更新日:2025年02月09日
驚愕のコスパ、築地から仕入れた新鮮なネタをお手頃価格で提供するお店
二重橋駅前からすぐ、東京駅からも近い好立地にある鮨屋。 その好立地にも関わらず、おまかせコースが1万円以下という価格の安さからSNSでも話題になる店だ。 そのコスパの良さからなかなか予約も取れないが、今回は少し先の日程で予約を取ることができ訪問。 外観は鮨屋にありがちな重苦しい雰囲気は全くなく、店内がよく見える明るい雰囲気なのが印象的。 店内はそこまで広くはないが、カウンター席とテーブル席があり、思ったよりも多く人が入れる。カウンターの一人一人のスペースは若干狭めだ。 さて、肝心のコースだが、結論から言うと8,800円とは思えないクオリティ!ネタ自体も旬の素材を中心に、握りもおつまみもどれも非常に美味しい。品数もかなり多く、ボリュームも文句なしである。 ドリンクもリーズナブルで、飲んで食べても1人1万円ちょいくらい。 板前さん含めスタッフさんも若くて活気がある感じでとても良かったと思う。 立地や内容を考えればコース2万円台でも全然おかしくない内容だ。是非また伺いたい。
カルフォルニアに本店を持つ幅広いメニューが自慢のイタリアン
丸の内にあるこちらのおしゃれなピザ屋さん。結構賑やかです。女子会のお客さんが多めですが会社の飲み会で利用している方もいました。色々なシーンで使えそう! ピザの写真撮り忘れた!!!マルゲリータのモッツァレラチーズが最高です。美味しかった〜
天気のよい日はテラスでランチ、パンが美味しい丸の内のフレンチレストラン
休日ランチ☺︎ いつも行列になっていて、行ってみたかったお店です。 20分くらい待って入店できました。 鮮魚のポワレ オマール海老のクリームソース 本日のスープ をいただきました。 ランチメニューは、お肉、お魚、サラダの3種類で、アラカルトだとサラダやスープなどいろいろ。 オニオングラタンスープを食べている方が多かったです。 オマール海老のソースがとても濃厚、魚もふわふわ。 パンにも合いました。 デザートにテイクアウトした、リンゴと紅茶のケーキも、さっぱりした味でおいしかったです。 ごちそうさまでした☺︎
パリの街角をそのまま切り取ってきたような雰囲気の本格的なブラッスリー
全てにおいてとにかくオススメ。 どのような関係の方と来ても間違いがない。 東京の間違いがないお店の一つ!
東京の夜景をパノラマで楽しむ。思い出を彩る“最先端フレンチグリル&バー”
友だちと今年初の忘年会ランチ♡あいにくの曇りだったけど、眺めはよくゆったり過ごせた〜 お魚料理に添えられていたイカとブロッコリー ペペロンチーノ風リゾートが最高に美味しかった❗️これはリピートしたいけど、アラカルトにはないそう(涙) (この前ミシュランランチした後だったので、やはり味とサービスのクオリティはランクダウンするものなんだと、評価は少し厳しめ)
パフェやドリンクも人気!丸ビル内にある大阪発祥のショコラ専門店
パフェ オートンヌ。 パレドオール恒例の秋のパフェ。今年はベリーのクリームやお米アイスなど、栗以外のパーツが前年より増えて、あっさり目に仕上がっている気がします。 和栗のほっくりした感じは好きですが、これも美味しいですね。
「洗練された野菜の美食」をコンセプトに、ヘルシーなスタイルで人気の新感覚フレンチ
特別な日のランチに。アクセスも良い。空いてる。
大人が毎日使える、カジュアルダイニング。
東京駅から旅立つ前に寄りました。 ここ一等地にあるくせに?コスパ良し、オシャレでお酒も美味しくて良かった。 最近、エスプレッソマティーニにハマっているのですがここはオレンジの苦味も効いていて、今までで一番好きなタイプでした。 週末のディナータイムだったので混んでいたから今度は予約して行こうと思います。 #新丸ビル #イタリアン #お酒もうまし
開放感あふれる大人の空間でラグジュアリーなひとときを
会社のお姉さま方3人と「サラダが充実しているランチ」を求めて @awkitchen_ へ。 web予約の日付がなかなか1月にならなかったので、電話で予約を入れたのですが、なんとAIの受け応えでした! 11時〜の一斉スタート(なのかな?) 制限時間は90分 いちごのデザートビュッフェも付いていて、90分めいっぱい堪能しました #ランチ #サラダビュッフェ #いちごのデザートビュッフェ #パスタセット #4818円 #creditcard #awkitchen #丸の内 #新丸ビル
昼はコースでもお安いと連日大人気!新丸ビル最上階ベーカリーレストラン
丸ビルの中にあります 駅直結なのでとても便利 軽井沢のお店はパンがメインのイメージですがここはしっかりレストラン とはいえ格式ばったりはせず、けど綺麗めで さくっと入りやすい雰囲気も良かったです パスタとメインはチョイスできるのでシェアも楽しい 特にチキンが皮目パリパリで食べ応えもあって満足度高かったです。
奥がカフェ、新丸ビル地下一階にあるパン屋さん
恐らく大半の女子が好きであろうパンの食べ放題ができるお店。 ふらっと入った男子としてはビストロ的なランチを楽しむだけに留まりましたが、開店前には行列になるようです。 ワインを飲みながら夜も楽しめることができるかも?と思いながら次も期待です! #パン食べ放題ランチ
NYの朝食の女王と言われる人気レストラン
期間限定メニューのみ注文!全部美味しかったです! ベリーベリーフレンチトーストの間になんとヌメラソースが隠れていて、カロリー爆発だけど、心は満たされました! トリュフたまごベーコンサンドも良い組み合わせでした! 入り口のドアが常時オープンのため、店内で寒くなったのがマイナスかな
上品でおしゃれな和食を楽しめる、ヘルシー志向に嬉しいダイニングバー
久しぶりに友人3人と訪問しました。 気楽に使えて、丸の内ながらリーズナブルに和食が楽しめるお店です。 今回は、あらかじめコースB 7,700円(税込8,470円)を注文して、飲み物はアラカルトで各々が飲みたいものをセレクトしました。 メニュー 酢重のお味噌と新鮮野菜の盛り合わせ 本日のお造り3種 季節の魚と野菜の南蛮漬け 冷菜の盛り合わせ 銀ダラの味噌漬け焼き 七穀餅の揚げ出し 牛の赤身ステーキ 銅釜ご飯/お味噌汁 自家製デザート ボリュームもありますし、テンポよく料理が出てきます。 また、一つひとつの料理のクオリティもよいです。 アラカルトもよいのですが、コースも2種類あるのでこちらもオススメです。 また、行こうと思います。
丸ビル35F、丸の内の夜景を一望できる店内で、洗練されたタイ料理を
開店時刻に予約して友人とディナーで伺いました(^^) なんと言っても35階の圧巻の景色! 2人なら窓際の席がおすすめです。 店内はちょっと薄暗い感じで雰囲気も良かったです。 あまりタイ料理詳しくないのでコースでお願いしましたがどれもすごく美味しかったです。 割と辛めなお料理が多かったかな?でも得意じゃないわたしも食べれる程度でした。 今度は気になる単品メニューも食べてみたい!
丸の内トキアにあるお洒落でカジュアルなフレンチ
ランチで。豚のロースト。柔らかくてナイフ良く切れる。プライシングもロケーション考えればまあ常識的でCPは高いほう
ランチバイキングが人気のタイ料理屋さん
チキンのタイカレーヌードル タイには数ヶ月駐在していたことが有るので、タイ料理にはやかましいが、これは美味い! 辛さと甘さが絶妙。ヌードルも俗な柔らかいフォーではなくて絶妙なコシがある麺で大変美味しゅうございました。 最初に出てきた春雨サラダも高級タイ料理の佇まい。 久々に美味しいタイ料理を堪能しました。 ご馳走様でした(^^)
巨匠ポール・ボキューズのフランス料理を気軽に味わえる本格ブラッスリー
今回フランスウィークを活用して初訪問。 ブイヤベースがスペシャリテですが、他の料理もとても美味しく頂くことができました。 追加でスープを加えましたが、素材がしっかりと出ていました。 プリュレがとても秀逸でした。 また伺いたいです。
東京駅直結!!新丸ビル6Fのカジュアルなダイニングバー
ワインが飲みたくて、丸の内をウロウロしてみたら、たどり着きました 窓際、もしかして東京駅!と思ったら微妙〜な距離 でも、美味しいお酒がありました♪ ランチは、サラダとパン、メインは選ぶ感じでした メインは4,5種類あったかな? ワインもシャンパーニュから、おすすめなど何種類かありました パスタも食べたかったけど、サーモンがあったのでおつまみに パンはオリーブ油で オレンジワインというのがあったので、飲んでみました 白ワインよりコクがあって、赤より軽い でもロゼではない サーモンにもよく合いました 夜はもっとシックになるのかな? 店員さんも素敵でした
三崎港直送新鮮な魚と新鮮野菜のイタリアン
湘南の有名店の支店なんですね。人気店でなかなか予約を取るのが難しい。一品一品繊細な味でした。人気店の理由がわかります。
ランチはパスタ、夜はアラカルトを楽しめるコスパ抜群のカジュアルイタリアン
^_^
東京駅 女子会のグルメ・レストラン情報をチェック!
東京駅の周辺駅を選び直せます