテに最高。 ●ティラミス 締めは追加でデザートをオーダー。 美しいビジュアルのティラミス。 ココアパウダーの濃厚さと、 爽やかなチーズ感のあるクリームの層がバランス最高。 会食なので写真少なめですが、 やっぱりここは安定して美味しいです。 最後にグラッパまでいただきましたが、 バラエティが素晴らしくてよかった。 ごちそうさまでした。 #目黒 #イタリアン #トラットリアデッラランテルナマジカ #隠れ家 #コース #外さないお店 #会食 #ワイン #グラッパ
本格的な創作和食を堪能したい時にオススメのお店
人気の太にお誘いいただき訪問。皆さんの美味しそうな投稿を見ていて、いつか行きたいと思っていたお店でした。 毎月メニューが変わるそうです。 冷製冬瓜のすり流し 前菜盛り合わせ お造り 季節のところてん 岩手の無菌豚のロースor 黒毛和牛のランプ肉の炭火焼き 炊き込みご飯 3種から選べるデザート 少量でいろんな創作料理が食べれます。 どれも絶品! 誕生日月の幹事のAさんにバースデイプレートがサプライズで登場しほっこりでした(>∀<)
目黒駅から徒歩2分、特選黒毛和牛A5専門店のこだわり焼肉ダイニング
ワンチャン&ベビーカー連れで焼肉というかなりハイレベルなことにチャレンジ!こちらテラス席(と言っても室内のように囲われていて、暖房が効いてます)であればワンチャンOKとのことで、当日予約で行ってきました! 牛タンがオススメとのことですが、何食べてもとっても美味しかったです!「ワンチャン用に味なしにも出来ますよ」と言ってもらったので、一皿ハツは味なしでオーダー。 うちの子も大喜びでした!
日常使いできるビストロ ~気軽にワインを手に取って、気取らずフランス料理を楽しむ
ボリュームがあって、美味しいお料理を気取らずに楽しめるビストロ♪ こんな雰囲気のお店は本当にいいなと思います。 今日のおすすめメニューはどれも美味しそうで、本当に迷いました。 シャルキュトリーは、特に気に入りました♪ みんなでワイワイ楽しみたい時にもおすすめです。
【ランチ】平日1600円〜、土日限定コース【ディナー】17〜20時時短営業中
目黒の大通りから外れた通りにある一軒家レストラン。2階もあって、本当に誰かの家に遊びに来たみたいな感覚。 席数はまあまああるけど、すごく落ち着いた雰囲気で居心地良いです。 この日はスペシャルコースを頂きました。 最初は紫芋のズッパ。おやつみたいに甘い。 前菜は、日本の生ハムにマグロのコンフィ、蛸、太刀魚の盛り合わせ。 1つのお皿にちょっとずつ色んな味が楽しめる構成、大好きです! 温菜のトリッパは田島牛が入った時しか作らないそう。ホルモンと思えないほど柔らかく臭みが全くない。高級な脂身を食べてるような感覚… パスタは2種類。 カラスミのパスタに、フレーゴラというクスクスのような形状のトマトパスタ。この形状のパスタは初めて食べました。 色んな種類のパスタがあって面白いです。 メインのお肉は大きすぎて最後少し残してしまいました… ボリュームたっぷりなので男性も満足出来ると思います。是非また訪問したい! ワインのペアリングも出来て、どれもとても美味しかったです。 ご馳走さまでした。
親子三世代がソウルフードを求めて 通う”酒場”。街に愛されるエナジースタンド。
怪しいメグロードにあるお店笑 基本全ての料理が美味しいですし、店員さんも良い人多くてオススメです!
紀州備長炭で焼く、オシャレな本格焼鳥店
大ぶりなお肉に火加減も塩加減も絶妙で大満足! お値段も手頃ですごい使いやすいお店だと思います。 後で知ったのですがビブグルマンとのことで納得♪ ステキなお店でした!
おすすめ!目黒の元気で美味しいやきとん屋さん
全部おいしかった! 一緒に行った方の行きつけだそうで全部おまかせでした。 席も満席で人気店みたいですね♪ビールもキンキンで出てくるし、お店の雰囲気もいい感じでした。
【目黒駅徒歩4分】備長炭を使用した炭火焼きメニューが豊富なイタリアンが大人気♪
【目黒イタリアンで新年会^o^】 新春早々、世間の仕事初めに合わせて、若い仲間と目黒お気に入りイタリアンで新年会やりました、ここメディアに取り上げられて予約が一層難しくなりました…昨年12月初めに予約しました、久しぶりのグループ会食だったので〜 いただいたのは、以下の料理達です、グループで食べたので、定番メニューが多くありました! •自家製ローストビーフ(巻頭写真) •白レバーペーストのブルスケッタ、レンコンのアラビアータ、アランチーニ •自家製サルシッチャの炭火焼きと鴨のロースト •スパゲッティ ポモドーロ •牡蠣とキノコのバルサミコソテー •お通しボッコンチーノ •バジルのシャーベット(定番デザート) •マチェドニア(新春デザートかも?) 飲み物は、紅白泡ワイン時々、ハイボール、そして今宵は新春ということで、シェフが日本酒も振る舞ってくれました^o^ #目黒お気に入りイタリアン #ヒルナンデスで紹介されまさした #予約大変 #目黒駅から徒歩五分 #人生には飲食店がいる
絶品の桜肉しゃぶしゃぶを堪能できる、熊本料理のお店
目黒駅そばで、和食と馬肉を楽しめるお店! 生で食べる馬肉は柔らかくて最高でした! #馬肉 #しゃぶしゃぶ #創作和食 #天の川 #接客が丁寧 #目黒駅
完全リニューアル!食べログ高ポイント店 洋食×日本酒のマリアージュ店
2022年10月8日(*´-`) 袂さん(@bar.tamoto )でお食事をいただいている時、ふと目に入ったスマホの画面。 2軒め、行けるかも(=゚ω゚=) お電話し、お席を確認したら、だいじょぶそう( ・∇・) 目黒へ移動(^.^) アプリから依頼したタクシーのナンバーがまたい感じ( ゚∀゚) Kirazさん(*´∀`)♪ @kiraz.mamiya 店内満席で、カウンターのあいてる一席に(^-^) 光栄菊の今年(4BY)のお酒から( ´∀`) (@koueigiku ) 届いたばかり、とのこと(* ´ ▽ ` *) おかみのかなさんのお気に入り、おすすめのワインもいろいろ(^.^) お食事はおまかせで、2品( ´∀`) ワインにも、日本酒にもあうお料理(^-^) かなさんをはじめ、カウンターお隣のお客様ともいろいろお話をさせていただき、 後日、お客様のお店にもおじゃまを( ´ー`) (@orbluena_official ) いつものことながら、また長居を(^^;))) 次回はまたお食事ともどもゆっくりいただきに( ´ー`) ごちそうさまでした(*´ω`*) 帰り道、お月さまがきれいでした(*´-`) #目黒 #kiraz #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #目黒グルメ #グルメ #グルメな人と繋がりたい #おひとりさま #マカロニメイト #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #シンクロライフ
雅叙園で滝を眺めながら優雅な時間を満喫できるカフェラウンジ
目黒雅叙園内にあるカフェ ガラス張りの天井で太陽光が丁度いい具合で浴びられてとっても景色がいい︎︎ 予約不可だけど広めの店内ですぐに入る事ができました! 雰囲気もいいし、ゆっくりできるので穴場だと思います 正面には庭園の滝も見えて 結婚式やってる新郎新婦さんたちも写真撮影していたり、品位と幸福感が充満している場所✨️ 海外の人を観光がてら連れてきても喜ばれそう WiFiはホームページ上ではあると書かれていたからスタッフさんにいいかも
目黒駅チカのセンスのよい、食堂的なワインバー
目黒で美味しいワインが飲める素敵なカジュアルフレンチのお店。 ふきのとうをポテトに練り込んでこんがりベーコン、バルサミコが素敵なマリアージュしていた。 旬のものと合わせていただくワインは至福としか言いようがない。 グラスでナチュールがいただけるのは嬉しい。 常連さんのお隣に座ったことで意気投合し、日本ワインのこと教わりながらお裾分けを沢山頂いてしまった。素敵な体験でした。 こちらのお店、日本ワインのコレクションもあるようで素晴らしい。地下のカーヴをついつい覗きたくなる。
目黒駅の周辺エリアのグルメをチェック
目黒駅の周辺の駅を選び直せます