【赤坂 冷やし汁無し牛すじ担々麺】 『2024年ラーメン217杯目』 《担々麺61杯目》 ①最寄駅 地下鉄赤坂見附駅エレベーター口より徒歩4分(270m) ②混雑状況 ランチは混雑します、 ③雰囲気 入り口を入って長いカウンター 奥にはテーブル席あり ④決済情報 クレジットカード、電子マネー、バーコード決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント欄 金曜日の遅めの晩御飯は、赤坂で 平日のみ営業の此方へ久しぶりに 神戸にあるぼっかけまぜそばの名店です。 注文は、店内の券売機で 期間限定の 『冷やし汁無し牛すじ担々麺』を大盛ポチッと カウンターを見ると無料トッピングがたくさん あって見た目から楽しい 待つ事3分ほどでまぜそばが 夏野菜と肉味噌、牛すじがたっぷりと 食べる際は、よくかき混ぜて 冷やし汁無し牛すじ担々麺は、1,330円です。 ご馳走様でした。 [冷やし汁無し牛すじ担々麺] 【特徴】 期間限定の お店の名物の牛すじを乗せた冷やし汁無し担々麺 程よい辛さの特製醤を合わせたまろやかで コクがある担々麺 牛すじな、厳選した国産牛すじを うどんの名店 八間蔵の調理法を使い少し甘辛にした トロトロ牛すじがめちゃくちゃ美味しい 【麺】 中太麺縮れ麺 大盛まで同じ価格で食べられます。 【トッピング】 通常は、牛すじ、肉味噌、ネギ、青梗菜 【無料調味料】 おろしニンニク、おろし生姜、わさび この3つは、冷蔵庫に保存されているので 使う際は店員さんにお願いすれば出してくれます。 ラー油、昆布酢、ブラックペッパー、レッドペッパー 黒煎り七味、マヨネーズ、刻み玉ねぎ、秘伝のタレ 【一言】 食べる際は、よくかき混ぜてから 無料のトッピングがたくさんあるのでお好みで 担々麺は、そのままでも美味しい 赤坂ラーメン ラーメン日記 担々麺発見隊 まぜそば 大盛りが無料 期間限定メニュー 神戸灘八 川合大 汁なし担々麺 牛すじ 日本 japan nippon ramen noodle tantanmen
川合大さんの行ったお店
-
アシエンダ デル シエロ
代官山駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁめん 満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
とんかつ とんき 目黒本店
目黒駅 / とんかつ
- 営業時間外
- ~2000円
-
下町バル ながおか屋
上野広小路駅 / スペインバル
- 営業時間外
- ~4000円
-
鳥竹総本店
渋谷駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
希須林 担々麺屋 赤坂店
赤坂見附駅 / 担々麺
- ~2000円
- ~2000円
-
鶏ポタ ラーメン THANK
大門駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
四川担担麺 阿吽 湯島店
湯島駅 / 担々麺
- ~1000円
- ~1000円
-
王ろじ
新宿三丁目駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
AFURI 中目黒
中目黒駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
こんぴら茶屋
目黒駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
蒙古タンメン中本 渋谷
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
海南鶏飯食堂 2 恵比寿店
恵比寿駅 / シンガポール料理
- ~1000円
- ~5000円
-
広州市場 五反田店
五反田駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円