更新日:2025年02月19日
「まるでパリにいるような・・・」そんな気分にさせる予約必須のカジュアルフレンチ
東銀座、歌舞伎座の近く パリのビストロ?というより、もっと大衆的なブイヨンって感じかな 銀座は素敵なお店がたくさんあるけれど、その中でもこのお店をついついリピートしてしまう 平日限定の日替わりランチはとってもお得 今回は前菜に鶏ムネ肉のシーザーサラダ、豚肩ロース肉のロースト、オザミスペシャリテ!高貴なプリンをチョイス どのお料理もハズレなし、満足満腹です 銀座でこんなにコスパよい食事ができるなんて嬉しすぎる
プリプリのあんこう鍋がお腹いっぱい食べられる月島の有名海鮮料理店
あんこう鍋の人気店。2号店に訪問。18時開始と同時に超満員の人気。あんこう鍋超美味。お刺身も何気にかなり美味しかったのもびっくり。ここは良いお店です。布袋寅泰さんの親戚のお店と言う噂も。
生で仕入れた本鮪や備長炭火焼きが楽しめる居酒屋
2024/4/23 きたきたマグロ中落ちの大パフォーマンス!ハマグリの殻で中落ちの柔らかいところをコリコリしてサクサクすくっていただく!鮮やかな赤が鮮度を表してます。お造りを頼むといつも七輪がついてくる。そう、刺身は少し炙ると甘みや食感が倍加するんですね、忙しいのに焼いてくれるお手伝い付きで、楽しめます。少しお腹に余裕あるので、焼き鳥を3種ほど、炭火なので文句なしです。ドリンクはスパークリングワイン』オペラ ブリュット」。キリッとした味で焼き料理にピッタリ!200mlが程よい。シニアメンズの焼きの腕、女性店主の元気さ、気の利く動きが小気味よく、楽しくなる店です。
【築地で評判】鮮度抜群のお刺身が楽しめる!レトロな雰囲気漂う海鮮・魚介BAR
インバウンド向けの高価なお店が多い中、現金払い限定のランチメニューも。割とすんなり入れて美味しかった✨
箱ウニ定食が人気の魚介豊富な小料理屋さん
4ヶ月ぶりの再訪問 11時開店だと思っていたら10時40分? 「刺身定食¥1100」は私の次のお客さんで完売! 本日のお刺身は9種、くじらも入ってました ごはんの上の明太子だけで一杯いけます 追加でごはん¥100でもお刺身がまだ皿に! 次回は煮魚か焼き魚に挑戦します
【産地直送】野菜の魅力を最大限にまで引き出すレストラン。
お店の雰囲気、お味、ボリューム、どれをとっても最高です。 ランチで伺いましたがサラダがメインじゃない?ってくらいのボリュームですが食べ飽きない内容が一皿に凝縮です。 手作りパンも美味しくて、その日はさつまいものパンとオレンジピールのパンでしたが、売ってたら絶対に買いたいほどのお味でした。 メインも美味しいんですが、サラダとパンが最高過ぎて印象は薄めに残念ながらなってしまいます。 あくまで私の感想ですので、辛辣に感じたらすいません。
【月島駅 徒歩2分】異国情緒溢れるスペインバル!約100種の直輸入ワインに舌鼓
ようやく念願のフラメンコショーのある日のディナーへ。本来はコースを予約しないといけないみたいだったのですが、丁度祝日がフラメンコショーのある月曜日にあたり、相方と一緒に行けるなと前日にお電話。ご無理を受け入れて下さり(コース料理の材料が手に入らないけど、アラカルトで良いのなら)念願の訪問です。 この時はショーは一部18時半、二部19時半の二公演で、どちらも見ることが出来ます。 ステージの上に客席が作られており、大迫力でショーを観覧。お料理はアラカルトなので、早めにまとめて頼んで、なるべくお手間にならない様に。 ・生ハム盛合せ ・地鶏の白レバームース ・海老のアヒージョ ・子羊のチュレータ(ラムチョップ) レセンタール(生後3ヶ月から5ヶ月)とレチェル(生後3週間の乳飲み子 この日は2週間だったらしい) ・パエリア 等思いつくままにオーダー。 どれもとても美味しかったのですが、頼んでおきながら子羊が小さすぎて衝撃!感謝して頂く。 ショーはチャージがかかるステージサイドから見ましたが、やっている時に店内にいれば見れるので、雰囲気を味わいたい方は、それでもOKです!
築地の老舗。このクオリティでこの価格は正に破格。上品な江戸前寿司屋
何時も東京出張の時にお世話になってる修徳の中村さんが2号店に異動になったので行って来ました。やっぱり中村さんの握る江戸前寿司は最高ですまた今月行くので楽しみ
優雅な気分で食事ができる中華料理店
絶品麻婆豆腐がいただけると聞いて 行ってみました(^ν^) ランチが終わる少し前に到着して 2番目の並びでした。10分ほどで店内へ… 陳麻婆豆腐御膳 陳麻婆豆腐、もち豚焼売、小鉢よだれ鶏 スープ、ご飯 マイベスト・麻婆豆腐❣️ これ、めちゃくちゃ美味しい✨✨✨ スパイス感、辛さともお気に入りの陳麻婆豆腐でした*\(^o^)/* シュウマイも粗挽き肉で味も食感も 素晴らしいです♪♪ 小さなよだれ鶏もついててお得 テーブルに置いてある大根の酢漬けは ボリュームあって、口直しにピッタリです。 夜は結構なお値段するようですが いつか行けたらいいなぁと思いました(*☻-☻*) 2024年3月訪問
歯触りむっちり、香り高い肉汁が溢れる魅惑の厚切り牛タン発祥のお店
月島イチ、いえいえ焼肉屋でココが一番美味しいと思っている「凛」へ再訪です。 今回は初挑戦で「ささみ」にトライ。 脂身少なめの赤身でしたが、まー旨い! ここはホントにどのお肉も感動しちゃいます。 特上ハラミに特上タンと、ガッツリ頂き、 今年の焼肉納めも大満足でした! また来年もお世話になります! ごちそうさまでしたーー #月島 #焼肉
肉好き必見!勝どきにある、ハンバーグメニューが自慢のカフェ
勝どき駅から徒歩5分ぐらいのところにあるステーキ屋さん。 1階はカウンター、2階はテーブル席。 隣の居酒屋と系列店で、居酒屋メニューも楽しめる。 ワインや日本酒お酒好きにはたまらない(^^) ステーキを売りにしているだけあって、ハンバーガーかとても肉肉しく美味しい! 店員さんの対応も笑顔で気持ちよく、楽しくお酒と食事を楽しめました! #うまいハンバーガー #酒好きにはたまらない #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #店員さん
コスパが良いと評判なお鮨屋。こぶりなお鮨でたべやすく、醤油は加減もよい
会社の仲間と行きました。隠れ家感ありすぎの入り口で、最初どこから入れるのか分からず右往左往しました(笑) 築地場内のお寿司屋さんから独立されたそうで、料理のクオリティも大満足。また行きたいです。
【丁寧な仕事でお客様をお出迎え】旬の味・素材をお楽しみください♪
【娘の食べある記】 華ランチ2680円。雲丹が食べられない娘はトロ軍艦に変えてもらったみたい。この値段はかなりリーズナブル。 #築地 #寿司 #娘の食べある記
有名人御用達?!本鮪と本格もんじゃが大人気!!本場のもんじゃをお試しあれ!!
姪っ子ちゃんが結婚するとなって、遊びに来てくれました!やっぱり月島と言えば、もんじゃが良いだろうなと思い日ハムファンの彼女に合わせて選んだもんじゃ屋さんはこちら。 もんじゃ屋さんはもんじゃストリートに沢山ありそこに支店もありますが、そこではなく中に入った渋い外観の本店です。大谷選手も来られるようで。 もんじゃストリートじゃないからなのか、予約はしてましたが土曜日のランチタイムですがゆったり。2階席は更にレトロ感が増す座敷で良いね。 まぐろ家と言うだけに、やっぱりまぐろ使ったメニューでしょ!と2人とも意見が一致し、適当にオーダーしてみました! ・まぐろねぎもんじゃ ・坂井スペシャルもんじゃ(明太子・いか・タコ・ホタテ・えび・コーン)オーナーオリジナル ・本まぐろカマトロ ・まぐろバター まぐろ三昧‼️ 豊洲市場で厳選された食材に、天ぷら近藤の天かすを使用、秘伝のだしでしっかり味付けと、こだわりのもんじゃにまぐろの相性は良いた感じ。 久しぶりの姪っ子ちゃんとの食事を楽しみました♬。.
築地の場外にある人気のお蕎麦屋さん
築地場外市場にある「長生庵」へランチタイムにお邪魔しました。ずっと気になってはいたんだけど、何度も目の前を通っておりながら行けてなかったお店です。 この日は築地で飯でも食うか!という事で場外市場をぶらぶらして、ふと食べログを見てみたところ、居酒屋100名店だったんですね。不覚にも全然ノーマークだった。 さすがの人気店で店前には6名待ちの状態。 12時10分くらいに並び始めて、12時35分くらいに店内へ!並んでいる最中に店員さんからメニューを見せてもらい、しばらくするとオーダーを聞かれました。 「おまかせ海鮮5色丼そば付きセット(1700円)」を頼みました。ツレは「カツ丼セット」を注文しました。 しばらくして到着!釜揚げしらすには特製の油?タレ?をかけて、お魚には醤油をぶっかけます。蕎麦には七味と薬味ネギをぶっこんでいただきます! 蕎麦は出汁がいい感じで最高です。やはり寒い日には温かいお蕎麦、いいですね〜!海鮮丼には釜揚げしらすがたっぷり!まぐろ、サーモン、まぐろのすきみ、白身、鯛などが入っており、美味しかったです。 なんだか、いろんなメニューがあるのでまた来たくなる要素がいっぱいなのが繁盛店の所以かもしれないね。 #長生庵 #そば處長生庵 #長生庵築地 #築地グルメ #築地ランチ #築地ディナー #築地そば #築地蕎麦 #築地場外市場 #築地場外 #築地場外市場でランチ #蕎麦すたぐらむ #蕎麦スタグラム #築地 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
肉好きの方は要チェック、ブランド和牛を使用した月島にある有名焼肉店
月島に肉の質が非常に良いという焼肉屋があるという評判を聞いて訪問。場所は月島駅から徒歩5分ほどだ。 17時オープンとのことだったので、休日の17時に予約をして行ったのだが、17時の段階ですでに席はほぼ埋まっていた。その後も予約客が次々とやってくる人気ぶりだ。 さて、食べログより今回予約したのは「【極】コース(9,350円)」。こちらの店で是非食べたい「究極シリーズ」の肉を色々と楽しめる一番人気のコースとのことだ。 ということで早速食べていく。 今回のプランにはドリンクが付いていないためまずはドリンクを注文。 ■メガ角ハイボール(790円) ハイボールはメガサイズがあったのでこちらを注文。 ちなみにサントリー公認の「頂店ハイボール」の認定証があり、美味しいハイボールが飲めるようだ。 ■前菜 白菜キムチ、青菜キムチ、カクテキ、オイキムチの4種類の入ったキムチ盛りと、ナムル盛り合わせ、傳々ごまサラダ、塩キャベツ、そして海鮮チジミといったボリュームタップリの前菜! キムチはごま油で食べるのを推奨されたのだが、これが初めて食べたのだが絶妙に合って美味しい! また、個人的には傳々ごまサラダが非常に好きな味わいだった。 海鮮チジミは卵感が非常に強く、今まで食べたことのない新感覚の海鮮チジミ。めちゃくちゃうまい。 ■焼き物(塩) 究極限定厚切タン、究極限定ゲタ(中落ち)カルビ、究極カルビの3種類盛り合わせと、上ミノ&ホルモン。 こちらの店では「究極〜」という記載の肉が色々あるのだが、こちらがついに登場。 厚切タンは肉厚がありつつすぐに噛み切れる柔らかさ! カルビたちも嫌な脂は全く感じなく最高に美味しい。 ■焼き物(タレ) こちらも究極シリーズより究極ロース、究極ハラミ、究極限定ミスジの3種類の盛り合わせ。 これまたクオリティがヤバい。中でも個人的にはミスジの美味しさに感動。これ一枚でご飯3杯いけそう。 ■ご飯物 最後の締めは、傳々特製すじカレー or ユッケジャンクッパ or たまごクッパの中から選択できる。 今回は2人だったのでカレーとたまごクッパをチョイス。 カレーは美味しかったがまぁ普通か。そこまで辛さもない。 たまごクッパはホッとする味わいがありつつ、味付けが絶妙なのと韓国海苔のアクセントがありとても美味しい。 ということで期待通り、いや期待以上の肉のクオリティの高さに大満足。 究極シリーズの肉は単品で頼むと2000-5000円程と結構高めだが、コースだとボリュームもあり色々楽しむことができるので非常にオススメ。 月島にもんじゃ以外で行く機会はこれまでなかなかなかったのだが、わざわざ月島まで行く価値のある店だと思う。
イタリアの生ハム・サラミ・コットハムやワインがいただける生ハム専門店
夜の築地の賑わいはここにあり @築地 夜の築地。大通の角を曲がるとその細い道には人の気配はなく閑散としている。 そこに一軒、明るい光を放っているのがこのお店。 闇に切り取られたように赤色の壁が落ち着きを保ちながらも鮮やか。 オリーブの木枝がそこにシルエットとなって重なっている。 玄関前の子豚に招かれるように店内へ。 中は外と違って賑やか。 短いカウンター席の奥にテーブル席が隙間なく並びお客がぎっしり、楽しそうにワイングラスを傾けている。 この絶妙な距離感、いいね。 当日は4人でテーブルを囲む。 名物のフェガトは超絶の美味さ。 薄切りのバゲットに乗せてバルサミコ酢を垂らして頂く。 芳醇さと上質さを伴った旨みがいっぱいに広がるような感覚だ。 プロシュートも香り高く、食欲の湧く旨みが沁みる。 そしてリゾット。 黒トリュフを目の前で擦りおろしてトッピング。 一気にこの香りが周囲に広がり、全員が目を細めていた。 再訪必須の佳店。
【月島駅すぐ!】限定5羽のタッカンマリや焼肉など、厳選素材を使った韓国料理
月島の韓国料理といえばここ韓灯です。 タッカンマリが有名ですが、実は参鶏湯も美味しいです。 丸々一羽なので、3〜4人前と言いますが、美味しいので2人で食べれちゃいます! 寒い日にはオススメです。
月島駅 徒歩2分◆山形牛と山形郷土料理など、山形の味を堪能できるこだわりの焼肉屋
出張で行っていた山形を思い出せるかな?と思い寄らせていただきました。 山形牛をはじめ山形のものがたくさんありました。 ランチでしたが、ミックスホルモンがおいしかったです。 美味しすぎて、山形蕎麦もいただきました。 鶏皮の入った蕎麦は香りもよく、美味しくいただきました。
木の温かみを感じる空間で、旬食材を使用したこだわりの逸品と厳選地酒を堪能。
今宵の宴は月島の海鮮居酒屋で忘年会。 過去にはミシュラン一つ星獲得のお店。 ◎3人で 25210円 予約時点で刺身盛合せと煮穴子はキープ。 後は適当に追加。 飲み物はスタートだけビールで、 後は日本酒・日本酒・日本酒。 刺身のクオリティが凄い!!! 刺し盛り食べないなら、 この店に来る意味がないね。 お店一押しの煮穴子もめっちゃ旨い!!! 人気の出汁巻き卵も、 コロッケも旨い!!! なんでコロッケ?って感じだけど旨い。 白子の天ぷらも、 ししゃも(オス)も全部旨いな。 しかも、 全品人数に合わせた量にしてくれる。 ここポイント高いよね。
築地本願寺付近 オトナの新年会のグルメ・レストラン情報をチェック!