更新日:2025年02月04日
宇和島産鯛を使った鯛料理に料理人のこだわりを感じる居酒屋
旬の食材たっぷりで丁寧なお料理が食べられる!また季節を変えていってみたいです。
大阪から来た人もチェックする、東京品川の居酒屋さん
エレベーターを降りてすぐ店内! お刺身や季節ものがとても美味しかった。 土曜の夜でお席はきっちり2時間! 話に夢中で写真は失念。
芝大門のうどん屋さん、迷うほどメニューが豊富です
【浜松町・大門】美味しい讃岐うどん食べるならここは外せない。肉うどんがコスパも良い。新橋、高田馬場にも店舗ありますが、とくにこちらの本店が1番オススメ。土日も営業してます。 ▪️スペシャル(鶏天、豚肉)冷 780円 うどんは冷、温選べますが、個人的には冷がオススメです!うどんのコシも感じられるし、ダシをしっかり味わえる。 鶏天は大きいのが3つも! 豚肉は林SPFを使ってます。こちらもお肉たっぷり。 肉うどんの美味しい食べ方の通り、最初はそのまま食べて、途中でブラックペッパーたっぷりかけるとさらに美味しくなります! 2年ぐらい前にも同じ店舗来ているがそこまで値上げもしておらず、このクオリティとボリュームは素晴らしいと思う。 久々に食べてもやっぱり美味しかったので定期的に行きたいお店です。 2024.12.14
秋の夜長に参鶏湯!
10時間煮込んだサムゲタンが絶品✨お通しの豆腐も美味しかった!ドリンクはカシスジンジャエール520円。サムゲタンはハーフ(2人前)が2700円くらいだった気がする。2人で合計4700円でめちゃくちゃコスパがいい! Googleマップの口コミを書いたら雑炊サービスしてくれた。店員さんもすごく雰囲気がいい。コスパ良くて味も本当に美味しい。
SABARメニュー新たな食材を加えリニューアル【大門駅より徒歩1分】
生ビール 黒霧島の烏龍割 お通し さばのお刺身4種盛合せ #浜松 #大門 #駅前 #芝神明商店街 #沿い #居酒屋 #とろさば #料理 #専門店 #SABAR #GEMS大門店
大正時代の一軒家を改装!昔ながらの雰囲気漂う空間で漁師町に伝わる漁師メシ!!
三田の居酒屋さん! 2階の座敷にて。 ベンチャー三田会のメンバーで訪問。 昔ながらの居酒屋で、酒も料理もリーズナブル。 味も美味い♬ ご馳走様でした!
【2019年・2020年丼グランプリ豚丼部門金賞連続受賞!】究極の丼専門店
岡山への出張で、復路は品川駅で降りました。気分転換と新規開拓を兼ねて、夕食が食べられる場所を探していたときに見つけました♪ 入口脇の券売機で食券を買うスタイルですが、スタッフさんに言ってPayPayも使えました。オーダーしたのは「幸丼バラ(890円)」です。大きめの丼に多めのご飯と厚切りの炙りバラチャーシューがたっぷり乗り、あっさり目のタレですが、ご飯にかかる青のりがとの組み合わせが良かったです。スタ丼のような豚丼とは違い、ラーメン屋さんなんかにあるチャーシュー丼のようなイメージで、普通に美味しいです♫ 半分くらい食べ進めたところで味変にネギ、わさび、ゆかりなど入れ、割りスープをかけてお茶漬けにしていただきます。少し飽き気味なところでこのお茶漬けは絶妙に美味しい(^o^)
割烹や料亭の味と品質をリーズナブルに提供してくれる創作和食居酒屋
チェーンですが、お魚が食べたい時に重宝します♪ 小鉢がいくつかつくのも嬉しいポイント。 テーブルも広く、接客も良いので体に優しい和定食を食べたい時におすすめです。
【田町駅・三田駅5分】賑やかな屋台風の居酒屋でお仕事終わりの一杯を♪
元同僚と田町で晩御飯。居酒屋チェーンの大金星さんに。お客さんたくさん入ってます。名物の焼きそばや、唐揚げ、牛すじ煮込みなどいただきましたー。茶色ばかり。少しお味がこいいかなー、ですが美味しくいただきましたー。 #三田ディナー #大金星 #茶色メニューばかり
【JR田町駅東口から徒歩2分】ご当地酒場としてTVで何度も紹介!!佐賀県三瀬村で生まれた『ふもと赤鶏』を、解体翌日にお店着。鮮度バツグンの傑作『ふもと赤鶏』を一本一本串にさし、炭火で美味に焼き上げます
知人が行きつけにしている焼き鳥屋さんに訪問。さして期待はしてなかったのですが、美味しい鶏料理ばかりでした!田町に行った時にはまた来たいです!
【大門駅徒歩2分】A5ランク黒毛和牛の極上焼肉×肉に合う絶品酒で至福のひととき
コースの焼肉のメニューは希少部位が綺麗に並びます。 それぞれサシが綺麗で特にイチボは驚くほど美味しいです。 そして生肉がとろけて旨味がたまらない和牛寿司を一口食べるだけで感動です。
ちょい飲みに最適のコスパ重視居酒屋♪
東京タワーのお膝元にある、ます家 芝大門店さんで、軽く一杯^_^ お刺身 欲張り三品盛り 748円 ※まぐろ、サーモン、たこ 豚バラ串 220円 レバー串 187円 ねぎバカ 451円 ハイボール 429円×4 軽く一杯のつもりが、4杯しっかり飲んでる感じですね! お刺身と豚バラ串が特にナイスつまみ! おかげで飲んじゃいました〜^_^
指定農家さんより「安心・安全」のこだわり野菜、鮮度バツグンの魚貝類…。全て北海道八雲町から直送されるものばかり。中でも噴火湾産のホタテ等の貝は活きたまま入荷され、活き良さの虜になるリピーター数知れず…
同僚との飲み会で使用。 ご当地酒場の名前の通り、北海道八雲町の魅力にあふれたメニューと店内。 お通しのポタージュの時点でこの店の美味しさはもう確定。 お造り、大根の唐揚げ、大きなししゃも、牛乳だし巻き玉子と工夫に工夫を重ねたメニューはどれも美味しく、お酒がどんどんなくなっていきました。 ここは通いたくなるお店です。
北陸を中心に仕入れた新鮮な魚介を一番美味しい食べ方でご提供しております!
【#1510 北陸直送の鮮魚を味わえる海鮮居酒屋】 久しぶりの浜松町。 北陸直送の鮮魚が味わえる居酒屋でランチ。 ランチ名物の「海鮮丼」を注文。 分厚いお刺身がたくさん乗ってご飯が見えない! 魚はマグロ・カツオ・白身2種。更に見えないところから炙ったサンマが登場! 新鮮で美味しい魚をニヤッとしながら食す。 ご飯が酢飯なのも嬉しいポイント。 美味しいランチに夜の営業も気になる! (2024.08.26訪問)
【三田駅徒歩3分】魚屋直営!季節の新鮮魚介を浜焼きで堪能◎お得なセルフ飲み放題も
安定にコスパ良く最高でした!
昭和42年創業の歴史を持つ老舗焼き鳥屋 店外で焼く焼き鳥は仕事帰りの一杯に最高
海外出張戻りの和食パワー補充! ランチタイム後だったので静かな店内でした。 フライ定食を注文。当日のフライはカキフライでした。 注文後直ぐにサーブされました。 立地を考えると大変お得なランチですね。 ご馳走さまでした! 駅周りが工事中で遠回りしました。早く工事終わらないかなあ。
【品川駅徒歩3分】大人気個室あり◎注文必須!!名物こぼれいくら飯が絶品♪
北海道の海の幸、大集合❣️▶保存✅ 品川で、 美味しい海の幸と美味しいお酒……なら、 ここ、おすすめ! 北海道の海の幸が、 これでもか〜と、押し寄せる❤ カニに、ウニに、イクラ✨ シーフードの洪水や〜✨ そして、日本酒なんて最高。 ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ ときしらず 品川店 050-5594-6339 東京都港区港南2-5-15 KIDS002ビル 3F・4F 品川駅 港南口 徒歩3分 ■営業時間 ※来店時要確認 17:00 - 23:00 ビール¥638~ フード¥990~ ☝いくら好きなら、名物いくら飯をぜひ ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ 伊勢海老がドーンと登場! むちむちの身が甘めのソースと絡んで うんま! ご飯にもあうね、これ。 何より、伊勢海老に一同、テンション⤴︎⤴︎ ホイル焼きのイカも、タレが旨みたっぷり! 汁を持って帰って、明日のご飯に 掛けたいくらい笑。 雲丹クリームコロッケは、 見た目もウニ✹(ᯅ̈ )✹ ポリポリ、素麺かな?揚げたやつが 衣になっていて可愛くて美味しい。 ウニがのっかってるのも最高 名物いくら飯は、 白米丼の上に びっくりするくらい、 いくらを掛けてくれるよ❤ 日本酒は札幌のお酒を。 千歳鶴 純米 日本酒らしさがあり、 さっぱり目で美味しかった! 他には、 獺祭 50 ふっくらした甘みと、スッキリ感 日本酒って、その土地を想像出来て 楽しいよね。 美味しい海の幸と、お酒。 個室仕様なのも使いやすくて オススメできる居酒屋さんだよ(•᎑•)
★対馬の味を堪能できる都心の隠れ家★ 《海鮮》《地酒》《郷土料理》
二軒目はいつもの、こんね、さんで。対馬名物の、六兵衛、を、いただきました。さつまいもから澱粉抽出して粉にし、それをこねて蕎麦状に。タピオカの食感、で、美味しいー。 保存食らしいですー。いや、日本の深い食文化を感じましたー。 #三田ディナー #対馬居酒屋こんね #六兵衛
わいわいがやがやを感じれる店
品川 : 呑み足りない6人衆で品川のくねくねした裏路地を徘徊していて見つけたこちらへGO! 大当たり❗️ ・クジラベーコン ・マグロぶつ ・タコぶつ ・出し巻き卵 ・イカ煮物 全部美味しい! しかし、料理はかなりの量でお一人さま向きではないかなと。 雰囲気は、THE 大衆酒場だ! 酒が進むな〜〜 でも絶対一人では来れないくらい迷路の奥のお店(^◇^)。
豚肉の美味しさを最大限に!古木と春画に囲まれた心地よい隠れ家的空間。
何回もリピートしています! 入り口が狭く小さい扉をくぐると落ち着いた雰囲気の内装で居心地良し ランチは炭火炙り定食のみ 脂身は香ばしくジューシーで食べ応えあり! それでいて玄米や一口サイズのポテトサラダなどでバランスを取っていて箸が止まらない! 夜もやっているのでいつか飲み会としても利用してみたい。 #炭火焼き #落ち着いた雰囲気
他エリアの茶漬けのグルメ・レストラン情報をチェック!