更新日:2025年02月20日
《中華・マレー・インドの食文化が混ざり合うバラエティ溢れるシンガポール料理!!》
仕事帰りに。カオマンガイって時々無性に食べたくなります! WEBで見て気になったので即行ってきたのですが、お店の雰囲気も良く、そしてメニューも色々あるのにコスパも良く、リピ確のお店でした✨ 暗めの店内であんまり写真は上手にとれませんでしたが…ごめんなさい バクテー エビのサンバルソース炒め (カーポーでソースまでしっかり食べ切る。笑) トマトとキュウリの酸っぱいサラダ 海南鶏飯 タピオカ&プーアル茶ジュレ バクテーは初めて食べたのですが、スープ飲み干したくなる美味しさ… シンガポール料理、あなどれず。まだまだ食べたいメニューがあったので、通いそうです!
伝統と創造をテーマに旬の食材を使った中華料理をカジュアルに楽しめるレストラン
恵比寿と広尾の間にある中華のお店。 前は池尻にもお店があったのでそちらによく行っていたのですがなくなってしまったのでよだれ鶏が食べたくなりランチ利用でこちらへ。 日替わりランチなど色々ありますがここにきたら大体よだれ鶏(笑) ご飯にスープに小鉢、デザートは杏仁豆腐で小さい野菜ジュースもついてきました。 しっとりとした鶏に癖になる黒酢ベースの甘酢ダレ。 ご飯がもりもり進んじゃいますね。
本格中華を気軽に楽しめる
久々の朝タルサウナ。 やっぱり、気持ちいいなぁ。 そのままサ飯ランチとして中華を食べたいなと近場の「紫玉蘭」へ。 2階に案内され前に来たことあるなと思い出すが何を注文したかは覚えていないw 週替りランチの「牡蠣の甘辛炒め」に一目惚れで即注文。 これが大正解! 小粒の牡蠣がだいたい13個くらい、お皿いっぱいに! 全く辛くはないが濃い味付けでご飯がススムススム。ご飯とスープはおかわり自由なので、両方ともおかわり。 あー美味しかった! 大満足! これは通いたくなるな。
鳥料理と気取らない ビストロ料理が主役 六本木の路地裏一軒家で大人カッコよく
乃木坂の隠れ家(ほんとに家っぽい入り口)焼き鳥やさん。 座席に強力ハンディファンがあって優しかったです。笑 カウンターだと気さくな店員さんともお話しできて楽しかったです! こだわりの焼き鳥と、ビストロっぽい一品もの、どれもこれもおいしくて、映えメニューもあり、大満足でしたー!
美肌やデトックスが期待できる中国で人気のキノコしゃぶしゃぶ
色とりどりのきのこでテンション上がります⭐︎ お腹いっぱいになるのに、 きのこと鶏肉でヘルシーなのが憎いお鍋屋さん。 お味もとっても◎ スープはお代わりし放題です◡̈ 身体の芯まであったまります。 自分に良いことしてるみたいで、気持ち的にも満足。 ダイエット中のおでかけご飯に 良いのではないでしょうか! ご馳走さまでした♡
大人のための焼肉店
特選肉ばかりなので、焼肉はもちろん美味しいですが、焼かないメニューもビックリするほど美味しいです。 特にレアハンバーグが美味しかったです。 バケットと温泉卵と一緒に食べるのですが、外はカリッと中はレアでお肉の旨味もたっぷりでとても美味しいセットです。
【六本木駅 徒歩8分】西麻布で50年愛される老舗の焼肉店で至福のひと時を…
何度もお世話になっている十々さん。西麻布の老舗焼肉店です。接客は全員、安定して良いです!子連れでも入りやすいですし、会食にも使えるので利用範囲は広いです。 十々サラダ、ネギ塩タン、カルビタレ、冷麺、ガーリックライスが毎回頼むメニュー。締めのガーリックライスはほんとに最高です!
豚肉の旨味がたっぷりの小龍包を十分満足できる小籠包専門店
六本木で食べログ百名店にも選出された人気の小籠包専門店。 小籠包専門店とありますが、一般的な中国料理メニューも豊富にあります。 ここの料理、どれも美味しい! 本格的な中国料理が揃っております。 味付けは程よい濃さでずっと美味しく食べてられる。 特に美味しかったのは、看板メニューの小籠包と餅米焼売。 餅米焼売は初めての味わいでした! また行きたいお店。大満足です! ▽----------------------------▽ ○店名: 南翔饅頭店 六本木ヒルズ店 ○食べログ評価3.59(2024/12/27時点) ○六本木駅徒歩8分 ○予算¥3,000/1人 ○東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド 1F ○営業時間11:00〜23:00 ※定休日: 不定休 ※カード&PayPay決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【混雑状況】 金曜日19:00時点で満席率8割ほど。 スムーズに入れました。 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、カジュアルデート 【注文】 ◆小籠包 ◆海老入り小籠包 ◆帆立貝柱と黄ニラ入り小籠包 ◆餅米焼売 ◆空芯菜炒め ◆上海風焼きそば
接待などここぞと言う時にも重宝する高級中華料理店
久しぶりのチャイナルームへ。六本木グランドハイアット内にお店はあります。ホテルのレストランなので落ち着いていて高級感があるのが良いですね。20人以上のランチ会で利用。この人数で入れる個室もあります。一品一品上品な味です、締めのつゆそばはコラーゲンたっぷりで深みのある味でした。
アジア各国の料理をイタリアン等の技法を駆使してアレンジ!リーズナブルに提供!!
アラレの料理人がこちらでも働いているので美容クリニック帰りに立ち寄ったら今回は本人がいて、カウンターでおしゃべりしながらトムヤムヌードルをいただきました。 麺140gらしいんですが、とても多くてお腹いっぱいになります。 前回のガパオライスもお腹いっぱいになるので、どれ頼んでも量がとんでもない!笑 前菜は生春巻きと海老トーで、 アラレの海老トーストも好きだけど、こちらの海老トーストも好み! トムヤムヌードルは揚げワンタンとぷりぷりのエビがのっていて、 やさしすっぱめ!とてもタイプです! 次は夜も来たい〜〜〜〜!
スタイリッシュかつカジュアルなCHINESE BAR & RESTAURANT
会食で伺いました! 写真は撮れませんでしたが、北京ダックがとにかく美味しかったです。また、伺いたいです!!
お粥のファーストフード店のように手軽に楽しめるお粥専門店
六本木のミッドタウンにある中華料理店。 オープンなお店なので、1人でも入りやすいのがありがたいです。 かた焼きそばをいただきました。 サブメニューをいろいろ選べるのも嬉しいですね。
世界各国のVIPが絶賛した極上北京ダックを洗練された空間でいただく
2024/12訪問 会社の忘年会で利用しました。 北京ダックのお店のハズです。
六本木駅5番出口徒歩1分・Gotoイートキャンペーン実施中!!!!
⭐️4 六本木地下中華は早い安い広い 20250218T12:15Tueに珉珉 六本木店を昼食で訪問。六本木で3回目くらいの中華です。以前行ったシャオフェイヤンの近くの中華です。 入り口から地下に入ったところにあるお店です。入り口からは想像できないほど、店内はかなり広かったです。 ミンミンセット880円+ご飯大盛50円を注文。PayPayで1500円以上5%クーポン配布していました。隣はご飯普通盛り。 焼餃子と水餃子のそれぞれ7個セットです。このお店はご飯おかわりは有料なのが玉に瑕。味は悪くなくて、提供速度も早かったです。ただ、ご飯おかわりできなくて、若干だけお腹が足りず。餃子セット14個も880円でこちらはスープもついてきたので、こちらにすればよかったかもしれない。 また、お店の特徴として、12:00までに入店して注文したら、日替わり限定で550円のメニューが注文できます。この金額は破格です。 ご飯おかわり自由な分、シャオフェイヤンのほうが個人的に軍配が上がると思いましたが、メニューがいろいろあって、広くてここも悪くなかったです。
リーズナブルで全般的に美味しい女性に特に人気の料理やデザート
春巻きが美味かったです 週末は予約がお勧め
東京ミッドタウン内にある小籠包がおすすめの本格上海料理店
東京ミッドタウンの地下にある中華料理屋。店内はそこまでキャパはないですが、カウンターでもテーブルでも食事を楽しめます。 いただいたのは小籠包とあんかけ焼きそば。柔らかな生地に包まれた肉汁たっぷり小籠包はとても美味しかったです。麺はソフトめの焼きそば、こちらも旨味があり美味しいです。どちらもおすすめです。 六本木で小籠包をいただきたいときにはぜひ。
心躍るヌーベルシノワと魅力的なワインたちの饗宴
久しぶりに広尾のエピセへ! 個室にて。 写真撮り忘れましたが コースはどれも美味! ご馳走様でした!
中国アンティークの中でいただく本格広東料理のお店
2023/8/8訪問 渡蟹の紹興酒漬けを狙って訪問。 他にパクチーサラダ、フカヒレ、北京ダック、焼売・餃子・小籠包、そして締めのローメン。 紹興酒も23年ものがリーズナブルだった。
【六本木一丁目駅すぐ◆完全個室有】化学調味料を減らした本場厨師の本格中華料理店
六本木一丁目のランチで便利度数が高い中華屋と言えばここ。ランチなのにメニューが豊富。一品料理の多くがランチセットになっている感じだ。あんかけ系のメニューとか私は好きだ。野菜の炒めたものもシャキシャキしていて美味しい。さらにボリュームは高校生向き?と思えるほど多い。店も奥の方まで広いので割と待ちも少ない。週2くらい使える(実際には月1くらいになっているが)!
【六本木駅 から徒歩1分】池袋・豊洲で大人気の中華料理店が六本木に上陸!!
究極の社蓄を目指す街、六本木で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは広東麺1,280円 着ラー お値段から期待するよりも具材が控えめに感じたので残念無念 スープはとろみが若干控えめで味は濃い目 油がたっぷりなので最後まで激熱なのがイイデスネー 麺はちょっとウェーブのかかった低加水の中細ストレートで控えめなとろみと絡みながら喉を越していく感じが超絶ココチイイー 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一軒、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感極大 #中華 #街中華 #ラーメン #広東麺 #六本木
他エリアのマンゴープリンのグルメ・レストラン情報をチェック!