更新日:2025年02月23日
東京のパノラマと優雅で上質な空間。四季の恵みを存分に楽しめるモダンシーフード
⚽️2022.3/15⚽️ 【肉好き親族のサプライズbirthdayランチ】 月一アッシーマダム活動はランチ付き✌️ メニューが気に入り♡(´。•ㅅ•。`)予約しました #FishBankTOKYO #汐留_フレンチCollection #高層階〜41階からTOKYOビュー の筈でしたが…春霞 (o´艸`)高層階好きマダム✌️ #フレンチ人気店★★★ ❤️汐留で優雅なランチ❤️ 橤♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪橤 長男坊&私〜ノンアルスパークリング めっちゃ喉越し良くって おかわりしました✌️ 文句や〜スパークリング 美味し〜い♬って ۹(◦`H´◦)۶ プンスカ!味見出来ない 橤アミューズ橤 Fish Bank TOKYO 生雲丹のフラン 橤前菜橤 季節の前菜 橤スープ橤 クラムチャウダーのカプチーノ 橤魚料理橤 本日の鮮魚料理 〜タラ 橤メインディッシュ橤 フォアグラと牛フィレ肉のロッシーニスタイル 橤デザート橤 パティシエ特製デザート 橤食後のカフェ橤 コーヒー or 紅茶 ✨とっておきのランチ✨ ♡2週間早目❤️誕生日のお祝いランチ❤️ 汐留シティセンターの高層階から絶景を眺めつつ、季節の食材で至福の一時を楽しんできました 今年❤️最高の口福ランチ❤️3人一致✌️ どれが美味しいんじゃなくって 全てのお料理が✴️至高のフレンチ福感✴️ 長男坊へのサプライズも大成功٩( ᐛ )و ♥️♥️お・い・し・い〜♬♥️♥️ お店の方もスマートな立ち振る舞い とっても寛げる居心地良いお店 #再訪確定 …因みに長男坊の誕生日はまだです(-。-;
大将がこだわりの寿司を味わえる寿司屋
銀座の「鮨あらい」さんでランチ。Retty人気店。 一生来れないだろうと思っていましたが、ひょんなことからお誘いいただきました。 撮影はマグロのときのみ。 最初〜最後まで最高に美味しかったです‼︎ 2025.1.19 12:00訪問
旬のフルーツで仕立てたフルコース・内側から綺麗になるフルーツサロン
11回目。今回は柑橘のコース。 デコポンのパブロバ メレンゲはしっかり焼かれている上に厚く、味もしっかりしているので軽やかではない気がしますが、だからこそ甘さも酸味もしっかりしているデコポンや金柑に合います。美味。 山椒香るレモンとネーブルのコブラー コブラーとは、クランブル生地を果物と一緒に焼いたアメリカのお菓子だそうです。レモンと後味にも香る山椒のインパクトが強く、ネーブルはしっとり甘い全体的な味の基調に留めている感じ。美味。 伊予柑のパフェ 伊予柑の爽やかさを味わった後に、生姜の刺激とホワイトチョコの甘さが来て、アールグレイがそれぞれの味を円やかに包んで調和してくれる、混ぜて美味しいパフェ。 楽しみにしてきたコースですが、どれも美味しくて満足。次は再び苺のコースだそうです。
五目ビーフンは具だくさんでオススメの台湾&中華料理屋さん
一歳半の娘と二人でランチしました。ハートフルな接客で、また行きたいと思いました。有名なビーフンとちまきを堪能しました。
ランチタイムには行列の出来る、ニュー新橋ビル地下一階にあるチャーハン専門店!
イベント会場に行かねばならぬのに、昼飯を食いそびれお腹減り減り。 新橋駅を降りたのは14:00過ぎ。 お店の選択肢は多いものの、時間がないので近場でサクッと行きたい。 という事で、駅前のSL広場に面するしんばしビルの地下街へ。 食事処がどっさり詰め込まれているこの地下街。 昼飲みしている方もたくさん。 1ブロック向こうの道に抜けられる出口近くにこのお店があります。 「チャーハン王」❗️ 名前がチャレンジングだなぁ。 これで王様でなかったら怒るぞと呟きながら入店。 メニューはほぼほぼ一択。 チャーハンに濃厚な鶏のスープをつけるかどうかくらい。 そのチャーハン、1日150食限定とのこと。 トッピングになりそうな物が数種類あるけど、初訪問なのでシンプルにチャーハンと鶏スープのセットで。 その名も「チャー王セット」^ ^ チャーハンは黒毛和牛のペーストを用いた極上チャーハン。 スープは、長時間かけて鶏の出汁を取ったコラーゲンたっぷりの濃厚ながら優しいスープ。 チャーハンは食べ方の推奨が書かれたメニューが置いてあり、そこに書かれていた味変を堪能。 ==自家製酢醤油== さらっとした酢醤油を掛けすぎないようにチャーハンの一角へ投入。 さっぱり感と醤油の甘辛が加わり、これはこれで美味しい、というかむしろこちらの方が美味いかなぁ( ^ω^ ) ==特製ラー油== ラー油が入った瓶にかけ過ぎ注意のシールが貼られているのをみて危険を察知。 ほんの一かきを乗せて食べてみたが案の定結構辛い! でも、辛い物が好きな人には病みつきになりそうな辛旨なチャーハンになりました。 ご馳走様をして外に出ると、「チャーハン王ここ先頭」と大きく書かれた立て看板を階段の近くで発見。 昼間はこの階段に長蛇の列ができているんですねぇ)^o^( 店名に負けてないチャーハンでした❗️
巨大ワインセラーとスワロフスキー製のライトが煌く素敵なお店
【お祝いに女子会にご褒美ランチ】 結婚祝いにバブリーな雰囲気の、美味しいイタリアンを後輩が予約してくれました! スパークリングは洋梨といちごと選べていちごに! パスタとデザートだけ選ぶ、イタリアンランチで 私はアラビアータと、リンゴ系のデザートを選びました! ミキモトのオシャレなビルにあります。 エレベーターが空いた瞬間、バックヤードかと思いました笑 #銀座 #有楽町 #オシャレ #イタリアン #女子会 #お祝い #店内が女子会にぴったり #セレブ女子会
ゴージャスな焼肉はどれを食べても期待以上。特別な人と行きたい焼肉店
お祝い事で利用。 41Fの個室でスカイツリーが見える点も良かったが、キンタン売りの熟成タンも堪能出来たし、ホスピタリティが高く大満足。肉ケーキや-196℃のシャーベットの演出もあってテンション上がった。 また行きたい! 【前菜】キムチとナムルの3種盛合 【タン】熟成タン3種盛り 【逸品】クラシックユッケ~トリュフの香り~ 【焼きすき】黒毛和牛の焼きすき 【肉ケーキ】 ・サガリ ・カルビ ・上カルビ ・黒毛和牛赤身 【デザート】マイナス196℃のシャーベット 【ランチセット】 ・ごはん ・サラダ ・スープ
【銀座駅5分】銀座で沖縄気分! 沖縄大満足コース2h飲み放題付全7品4500円~
GINZA SIXの裏手のビル地下にある、沖縄居酒屋。 この日は、先般急逝した高校空手部同期を偲ぶ会。1つ上の先輩から、2つ下の後輩まで20人くらいが久しぶりに集合しました。 皆、人生の岐路に差し掛かっているお年頃ですが、あちこちで活躍している面々が多く、頼もしい限り。 偲ぶ会ですが、話す内容は40年弱変わらず、理不尽だった当時のシゴキのことが殆どですが、今となっては良き思い出ばかりです(^^) 地下なのに、店内は結構な大箱。 このくらいの人数が集まれば普通はコース料理に飲み放題だと思いますが、なんとこの日はアラカルト。 大雑把というか、適当というか…(^^;; お通しは、ミミガー。 海ぶどう(750円) ニンジンシリシリー(850円) 刺身盛り合わせ ゴーヤーちゃんぷるー(950円) 炙り豚軟骨ソーキ(650円) めっちゃ沖縄〜♪ ドリンクも、オリオン生中(650円)を皮切りに、 シークワァーサーハイボール(700円) うっちんハイ(620円) さんぴんハイ(620円) 島唄ハイボール(650円) などを飲みまくり♪ で、あっという間にお開きの時間。 やっぱり、昔の仲間って良いですね。 また会いましょう、今度は誰かを偲ぶ会ではなく、皆元気で(^^) #居酒屋 #沖縄料理
銀座で黒毛和牛をコスパ良く!
お肉が上質で良かったです。 ホルモン系も正肉系もとても良いお店です。 冷麺が美味しかったです。 サイドディッシュも好印象でした。 まだ混雑度が低いのでお勧めです。
【新橋駅より徒歩5分】素材の旨味を最大限に引き立てる燻製専門のダイニングバー。
<煙事>という店名の通り、 燻製料理を楽しめます。 ここ、フードが美味しすぎます。 お酒が進む美味しさで、どんどんオーダーしてしまうと お財布がどんどん寂しくなってきます笑 そこでおすすめなのが、 「コースを頼む」という選択肢。 ここはBARとしては珍しく、 フードのコースがあるレストランBARなのです♡ 7000円代から選べるので ぜひチェックしてみてください♡ お酒ももちろん◎ ご馳走様でした♡
【パリ本店のレシピをそのまま再現】野菜中心のヘルシーな食事をおしゃれな店内で
ギンザコマツ西館7階に入っている、パリに本店、英国料理オーガニックカフェのローズベーカリーに(^^) 『ROSE BAKERY』銀座 ◇ Latte ◇ Matcha Latte ◇ プレーンスコーン バター&自家製ジャム pm6:30頃到着 お店誰も居なくて片付けていたので、もう終わり?と思ったら〜 フードは終わってしまいましたが、pm7:00ラストオーダー pm8:00閉店です とのこと… 銀座ですが、ビルの7階で以外と穴場かもです シンプルでオープンな雰囲気 人気のキャロットケーキは無かったので、スコーンでお茶を(^。^) 西館はコムデギャルソンのプロデュースする、セレクトショップで前衛的です 《カフェ巡り 336》
銀座駅1分◆NYスタイルのステーキハウスで愉しむ、最高品質の『プライムビーフ』
今の時期の限定と聞いて、桜のコース(^^) 桜の香りが、上品でした。 熟成肉は油が優しいので食べやすく美味しいかったです。 噂のペッパーミルも間近でみて満足でした♪ #銀座 #ステーキ
東京 銀座にいながら...ビルの最上階、扉の先には幻想的な満天の星空の世界。
ビル9階の入口で注文用のタブレットPCを渡され、コンクリート打ちっぱなしの手すりのない階段を降りていく。すると、やはりコンクリート打ちっぱなしの大箱のフロアが現れる。椅子とテーブルに全く統一感がないが、薄暗いので問題ない。 時間つぶしに本を読もうと思って入ったのであるが、定期的に突如部屋が真っ暗になる仕掛けがあって読書どころではない。まぁ、カップルで来れば手を握ったり、チューする機会が繰り返しあるのである。 なお、紅茶はポットで運ばれてくるが、カップは温めてあるわけではない。でも流れる音楽が1960年代だったりするので好ましい。 California Dreamin’ Mamas & Papas
フランスの家庭料理と厳選ワインで、気軽にフレンチ♪
場所は銀座駅から歩いてすぐそばにお店があります。 お友達がTVで見て気になっていたお店みたいで 平日の18時に予約をして2名で利用させていただきました。 頼んだのは初めて訪れたお店訪れたお店だったので アラカルトで注文させていただきました。 春カブのムース〜桜エビとバジル〜 ◯どっさりグリーンサラダ ◯真イワシのコンフィ~プロヴァンス風~ ◯鴨モモ肉のコンフィ ◯アンチョビキャベツ ◯真鯛と木の芽のカルパッチョ~ソースラヴィゴット~ 何から何までめちゃくちゃ美味しくて絶対再訪したい お店です! 本日はありがとうございました♡
窯焼きグリルのシーフード、Pizza、パスタに文句無しのお店
平日ランチで初訪問。ピザセットでサラダがつきます。サラダ、ピザいずれもボリュームがあり、ドルチェを安易にオーダーしようとしたら、お店の方にピザを食べてから、ゆっくり決めてください旨アドバイスがあり、助かりました。結果、ドルチェは、無理でコーヒーで締めました。親切な店員がいて助かりましたー。
著名人も足繁く通ったFurutoshi 西麻布でも愛され、今年20周年を迎えます
ソラリア西鉄ホテル銀座2階 【Furutoshiのフルーツサンド】&【季節の野菜パフェとスープ】&【選べる旬のパスタ】 コース 全4品 スープやパスタも美味しいが、季節の野菜パフェとフルーツサンドの美しさは圧巻! 野菜のパフェは映えだけでなく、ムースの数々がとても美味しい! フルーツサンドは予想を上回る大きさとおいしさでした 2日前までの予約が必要です
毎日24種類のグラスワインと高級食材をリーズナブルに楽しむシャンパン&ワインバー
ここは二度目の訪問 最初はオープンした時に来たと思います プリペイドカードで好きなワインを選びますが 高いワインは量が少ない オーパスワンは20ml 流石にそれだと少ないので 40mlの中でThe Prisonerを選びました ちょっと高いワイン飲みたい時にはいいですね
中華料理がおすすめ!体内からの疲労回復には栄養豊富な中華が最適です。
本日は銀座で中華食べ放題 北京ダックを中心に鮑チャーハン、ピータン、小籠包、ワンタン、海老などを頂く 北京ダックは看板らしく美味しい コスパ良く、量も十分 腹一杯頂きました。
毎日11時半から18時まで日本酒半額!ハッピーアワー開催中 ご予約の方対象
今日は大学の同期4人と後輩2人の6名で昼飲み 場所は新橋の魚と酒はなたれ新橋店 本日のあて6皿と飲み放題でしたが、三浦野菜や新鮮な刺身、自家製で自分で作るポテトサラダなど美味しい食材とお酒をとてもリーズナブルな価格で楽しい宴となりました お店は新橋のちょっと狭い通りを入ったところにあり、わかりにくいお店でしたが、隠れた名店のようですね!
さすが鯨専門店、鯨の刺し身から揚げ物、煮物まで種類も豊富
築地場外市場にある唯一の鯨の専門店のこちら。 私も何回か行かせてもらい、夜のコース料理や、お昼の食べ歩きで、串を食べたり、テイクアウトでお刺身なんかも頂いてました。 何よりも良いものを、信念を持って提供されていたこちらのお店、建物の老朽化により、こちらも6月22日でこの場所での営業は終了されました( ノД`) 最後の営業日のファン感謝デーに、常連さまに混じって参加して来ました! 立食でワイワイ楽しく沢山の鯨料理を頂き、ソフトクリームもセルフで。(1個はオーナーの松本さんに作成してもらう)熱い想いもお聞きできました! 築地でまた再開予定との事ですが、現時点では未定。唯一無二の鯨のお店の、築地での再開を願います( •̀ •́ )୨⚑︎゛
築地市場付近 無料wifiのグルメ・レストラン情報をチェック!