更新日:2025年02月09日
【 日本橋駅1分 】本場の味×新政のマリアージュ!絶品パリパリフォカッチャを堪能
2月に行ったのを時差投稿。 名物ピザが美味しくてびっくり!! コースは食べきれないほど多いからお腹を空かせていきたい。
大人な雰囲気のオイスターバー♪良質な牡蠣とワインが楽しめます★
東京駅でコスパ良く生牡蠣が食べられるお洒落なお店 オイスターチェーンとしていくつかの店舗がありますが、友人がここで働いていることで、こちらの店舗に来店しました。 東京駅の地下にありますが、店舗内に入ると店舗も広くお洒落な内装です。 生牡蠣を中心にオイスターセットを食べましたが、サワーやすだちなどのオイスターカクテルも美味しかったです。 牡蠣に合うお酒も一緒に飲んで大満足の食事でした。 大手のお店ということでアプリ登録すると生牡蠣を1つもらえたりとお得なことも高ポイントですね。
【駅近3分】期間限定!牡蠣メニュー◆くつろぎの空間で味わう肉とワイン◆貸切も可
【東日本橋 ランチコース】 ①最寄駅 地下鉄東日本橋駅・馬喰横山駅 A4番出口より徒歩2分 ②混雑状況 ランチ、金曜日夜は混雑必須 ランチは、コースのみ予約OK ③雰囲気 カウンター、テーブル席多数 テラス席、ソファ席あり ④決済情報 クレジットカード、電子マネー、バーコード決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 金曜日は、朝から東日本橋へ 職場のeスポーツの大会があり 何と1位に輝きました。私じゃないけどw ということで選手を慰労会を兼ねてランチ会 東日本橋で検索したらランチは此方が良さそう 人気のお店らしいので予約をして訪問 コースを頼めばランチでも予約は可能 それもソファ席やテラス席も選べるので 嬉しいかも という事でソファ席をお願いしておきました。 訪問して名前を言うと2階まで案内してくれて ソファ席に店内を見回すと 壁一面に古書がずらりとこの雰囲気は なんだか落ち着くね コースは、メインがランチメニューから 選べるらしいので4人でバラバラにチョイス 私は、気になった『牛ハラミのグリル』をお願い 付け合わせのライスかパンを選べるらしいので 「ライス」でコースのドリンクも選べるので 「アイスコーヒー」をお願い 注文するとまもなく前菜盛り合わせが このボリュームと見た目から楽しめる 盛り合わせは、めちゃくちゃ嬉しい 4人まとめて提供されるのでみんなでシェア 同じタイミングでサラダも 此方のサラダ何とおかわり自由らしい 知らなかったけど(笑) 待つこと10分ほどでメインメニューが レアに焼かれた牛ハラミ肉が 見た目からめちゃくちゃ美味しそう マスタードソースにたっぷりのポテトが付いていて コレだけでもいいかも 最後にデザートでアイスも付いて納得のランチ ランチコースは、2,400円 牛ハラミのグリルは、+400円です。 ご馳走様でした。 [ランチコース] ・前菜盛り合わせ ・サラダおかわり自由 ・メインチョイス メインはランチの通常メニューから選べます。 ①名物のチーズバーガー ②ローストハンバーグ ③豚肩ロースのグリル ④タコライス ⑤ローストチキン ⑥本日のパスタ ⑦牛ハラミのグリル 上記7つから選べて 牛ハラミのグリルは、+400円かかります。 ・一口デザート(アイス) #東日本橋ランチ #店内お洒落すぎ #ソファ席でまったりデート #テラスランチ #気持ち良いテラス席 #女性一人でも入りやすい #日本 #japan #nippon #lunch #cafe
【東京駅5分】広々とした店内でゆったりとお食事をお楽しみください!
休日ランチ☺︎ 2回目の利用。ランチは初めて。予約して行きましたが、混み合ってました。 パスタorメインを選んで、サラダ、パンビュッフェ、ドリンクビュッフェがつきます。 真鱈とサボイキャベツ、蕪のアンチョビクリームパスタを選びました。クリームパスタは普段だと好んで食べないのですが、魚介系メニューがこれだけだったので… 思っていたより重くないクリームソースだったので、最後まで美味しくいただけました。 時間が遅めだったからか、パンの種類が少なかったのが残念…でもトースターがあったり、オイルや塩が数種類あったりと、いろいろ楽しめました。 ごちそうさまでした☺︎
東京駅直結!直輸入ドイツ樽生と本場の豪快肉料理が楽しめるお店
新丸ビルの5階にあるドイツビアホール「Franz Club(フランツクラブ)」。5階も広いが、メインのエスカレーターなどがあるところの逆側。美味しいビールが飲めるのも特徴なんだが、何と言っても朝の4時まで営業しているというところがいつもすごいと思っている。 この日は健全に夕方の17時ぐらいに訪れて、ビールを楽しむことに。最初の乾杯は「フランツィスカーナー・ヴァイスピア ゴールド」。エールだがちょっと濁っていて、独特の甘みとさわやかさがあり飲みやすい。プレッツエルをツマミながらオーダーしたのはグリルソーセージ5種盛り合わせ。フランクフルト、ヴァイスヴルスト、ボックヴルスト、カリーブルストに加えてニュルンベルガーという組合せは最強と言っていいだろう。どのソーセージも美味しいが、やっぱりカリーブルストはいいね。ビールが進む味をしている。ついつい、もう一杯飲むことになって定番のホフブロイを。これがまたスッキリとして美味しい。 朝の4時まで飲むってことはなくなったけど、こういうお店があることは覚えておいて損はないね。 #新丸ビル #ドイツビール
ご好評につき第二弾『アフタヌーンティービュッフェ』ご予約受付中
ラーメン食べて満足したので帰りに甘い物が食べたくなり訪店! フェアリーケーキフェア 東京駅グランスタ店@東京駅 プレミアムソフトクリームミルク@500円 この場所でこの価格!味はシンプルなのに美味しい!ラスクにちょいつけても合う! イートインもできるので電車に乗る前にちょい食べてかえるのにちょうど良かったです! ごちそうさまでした!
【日本料理・会席料理】東京駅3分・貸切利用可・旬の味覚と酒を愉しむ
東京駅から程近いホテル龍名館。 朝食ビュッフェは、 15階の和食レストラン花ごよみでいただけます。 感動したのは野菜の豊富さ!(*^^*) サラダバーには色とりどりの新鮮な野菜がずらり。 ヘルシーなドレッシングだけでなく、 オリーブオイルや岩塩もそろえてあるのが嬉しい。 他にも、焼きトマトなどの焼き野菜や、煮物、お刺身など、 腹パンになるまで食べてもさほど罪悪感のないラインナップとなっております。 お願いするとフルーツも切ってくださるので、 キウイのカットをお願いしました☆
世紀を超え、国境を越え、中国大陸の美味を味わい尽くす
トラストタワーの二階。前菜からデザートまで盛り付け含め丁寧な仕上がりが良いですね。大人数用の個室もあり、パーティーもできます
ご接待や宴会、デートなどのご利用にどうぞ! コースご予約も承ります!!
【初訪店】 日曜の12:30だけあって、ビル内の店舗はどこも長蛇の列。比較的短めだったけど1時間待ち。 牛ホルモン味噌焼き定食 1,200円 ちょい足し中津唐揚げ(2個) 300円 1時間待っただけあった。プリップリッのモツが美味い!このプリプリに久しりに出会えた。モツはこうでないと。博多もつ鍋の味噌味は控えめだけど深みがあって本当に美味いよねぇ。家でこの味が食えたらと本当に思う。 唐揚げはしっかりした肉感で食べ応えあり。胡椒の風味も効いてて美味い。中津唐揚げの特徴だよね。ちょい足しとはいえ、小さかったのが残念。。。 ご飯と味噌汁はおかわり無料。 今日もご馳走さまでした♪
★東京駅徒歩2分★今一番美味しい牡蠣を知っているジャックポットで牡蠣料理を!
国際ビル地下食堂街にある牡蠣料理屋さんでランチ。もちろんランチも牡蠣メニュー縛りです。牡蠣スパゲッティをいただきました。大ぶりの牡蠣が3つ、出汁もよく出ていて美味しくいただけました♪
\ 英国風ガストロパブ /樽生ギネスに選ばれた6種類の樽詰ビールと美食に舌鼓
仕事終わりにホテル戻る前、rettyで気になってたこちらでお一人様ディナー。コールドミートの盛り合わせにテンション上がります! 本読みながらビールをちびちびやりつつ、締めにはハッシュドビーフオムライス。ちょうど良い分量で、良いディナータイムとなりました♪
《京橋駅 徒歩1分》本場タイで修行してきたシェフが贈る本格的な味とからあげ!!
東京京橋でランチ らんまん食堂 京橋駅から徒歩2〜3分、東京スクエアガーデンの地下にあるお店です。 お昼時ですが、カウンターが空いていたのですぐに入れました。 カウンターについて注文。週替わりのねぎ塩をお願いしました。セットも勧められましたが、単品で注文しました。注文後にすぐにお会計になります。 お会計が済むと5分ほどで料理が到着。早くていいですね。単品は唐揚げとご飯のみ。セットにしないとスープがついて来ません。Aセットくらいつけた方がいいかもしれないですね。 個人的にはスープ、お新香セットがあるといいですかね? でも唐揚げがご飯が進む味で美味しかったです。 また他の味で食べに来たいですね。 ご馳走さまでした。
【こだわりの黒毛和牛】仕入れはA4・A5ランクの上質な黒毛和牛を一頭買い
東京駅の焼肉屋の中では、リーズナブルな値段だとおもいました!肉質もいい方、かつ炭火で焼肉ができるのは嬉しい!
【東京駅直結】食べログ百名店に選ばれた餃子を、冷えたビールとともに!飲み放題アリ
東京駅の八重洲地下街にあるお店、大変混み合う東京駅で空席があったので初入店。餃子をメインとした中華料理のお店です。店内に入ると2人掛けのテーブル席に案内されました。餃子の種類がめっちゃ多いのでどれにするか迷いましたが、焼き餃子セット(1280円)を生ビールを選択、餃子2種は牡蠣とにんにくをお願いしました。 お通しは3種類(ピリ辛枝豆とコーン・ピーナッツ・豆腐皮のおいしいやつ)。これだけで飲めます♪そして餃子が登場。 餃子は皮がしっかりしていて、大きめの羽がパリパリしており美味しいですd(^_^o) 肉汁もジューシーで良かったです(o^^o) 次は是非、違う餃子も食べてみたいです! どうもご馳走様でした^ ^ #東京 #ランチ #餃子 #昼飲み
本場のカレーが食べたくなったら、ザ・タンドールへ!
ランチメニュー『ポークカレーセット 990円』をいただきました。カレーはA〜F6種類の中から選択できます。インドカレーはチキンばかり食べているので今日は『ポーク』で。 サラダとドリンクが付いています。ドリンクはラッシーを選択。ナンかライスはナンを選択。ナンとカレーが食べたい気分で入店しましたし。 残念ながらイメージしていたバターチキンカレーはありませんでした。 先にサラダが運ばれてきました。インネパ店共通のオレンジ色のドレッシングではありません。これはサウザンドレッシングですね。少量ですが野菜類が取れて嬉しい。 そしてラッシー。ちょっと薄めのラッシー。でも薄いほうが飲みやすいかも。なんだか昔懐かしいカルピスみたいです。 すぐにナンとポークカレーが登場。ナンはあまり焦げ目がついてないさっぱりした見た目。焼きたてなので手でちぎるのに火傷しそう。 ナンを手でちぎってカレーに浸して口にいれるとやっぱり旨い。日本人は家庭のカレーの次に、このインネパカレーに馴染んでいる気がします。 ポークの脂身が気になります。やっぱりチキンにしておくべきだったかな?
★★【東京駅八重洲南口徒歩3分】★★Gotoキャンペーン実施中!!!
ランチで再訪。 レバニラ炒めセットに、焼き餃子を追加♬ 丁寧な油通しで甘みを引き出したレバー、シャキシャキ食感の野菜が良い感じ♪(´ε` ) 焼き餃子も程よい焼き加減♬ ウマウマです♡ #中華 #チェーン店では頭1つ抜きん出た存在
旬の野菜を、旨み豚で巻き炭火で焼き上げる【博多野菜巻き串】が楽しめるお店♪
飲み会で利用しました。 馬刺し、もつ鍋など、福岡感を感じる絶品メニューが多くありました。特に鍋後のちゃんぽんや雑炊の〆は、もつや野菜の出汁が染み込んでおり絶品でした。また来ます!
”新しい生活様式” 安心の「個別盛り宴会」はじめました!
on March 7, 2024 「江戸握り(十貫)」(¥1,680)★★★ * 税込価格
当日もOK! 都内最多の20種類以上のシュラスコ食べ放題!完全個室の完備
職場近くのスクエアガーデンから地下道でエドグランまで繋がっていることがようやく分かり、ランチで初訪問 シェラスコが食べれるお店で肉肉しいランチをいただきました。 ビーフプレート 1,100円税込 スープ付き、お水とスープはセルフ式 イチボ部分のお肉2枚と、太いソーセージ その下にサニーレタスが少し敷いてありました。 お肉はミディアムと書いてありましたがウェルダンな焼き加減に思えました。 薄いけど美味しい。 ワンプレートにライス(大盛り〜少なめまで選べて増減は無料)、サラダが乗っています。 スープは何かの葉が入ってました。 近くの席の人のミックスランチが美味しそうだったので、次回はそれを。 12時ランチでは京橋周辺はランチ難民 こちらも入店まで20分は並びました。 オーダーはQRコード読み込みタイプ。 のんびりシェラスコを楽しんでいるグループもありましたが、こちらは時間制限ありなので着膳10分で完食しました。 帰り際に他のお店も覗き、行きたいお店もあるけど、銀座価格なのでたまに参上しようかな。 地下でも吹き抜けになっているので、コートは必須でしたね(後悔) #京橋 #シェラスコ
【珉珉】創業67年「元祖焼き餃子の店」オープン!Gotoキャンペーン実施中!!!
ランチ初訪問の『珉珉 Otemachi One店』さんへ。いつも夜訪問の生ビール&餃子を堪能させていただいております。 ランチメニューも豊富。驚くほど大手町ビジネスマン・ウーマンがたくさん押し寄せてきます。リーズナブルでお腹いっぱいになりそうなので人気ですね。 『焼きそば・焼餃子セット 1,000円』をいただきました。 ソース焼きそばの頭で注文したので、運ばれてきた焼きそばが白く見えてビックリ。そう言えば中華屋さんの焼きそばは「中華焼きそば」になるのですね! 味はちゃんと中華風。鶏ガラが効いたおいしい中華焼きそば。若干薄味に感じるのは、私の頭がソースから離れないからなのか? 卵スープを飲みのみ美味しくいただけました。餃子はあとから焼き上がり。焼き立ての熱々で美味しかったです。
東京駅・丸の内・日本橋 食べ放題のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの食べ放題のグルメ・レストラン情報をチェック!