更新日:2025年02月15日
誰もが安心して、肩肘貼らずに食べられるお菓子をお届けします。
いちじくのショートケーキ ビオレソリウスのタルト easeさんで気になっていたケーキをテイクアウト。 ショートケーキは生クリームがしっかり重さと甘さがあり予想外のお味。その分、いちじくの甘さがアクセントになるタイプでした。 別添えのソースをかけると、赤ワインの香りと共に酸味が感じられて、一気に軽やかに。 タルトはほうじ茶のクリームにシナモンと香ばしい感じ。そこに黒いちじくのしっかりした甘さが加わることで、焼き込みタルトとは違う甘さが感じられました。 このタルト、今年食べたいちじくのタルトの中で一番好みでした。 #テイクアウトできる #おやつ #絶品ケーキ #早めの来店がおすすめ
あの尾山台で有名なケーキが髙島屋で食べられるお店
フランス菓子の老舗オーボンヴュータン。日本橋高島屋でも購入が可能です。 ・デリス オーフランボワーズ ・オペラ ・パラディ の3つを購入しました。 デリスはフランボワーズが爽やかなケーキでさっぱりめにいただけました。 パラディはホワイトチョコのケーキで甘め。 オペラが1番好みでチョコレートの甘さと酸味が程よくちょうどよかったです。 お昼過ぎの訪問で半分くらいは売り切れてました。早めの時間に訪問がおすすめです。
美術館を連想させるアートな空間で、かわいいアフタヌーンティーが楽しめるお店
今回はママの誕生会を彩るバースデーケーキとして利用しました。 これは絶品!たまらんわ♬ 銀座一丁目駅から徒歩2分、KOKOホテル1Fに入る「LOUANGE TOKYO Le Musee(ルワンジュトウキョウ ル・ミュゼ)」。 今回はこちら「LOUANGE TOKYO Le Musee」でアイコン的存在として人気のテディベア“ヌーミー”がお花に可愛らしく包まれたベリー系のフレッシュタルト「COFFRET NOOMY FRAISE(コフレ ヌーミー フレーズ)」としました。 国産苺をはじめとしたベリーたちに囲まれてこちらを見上げる“ヌーミー”。 このフレッシュタルトは見た目と美味しさが合わさって女子にはたまらないフレッシュタルトです。 誕生日に専用のBOXを開けたらこんなにも可愛いフレッシュタルトが現れれば素晴らしいパーティーに。 厳選した国産苺やベリー系フルーツをふんだんに使用したフレッシュタルト。 間違いなくかなり上質の苺を使っています。 オレンジと白ワインの風味を利かせたカスタードクリームは最高のマリアージュを演出しています。 ベースのタルト生地はシュクレとなっていることからしっとりとした食感を楽しめますし、サクサクとした食感が特長のブリゼを合わせているそう。 バニラのダマンドとラム酒を利かせた軽やかなアーモンドバタークリームとのバランスが素晴らしいです。 しっかりアーモンド香るタルト生地は好みのタイプ。 個人的にはもっと香りが強くでも好きです。 散りばめられたピスタチオがいいアクセント。 以上、このフレッシュタルトはフルーツの美味しさを最大限に活かした、大変素晴らしい逸品でした。
キラリトギンザ4階にある、セルフ形式のデリスタルト&カフェ
店内がゆったりできる席だったので、良かったです。タルトもおいしかったです。
マカロンの雰囲気をそのままお店にしたようなケーキ屋さん
催事に行ったついでに立ち寄りました。 たまたま通りかかったら、ここ数年扱いの無かったフレジエが!!! 嬉しくて即購入。 ルリジューズもかわいくて買ってしまいましたー フレジエ、とても美味しかったです!
ご好評につき第二弾『アフタヌーンティービュッフェ』ご予約受付中
ラーメン食べて満足したので帰りに甘い物が食べたくなり訪店! フェアリーケーキフェア 東京駅グランスタ店@東京駅 プレミアムソフトクリームミルク@500円 この場所でこの価格!味はシンプルなのに美味しい!ラスクにちょいつけても合う! イートインもできるので電車に乗る前にちょい食べてかえるのにちょうど良かったです! ごちそうさまでした!
イタリアの老舗チョコレートメーカーが作るトリノ名物の菓子店
パッケージが可愛い(#^.^#) チョコ美味しいけど(^o^) 高いから(・・;) 大事に食べようっと♪
自家製カスタードの上に信州りんごを乗せたアップルパイが定番のケーキ屋
フワフワクリ-ムレモンパイをテイクアウトしました❣️☕️ 生クリームがたっぷりとパイ生地の上にフワフワ。カットするときから、やわらかくて、崩れてしまいそうでした^^ 甘党の私にとってこの生クリームのボリュームは、神ですぅぅぅ(≧∇≦) パイ生地の上には、黄色のレモンクリ-ムが、 けっこうな、檸檬の酸味が感じられて、 甘味と、酸味のバランスが濃いと思いました♪♫ 濃いめのコ-ヒ-と良くあいます。 至福のティータイムをおくれて。。。 クラシック音楽を聴きながら、神様と握手ができるような、こちらもフワフワした感覚でした。 ご馳走さまです。ありがとうございます。 #ティータイム #テイクアウトできる #スィーツ女子 #甘党にはたまらない #デパ地下スィーツ
母からもらった薫るトリュフバター トリュフの芳醇な香りを感じることなく食べちゃった(^◇^;) 隠し味のチーズが深みを出してるのかな? バターが感じて美味しい❗️
東京での短い滞在時間で伺いたかったのは、昨年初めて出会ったパティスリーの中ではNo.1だった真砂翔平シェフ率いる「teal」です。 昨年食べて衝撃的だった"アマゾンカカオのプリン" とこの店では初めて食べた "チョコレートタルト"を購入して三越の屋上で食べました。 アマゾンカカオのプリンは昨年食べた印象そのまま、メチャメチャ美味しいです。 ピスタチオクリームの香りと甘さが、濃厚で甘さ控えめのアマゾンカカオにマッチして見事です。 チョコレートプリンとして、私の中では最高峰なのです。 この店のチョコレートタルトは初めて食べました。 ツヤツヤのチョコレートがとても美しく、その下のムースも素晴らしい。 私が失敗したのは屋上で食べるのにスプーンをつけてもらったのですが、タルト生地が上手く切れなかったこと…タルトあるあるですが、あれって地味にイラっときますよね。 ただ、味は言わずもがな…最高に美味しかったです。 次回、東京に来た際は兜町のお店に行ってパフェ食べたいなぁ。 それにしても屋上は暑かった…。 #スイーツ #ケーキ屋 #デパート屋上
ベルギーチョコで有名なチョコレート専門店
✨チョコ好きな方にお勧めしたいブラウニー✨ もういつの事だろう⁉️ チョコ好きな我が家にって頂いてから、もうハマったブラウニー❤️ 結構お店によっては置いて無かったり、完売したりと最近購入出来ていませんでした。 たまたまお店の前を通ったら見つけた❣️ ブラウニー ¥1512 紙の入れ物に大きめにカットされた物が、たっぷり11個入っています♬ 賞味期限期限は購入日を入れて4日程 毎回、そのまま&冷やして頂きます そのまま食べると、生地ホロッ。中心部分はしっかり目 チョコレートが濃厚です❣️ これだけ濃厚なのに甘さが喉に絡む様な感じは無く、すぅ〜と アーモンド・ピーカンナッツ・ヘーゼルナッツ・胡桃が贅沢に沢山ゴロゴロと入っています❤️ このチョコの濃厚さとナッツのざっくり食感 冷やすとチョコの濃厚さが増す様な… そして少し生地が硬くなるのでホロッと感よりも、しっとり感が強くなります チョコレートって沢山食べるて、濃厚さから喉にまとわりつく物も有りますが… そういうのが無いので、1個食べたら2個目に手が伸びちゃいます ヴィタメールは高級チョコレート店なのに、結構お手頃価格で購入出来るのも嬉しいです マカダミアショコラも好き❤️ 一緒に買って来たら良かったなぁ〜 #チョコレート専門店 #チョコブラウニー #ナッツたっぷり
お土産にも自分へのごほうびにも絶対間違いないフルーツパーラー
【昔なつかしオムレット】 東京駅の中をぶらついていると、オムレット発見!しかも千疋屋さんではないですか(≧∇≦) バナナとストロベリーがありました。 ストロベリーは期間限定のようでしたので、そちらを購入☆ スポンジがふあふあでクリームたっぷし(*^^*) うん、これぞオムレット。 やわらか過ぎて、そっと持たないとくずれそうです。 はじめなかなかフルーツが出てこなかったけど、 真ん中の方にイチゴがゴロンと入っておりました。 オムレットってなんか懐かしくて良いですよね〜 (≧∇≦) これは東京駅でのお土産の定番になりそう☆
有楽町でこだわりのスイーツを味わえる名店
投稿558 栗を食べよう‼️② 秋の味覚「栗」 シリーズ化なるかやってみよう╰(*´︶`*)╯ 秋の味覚で大好きな食材の1つ栗❣️ 栗のシーズン到来❤️ 飲んだ帰りの最寄駅 (ですが、そこは限定出店なので有楽町の店舗に投稿します) 期間限定出店のお店の前 シャッターが少し閉まっていたが作業してる⁈ チラリ覗くと スナッフルスのチーズオムレットの値札が! 「えっ!?」今日で終わり⁇ もう買えない⁈ 中々聞けなくて何度もウロウロしていると 店員さんが別の方に 「明日からやってますので…」って声が聞こえた! やった♪(*´∇`*)♪ 次の日、帰りに買ってきてとBにおねだりww ☆栗オムレット ☆チーズオムレット 買ってきてくれた〜╰(*´︶`*)╯♡アリガト 期間限定の栗も食べたかったの❤️ 甘さに負けない香ばしさがある(ฅ́˘ฅ̀)♡ウマッ 下部分に渋皮付きの栗が入ってる(^o^) このシュワっと軽い口溶けが最高( •̀ω•́ )૭✧ウマイ 濃厚クリーミーな味が最高(๑´ڡ`๑)ウマ コレ大好き❤ もしまだ未食の方は チャンスがあったら即決しましょ〜٩(^‿^)۶ ごちそうさまでした(о´∀`о) 実はこのオムレットを知ったのはここ1年の間笑 食べ友さんからのお土産で頂き 美味しさに感動❣️ (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!! やっぱり北海道の物はちかっぱうまいぞー(*´꒳`*) 今回は 「栗」を使ったスイーツ2023.10 ☆パティスリーローブ モンブラン ☆スナッフルス 栗オムレット
目にも楽しいパリで大人気のエクレア専門店
パリで評判のエクレア店、『レクレール ド ジェニ』( =天才的なひらめき×美味しいエクレア、とのこと)! エクレアだけでなくショコラの取り扱いもあります☆ アーティスティックなデザインが施された球体。 この最先端を行くような美しさに胸高鳴ります(*^^*) 味はフランボワーズ、シトロン、キャラメルサレ等々すべて異なります。美味。 私が購入したのはイベント仕様で7個入りでしたが、 通常の箱は4個、6個、8個、12個入りのようです。 #夏休みキャンペーン #スイーツ #ショコラ #チョコレート #エクレア #手土産に最高 #プレゼント #ギフト #日本橋 #日本橋高島屋 #オシャレ
銀座、銀座駅からすぐのケーキ屋さん
久しぶりにアンジェリーナのモンブランが食べたくなってテイクアウト。期間限定のキャラメルオレンジのモンブランがあったので、今回はそちらに。 濃厚なモンブランに少しオレンジが香って美味しい。期間限定の物は結構好みに合わないとはずれた感がありますがこの味は当たりでした。
ケーキの見た目が華やかで美味しい、焼き菓子の種類も多いケーキ屋さん
『平成30年度モンブラン巡業』② 昨日初訪問して、460種類目のモンブランを購入しました。 こちらのモンブランは、アーモンドのメレンゲに、栗のコンフィー、カスタードクリーム、たっぷりの生クリームを乗せ、ラム酒の香る超滑らかなマロンクリームを絞った僕好みにドンピシャの「滑らか系モンブラン」です。 お店のHPで確認したところ、マロンクリームはフランス産のマロングラッセのペーストと国産蒸し栗のペーストをミックスして作られており、ふんわりと仕上げられた生クリームとの相性はバッチリ!口の中で溶けるような食感がたまりません。 冷蔵庫に長く入れ過ぎたため、メレンゲのサクサク感を味わえなかったのは残念でしたが、絶品のモンブランに大変満足いたしました*\(^o^)/* #滑らか系のモンブラン #東京駅
見た目もキレイで手の込んでいるケーキが美味しいお店
●いちごロールケーキ 期間限定 680円 ラズベリーが練り込まれたスポンジは、ふんわり柔らかくしっかりラズベリー感があります。 いちごジャムはラズベリーと混ざっているのでしょうか、甘味は勿論酸味が強めです。 生クリームは植物性と動物性のブレンドか、脂肪分控えめタイプかな。 私が好きなバニラっぽいものより、軽くてミルキーなタイプ。 ●トライフルロール 720円 この商品20年以上前からありますよね。 若い頃横浜のレストランで食べたのが初めて。 卵の風味豊かなスポンジはもっちりして薄いパンケーキみたい。 中心部はバナナのカスタード。 カスタードはあっさりしています。 他の層は生クリームと様々なフルーツ。 いちご、キウイ、バナナ、パパイヤ、マンゴー。 凄く美味しい訳じゃないんだけど(すみません)思い出の味。
肉球マドレーヌがかわいい洋菓子のお店
素材に拘っているお店。 どのお菓子も見た目がとても綺麗ですが、やっぱり特に可愛いのは肉球マドレーヌ。 大体こういうのは猫かなと思うのですが、こちらはシェフが愛犬家で犬にちなんだお菓子を、ということで作られたそうです。 見た目だけでなく、低糖質で女性におすすめ。 サイズも通常サイズとミニサイズがあります。 目立つオレンジの紙袋と箱も可愛いです。 フィナンシェも購入しましたが、こちらも肉球の形で、小ぶりで食べやすくまったりとした味で非常に美味しかったです。
銀座ソフトは大人の味。焼きシブースト美味。銀座ソフトはバニラと抹茶
【No.2789】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* わあー可愛い ブールミッシュのマカロン頂きました お誕生日プレゼントです ハートで可愛すぎてめちゃくちゃ美味しいです マカロン久々です こちらのお店は有名で一度は行ってみたいお店です ね オシャレで可愛くて素敵です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ #オシャレ #ブールミッシュ #ケーキ #焼き菓子 #マカロン #プレゼント #バレンタイン #可愛い #素敵 #銀座
絶品スイーツにみんな大満足、言わずと知れた銀座の名店
●ジャンボシュー 160円 久しぶりのシュークリーム。 実はシュー皮が好きじゃないのですが、 こちらのモソモソだけどしっとりした皮は嫌いじゃないです。 ほんのり塩気もあるし。 クリームは、割とさっぱりしています。 特別卵の風味があるわけでもなく、生クリームっぽい感じもなく、でもしっかりカスタードクリーム。 ●エクレアモカ 160円 初めて食べたかも。 モカカスタードにはほんのり苦みがあるものの、コーヒー感は薄いかな。 コーティングチョコもコーヒー感は薄め。
東京會舘付近 ケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!