更新日:2025年02月17日
お洒落な家具が並ぶ寛ぎ空間でランチやスイーツ、銀座でゆっくり過すひと時を…♪
2025.1東京グルメ⑪/スズカフェ銀座 東京に3店舗、広島に2店舗、プリンが有名な「スズカフェ」さん。ここのプリンが絶品!と聞いたので行って来ました(^-^)/ 入口はドライフラワーに囲まれています。そこを入るとオシャレで開放的なフロア。シックなウッドテーブル。椅子は色んな種類がありますが、トータルコーディネートが上手なインテリアですね~ オーダーは ●プリンパフェ ●カスタードプリン ●濃い抹茶のバスクチーズケーキ 固めのプリンで味は濃厚、カラメルは程よいほろ苦さ、ホイップとの味のバランスが絶妙です! プリンパフェはビジュアルが良いですが、やはりここのプリンはプリン単体で堪能したい。それくらいの絶品プリンです。 それにしても、プリンパフェはスゴい盛り付け(笑) 濃い抹茶のバスクチーズケーキも濃厚で抹茶はコクのある上品なほろ苦さ。実は結構ボリュームもあります。 ここのプリンは噂通りの美味しさでした♪ ホームページを見たら、実は近くの岡崎市のYOUR TABLEも同じグループみたい。そうだったんだ。知らなかった。YOUR TABLEは今は改装中ですが、リニューアルオープンしたら行ってみようかな(^^)
古風な佇まいに絶品もつ煮、「美味しんぼ」にも登場した名店居酒屋
月島に来たので❗️ 月島で打合せの後に会社営業とともにもんじゃ焼きで一献。 せっかくもんじゃストリートにいるのでみんなと別れてからもう一杯^o^ 壁側カウンターだったけどほぼ待ちなく入店。 菊正宗常温に煮込み。 相変わらずとろける煮込みに舌鼓(o^^o) 箸休めにもずく酢。適度な酸味が酔いを醒ましてくれそうな気がします^o^ 金目鯛煮付けにおにぎり頼もうとしたら本日売り切れ。゚(゚´ω`゚)゚。 緑茶割りを追加してとろける金目鯛ご馳走さまでした(^^) #東京三大煮込み #金目鯛 #菊正宗
【焼き魚の極み】厳選干物を一番旨い状態で食べられる、炭火焼大衆居酒屋
東銀座の炭火焼干物食堂 越後屋八十吉さんで「大山鷄もも香味炙り定食」を頂きました。妻は「しまほっけ味噌漬け定食」を注文しました。お昼どきの美味しい和食に大満足です。 今度は夜にもぜひ行ってみたいです。
東京駅の夜景が一望、銀座のマロニエゲート内のオシャレなタイ料理のお店
銀座で食べ放題なのに2,600円とコスパ良すぎ! 味もすごく美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵) 残念なのが、アルコールの種類が少なかったこととコーヒーがなかったことです それ以外は最高!
【旬の魚と極上馬刺しに舌鼓!焼酎も100種類以上楽しめるお店】
2024/11/22 新橋の初見じゃ絶対覚えられない場所にある居酒屋。中の構造が面白くて料理も美味しかった。
【銀座駅 徒歩5分】『近代卒』の魚と和歌山県の紀州の恵みを愉しむお料理の数々
近畿大学が和歌山県の白浜や鹿児島県の奄美大島などにある生簀で育てた新鮮な魚を使った料理を味わえる。 ランチタイムは近大マグロや近大卒の選抜鮮魚を使用した定食に近大マダイ食べ放題も人気。 銀座コリドー街のビルの2階に店を構える。 あてもなくさまよい、ちょっと気になっていたこちらへ。 ランチタイムでもそこそこお値段がするので比較的空いている。 テーブル席に案内され、店員さんから本日の選抜魚の種類について説明を受けタッチパネルで注文。 《近大マダイの鯛めし食べ放題ランチ(平日限定)》 ・選べるメイン ・3種類の中から選択(料金も異なる) ▪️近大選抜鮮魚ミックスフライ 1,800円(税込) ・近大マグロの串揚げ ・チョウザメ ・近大マグロ 鮪の身と長葱が交互に刺された鮪の串揚げ。 近大マグロのフライも同様、ザクザクの衣に火を入れすぎずにしっとりと鮪の濃厚な味わい。 チョウザメは淡白な見た目ながらしっとりとで脂も乗っている。 卵は有名だが魚自体も美味しいことに驚く。 ▪️お造り ・近大マグロ ・ブリヒラ 「ブリヒラ」はその名の通りブリとヒラマサの掛け合せ。 良いとこ取りの美味しさが愉しめる。 ▪️近大マダイの鯛めし タイのほぐし身が沢山入った鯛めし。 食べ放題なので沢山食べられる人には超お得、 食べないと損な感じなので1杯おかわり。 ▪️選抜鮮魚のあら汁 骨の周りに身もたっぷりと付いたあら。 旨味を存分に引き出された汁も美味。 ▪️小鉢 ・白和え ▪️香の物 ・しば漬け,たくあん 少し値は張るがお値段以上の満足度の高いランチ。 今回は頼まなかったがお茶漬け用の出汁もサービスで貰える。 鯛めしは何杯でもおかわりができるので沢山食べられる人ほどお得。 これよりお高い御膳もあるので、ちょっとした贅沢ランチにも良さげ。
スーパーフードや野菜を中心としたオーストラリアスタイルのカフェ
場所は銀座駅から歩いてすぐそばにあります。 2名で夜利用させていただきました。 頼んだのはコース ・アペタイザーボード ・フレッシュトマトとポーチドエッグのサラダ ・蒸し鶏とジャガイモのクリームパスタ柚子胡椒風味 ・ローストポーク ・2種の自家製パウンドケーキ ドリンク2杯付きで3700円でした! 美味しかったです◎ ごちそうさまでした!
ニューヨークはトライベッカが本店の、ゆったりできるアメリカンレストラン
【東京都新橋駅からちょっと歩いたところ】 友達が誕プレで劇団四季のアラジンのチケットをプレゼントしてくれたので新橋で待ち合わせて行きました。あたしが東京に電車でくるなんて奇跡に近いので場所はよくわかっていません(;´Д`A どこかのテレビ局に近いんだってね笑 まだ11時前なのにお腹ぺこぺこ。でも10時からやってたからすんなり入れた!よかったぁ(^^) ハンバーガーにはコーラ!って前までは思ってたけど、今日はちょっと甘さ控えめのライムソーダ。さっぱりして美味しい⭐︎ 15分も待たなかったと思うけど、ハンバーガーのお出まし⭐︎あたしはアボカドチーズバーガー。友達はゴルゴンゾーラチーズバーガー。ちゃんと袋つけてくれてるから食べやすい(^^) パティも味にムラがなくジューシー、アボカドの並びも美しい♡汁気がなくすごく食べやすかった!ポテトはちょっとふにゃっと白っぽいので、もう少しカラッと揚がってくれてたらもっと良かったなぁ。ケチャップないと味がないです(^◇^;) そういえば注文の時に付け合わせをポテト、グリーンサラダ、コールスローなどから選べるって言ってたな。ま、絶対ポテトなんだけどさ笑 別会計できたのでクレジットカードでお支払いしました⭐︎
銀座で黒毛和牛をコスパ良く!
お肉が上質で良かったです。 ホルモン系も正肉系もとても良いお店です。 冷麺が美味しかったです。 サイドディッシュも好印象でした。 まだ混雑度が低いのでお勧めです。
銀座駅1分!スペイン世界大会で2連覇を達成したこだわりのパエリアを楽しめるバル
大人が集まるスペイン料理店!2024/10/9 仕事のプチ打ち上げ会で利用。過去にも何度か来て雰囲気よかったので予約して。まずはスパークリングCAVA。喉ごしがよくてシャンパンより好きかも?スペイン料理に欠かせないクロケッタは小粒ながらも味が濃いので最初のつまみに最適。ワインを白→赤に変えつつ、オムレツとアヒージョ。スペイン料理のオムレツは固めな歯応えが特徴。〆はもちろん受賞ものというパエリア。もちっとしたライスはエルチャテオ固有の味です。カジュアルな店でありながら、大人の男女が気軽に飲んでる店なので、とても居心地がよい。料理のサーブも早いし、スタッフも黙々とテキパキ。安心な店です。
【銀座駅徒歩2分】知っていると自慢できる銀座の隠れ家カフェ
新規開拓で、初めて訪問。 ちょっと入り難い路地からエレベーターに乗り4階へ。 お目当てのハンバーグが終わって、生姜焼きに。 お味はしっかりしてて旨いんだけど、 女子率の高そうなカフェのせいか? 量がめちゃ少ない。 2人前頼んでも足りないかも(笑)
熟成肉とランチビュッフェのイタリアン
生ハム食べ放題で有名なお店です。 GW後半の日曜日に伺いましたがちょうど1回転目が終わった頃で5分ほどで入店できました。 メインを1品頼んだらお惣菜、サラダと生ハムが食べ放題です。生ハムは塩が効いているのでサラダと一緒に食べると美味しいです。 ドレッシングも5種類くらいあって、ソフトドリンクの種類も多いのが嬉しいです。 #生ハム食べ放題
今日は築地本願寺内にある築地本願寺カフェ T sumugiでモーニング 予約なしだったので、40分ほど並びましたが、18品の朝ごはんを注文できました 鹿児島産深蒸しの冷茶にお粥と味噌汁に16品の小鉢が付いたセットメニュー お粥はおかわりできます 朝食メニューとしては人気が高いのがわかります 行かれる方には予約してからの方が待たずに入れると思います
リーズナブルで美味しいおつまみが食べられる嬉しいガード下の人気店
有楽町のガード下に潜む、昭和遺跡のような居酒屋。 久しぶりの訪問です。 この日は、大学サークルの上下数年ずつくらいのOBOGが集まる宴会。卒業以来30年以上経ちますが、いまだに自分が永久幹事でやってます(^^;; 銀座の居酒屋で無事に一次会がお開きになり、生き残ったメンツで2軒目へ。 すでに22:30ですが、花金ということもあり、なかなか入れる店が見つからず、有楽町まで流れて来ました。 中2Fと半地下みたいな変な2階建てになっているこちらも、上の階は満席で、半地下の方になんとか入れました。 入るやいなやのラストオーダーということで、軽めのツマミを適当にオーダー。 水茄子(600円) きゅうり一本漬け(400円) 谷中生姜(550円) 鶏唐揚げ(950円) などなど… ドリンクは、酎ハイ(520円)、ウーロンハイ(520円)。 ちょっと高いけど、ジョッキデカいし、有楽町だから仕方ないか。 でも、なんだかんだ言っても、この雰囲気はやっぱりたまりません。呑兵衛を惹きつける魅力が溢れています。 あと、 同行女性が持っていたバッグ?のなんかのキャラがお店のおばちゃんの琴線に触れたらしく、よく分からんけど女同士でめっちゃ盛り上がっていました。 ずっと頑張ってほしいお店です(^^) #居酒屋
ランチに豪華なミールスが楽しめるのは珍しい貴重なカレー屋さん
東京で、すごく美味しいカレーに出会いました お客さまも9割外国の方で、異国を感じます。 そんな雰囲気の中、いただいたカレーは まさに絶品でした✨ ☑️チキン レッグロースト ☑️ポロッタ 次回は、お腹をすかせて行って "ミールス"にチャレンジしたいです
全席個室と半個室のプライベート空間で、手間ひまをかけた京都のおばんざいを
コリドーの個室居酒屋! 賑やかなコリドー街で、落ち着いた個室空間。 和食、飲み放題付きコース、5,500円也。 どの料理も美味しく、なんといってもコスパ良し!! #コリドー街 #銀座居酒屋 #和食屋 #割烹居酒屋 #居酒屋
毎日11時半から18時まで日本酒半額!ハッピーアワー開催中 ご予約の方対象
今日は大学の同期4人と後輩2人の6名で昼飲み 場所は新橋の魚と酒はなたれ新橋店 本日のあて6皿と飲み放題でしたが、三浦野菜や新鮮な刺身、自家製で自分で作るポテトサラダなど美味しい食材とお酒をとてもリーズナブルな価格で楽しい宴となりました お店は新橋のちょっと狭い通りを入ったところにあり、わかりにくいお店でしたが、隠れた名店のようですね!
気軽に立ち寄れるアットホームさ、気取らずにイタリア家庭料理を
いつもランチ時並んでるので気になってました。ラザニアは売り切れなのでピザを頂きました。美味しかったです。
予約は夜のみ可、鰻問屋直営店のリーズナブルに美味しい鰻
鰻をあてにビールからの日本酒は最高です(^^) 炭火焼きの串焼きを良いタイミングで前半、後半と2回に分けて出てくるので、熱々で美味しくいただけました。 締めの鰻重といいたいとこですが、2軒目があるのでまた次回という事で。 ご馳走様でした。
京都・祇園発の餃子居酒屋。歩兵といえば『生姜ぎょうざ』。テイクアウトも◎
これは美味しい!にらニンニクor生姜の2種展開というのがまたニクイ^ ^両方とも素材が活きてます。香りがすごい(笑) 餃子は小ぶりなので王将とかに比べたらサイズは半分なのでご承知をー
銀座・新橋・築地 カジュアルのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカジュアルのグルメ・レストラン情報をチェック!