更新日:2024年12月10日
創業30年超の焼き鳥屋さん
カウンターのお寿司屋さんみたいな焼き鳥屋さん。 メニューには値段が無く、絶妙なタイミングで美味しい焼き鳥を出してくれます。 おまかせでいただきました。 落ち着いた雰囲気で最高! #金町 #焼き鳥 #おまかせ焼き #焼き鳥に合う日本酒
大ぶりの焼き鳥とトロトロのレバーが美味しい焼き鳥屋さん
京成小岩駅から徒歩2分程のところにある焼き鳥屋さん。 どの焼き鳥も美味しい。しかも大振り。 レバーは基本得意ではないのだが、ここは全く臭みも無いし、ボソボソもしていないので美味しく食べられる。 鶏刺しは食感も良く、過去1位じゃないか?というレベル。 そしてトマトがいつも甘くて美味しい店です。 小岩1位の焼き鳥屋さんです。
焼き鳥は焼き加減が絶妙と人気、各地の日本酒もいろいろ揃う居酒屋
前を通りかかるといつも賑わっている店なので、電話して席を押さえておいてもらいました。他にも予約の席があってあっという間に満席! 皮やぼんじりは表面がサクッとして思わず笑顔に。身や肝はふんわりしていました。〆の鳥スープもコクがあって染みました。
JR常磐線金町駅北口徒歩5分。レトロな雰囲気の、もつ焼き焼き鳥屋さん。
駅から離れてはいますが 素晴らしい酒場 大将も良い方で内装もワクワクします 串焼き結構大きく タンの大きさにはビックリします しかも柔らかくむちゃくちゃ美味しかった その他カシラやレバーそれにつくね 生は赤身をコレを酢味噌で美味しかったなぁ いろんな部位が入った煮込み コレがまた美味い! 大満足ご馳走様でした。
東金町にある焼き鳥のお店ランチがリーズナブルと美味しいと大好評
定食が食べたくなって初めて入った、ランチ営業もやってる居酒屋さんです^ ^ 広めの店内は朗らかで人柄の感じられる店主さん?がお一人で切り盛りされていました。 メニューを見ると日替わり定食が驚きのワンコイン500円となっています! また、牛スジ煮込み定食@650円やもつ煮込み定食@600円など居酒屋ならではな感じの定食メニューがあってめっちゃいい感じです^ ^ いろいろ迷いつつも、今回はもつ煮込み定食を注文することにしました。 運ばれてきた定食には、たっぷりもつが入った煮込みと、小鉢が2つと味噌汁、漬物がついています♪♪ さっそくもつ煮込みに七味を多めにかけていただきましたが、嬉しい味でした! ガッツリの揚げ物もいいですが、定食で煮物を食べられるって、ちょっとした贅沢だなぁと感じながら美味しくいただきました^ ^ 会計を済ませて店を出ようとすると、さっきまでカンカンに晴れていたはずの空からは雨が強めに降っています。。。 困ったなぁと思っていたら、店主さんが余っている傘をくださるとのこと! ご好意に甘えて店を後にしましたが、また必ず再訪しようと心に決めました☆ 次は牛スジ煮込み定食をお願いしようと思います^ ^ #ワンコインランチ #煮物や焼魚あり #リーズナブルランチ定食 #店員さんが親切
葛飾区にある京成金町駅からすぐの焼き鳥屋さん
大学時代の行きつけの店でした。 チリコンカン、串、日本酒。 〆に焼きおにぎりとチーズ肉巻きがお決まりのコースでした。 日本酒飲み比べもあって、お酒の美味しさを教わったお店のひとつです。 金町で飲む機会があったら是非!
「やきとり福茂」さんに行ってきました。最寄り駅は柴又。お店には土曜日の12:45着でテーブル席は埋まっている状況でした。 まずはの生ビールが提供され「白レバー2本を塩で、ハツ丸とぼんじりを塩で1本ずつ、ねぎまと皮をタレで1本ずつ」と注文。 盛り合わせを頼んだわけではないのに、盛り合わせスタイルでまとめて提供。盛り合わせの焼鳥で美味しかった事は無いかな。 湘南ラーメン食べ歩記 / やきとり福茂@柴又 http://gotti-k5.seesaa.net/article/502326765.html
焼鳥がオススメ、鶏料理中心の居酒屋
ガキの頃からの友人たちとテニスをしたあと「ついでに新年会でもやろうぜぃ」ってなったのでこちらへ行ってまいりました。 どこも混んでたのでテキトーに入ったお店だけど、アタリです! ラッキー♪ 特に焼鳥のちょうちんとレバー、タンなどはオススメー! 日本酒もふつーに田酒とか鍋島とか獺祭とかが置いてありますよ。 だったら飲むしかないっすね。←日本酒好き 友人が言うには、ハイボールもそこらへんのお店よりもだいぶウマいらしいですよー。 追伸 店頭にナゼかなぞなぞが書いてあります。笑 友人からメールが来ました。何て書いてあるでしょう? 『いごはぜにんにくでもどぜう?』 ダイエットして読んでね!
下町らしいアットホームさが人気の秘訣!白レバーも味わえます
お友達が常連のお店に連れて行って頂きました。 アットホームで下町らしさが出ていました。 週末に訪問した為、食べたかった物が品切れなのは残念でした。 ありそうでなさそうで、ありそうなお店かな(^^;;
金町、京成小岩駅からすぐの焼き鳥屋さん
酒場放浪記もやって来た はむらさん はむらと言う屋号のお店がちらほら 何か繋がってるのかな? 煮込みと牛スジ煮込み オムレツを頂きました この煮込みは美味しいなぁ メニューも豊富だから目移りしちゃいますね 本当に大満足ですご馳走様でした。
葛飾区にある京成高砂駅からすぐの焼き鳥屋さん
安定の鳥貴族!全品280円 ふんわり山芋の鉄板焼き 個人的にナンバーワンメニュー! 山芋のホクホク食感とだしの旨味。 たまに無性に食べたくなってお店に通います。 今回も一人2個ずついただきました。 お店が得をしないメニューの一つでもあるそうです。 焼鳥も美味しい!! コスパ最高!! #ホワイトデー
【頼んだメニュー】 ・週変わり定食 (780円) 限定5食 初めてきたお店 めちゃめちゃ美味しかった!(´▽`) 唐揚げヤバいくらい美味い♡ お店の雰囲気もめちゃくちゃいい!! ちなみにタバコも吸えます( ' ' )۶ ✨️リピ確✨️ ゴチでした(๑´ڡ`๑)ノ #焼鳥屋さん #夜にゆっくりきたいお店
金町、京成金町駅からすぐの焼き鳥屋さん
金町栄通りでもう一軒。 店構えが古式ゆかしく、会食にも使えるお座敷もあり、センベロ探検隊には少し敷居が高い感じ…。 でも入って焼き鳥とビールでまったり。客あしらいがよくて、親切なのにホッとしました(^_^) 本日×軒目のお店だったのですが、ここ、一軒目に来るべきお店ですね。
夜24時までやってるステキなお店! 自由な雰囲気が心地良い。 店長さんはサバサバしてる感じで僕は好きです。 焼き加減も塩加減も絶妙で本当に美味しい。 手羽先・こころ・つくね・ピーマン肉詰め・アスパラ肉巻きが特にオススメ。 日本酒も美味しく、オススメです。
北小岩にある京成小岩駅からすぐの焼き鳥屋さん
初めてカツオの刺身のおいしさを知ったのがこのお店でした。 魚、肉、野菜、すべての素材はもちろんですが、一つ一つの調理に店主のこだわりを感じられるお店です。 常連さんもたくさんいる、アットホームなお店です。
柴又にある柴又駅付近の焼き鳥屋さん
20数年来のおつきあいのある方と久々にお会いして、その方の行きつけの店がこちら。 とってもアットホームな雰囲気で、居心地がいいお店です。 もつ焼きは大ぶりの串で食べ応え十分。モツ煮は特に美味しかったなぁ。 こういう店の常連さんになりたいです。
Retty初投稿。こちらはテイクアウト焼鳥店と思いきや、奥に5席程のカウンターがあり、お酒も飲めちゃいます。 突き出しは生ガツ。焼鳥は200-250円ほどでかなり大ぶり、焼き加減も丁度良く旨い。小岩の同じ店から卸しているところより断然美味い。 間に出してもらったウリの漬物も含めどれも美味しく、イケオジ店長の腕が光ってます。また来ます。 #下町の大衆的な雰囲気 #焼鳥 #お一人様OK #コスパ最高
みやざき地頭鶏のおまかせストップ制の焼鳥店「焼鳥 町子」に家族で行ってきました。店内は狭いですが落ち着いた大人の雰囲気、こじんまりしてアットホームな店内でゆったりできます。 妻と娘の誕生祝いということで、私が今年になって行ったお店の中から最も気に入ったこちらに。前回の投稿で「再訪確定、今度は家族で利用します」とちゃんと書いていますしね。 ▶︎さびやき レアに焼かれたささみと山葵の香りが瑞々しい「さびやき」は出身である鳥さわの名物。 ▶︎はつもと 柔らかさと歯切れの良さが特徴、弾力と旨味が同時に味わえます。もうこれは優勝です。 ▶︎砂肝 生姜のせは「焼鳥 みかど」の提供スタイルを継承か、コリコリとした食感がいいですね。 ▶︎レバー レバーは絶妙な火入れで最も美味しい状態、とろけるように濃厚で至極の味わいです。 好き嫌いの多い娘が「パパが連れていってくれるお店は美味しいから、ひと口だけかもしれないけれど野菜でもなんでも食べてみる」と言ったので、娘も大人扱いしてもらって全員が同じ料理を提供してもらいました。 娘は砂肝やはつもと、レバーといった内臓系は初めて食べたんじゃないかな。このお店の串なら娘に美味しいと思ってもらえると連れていったのですが大正解。ここは定期的に家族で利用すると思います。 湘南ラーメン食べ歩記 / 焼鳥 町子@金町 https://gotti-k5.seesaa.net/article/505378539.html
東金町にある金町駅付近の焼き鳥屋さん
金町 焼鳥・串料理のグルメ・レストラン情報をチェック!