Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ウミネコカレー うみねこかれー

  • カレー好き人気店

お店情報
070-6972-3103

口コミ(44)

オススメ度:87%

行った
76人
オススメ度
Excellent 46 / Good 29 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 音楽×カレー屋二足の草鞋で有名なカレー専門店。 毎日食べられる「胃で味わうカレーライス」と謳っている通り、スパイシーでありながらすごく優しい美味しさの絶品カレーが人気の有名店です。 お一人様で行ってきました。 2024年3月9日 土曜日 14:02 *2種盛りセット ポークカレー キーマカレー サラダ チャイ 2種盛りセット ポーク、キーマ ポークは、古里氏がカレー屋をやろうと思った頃、絶対に出そうと思っていたもので、個人的にはウミネコの必食メニューかと。南インドのゴア州に何度も赴き、現地の味を研究された賜物。 複合的なスパイス感があるのに、非常にマイルドで老若男女誰でも美味しく食べられるチューニング。何かのスパイスが突出しているのではなく、調和したスパイスが優しい味わいのカレーにアクセントとなって美味しさを引き出してる感じ。 程よく酸味があり、豚肉の旨味を堪能できる角のないビンダルー。 キーマはカルダモンとクローブのバランス感が絶妙な、スパイシーなのに優しい美味しさ。黄卵を崩すことで、マイルド感とコクが増して、さらに旨味が引き立ちます。ちなみに、黄卵を囲む葉っぱは三つ葉。パクチーや水菜ではありません。 ほんのりと和な爽やかさが優しい味わいのカレーに合ってます。 そして、付け合わせのアチャールも技あり。キャベツのアチャールにはマスタードシードが使われているようで、軽く混ぜたカレーと合わせるとふんわりと感じるマスタード風味で爽やかなアクセントに。ちなみに、アチャールは大盛り無料です。 ターメリックライスは、五分づきのササニシキを使用。粘りすぎずさっぱりした上品な甘味がカレーとの相性抜群。 そして、辛味を加えたければ卓上にあるカイエンペッパーを使ってオリジナルチューニングに仕上げましょう。 さらに、ウミネコで絶対食べなきゃ大損するのが有機野菜&えごまパウダーのサラダ。どれっしんがずば抜けて美味しい。このサラダ、今はなき笹塚の伝説的カレー店「M’s Curry」へのオマージュかと。実際、古里氏は過去にインタビューで『笹塚にあった「M’s Curry」というカレー屋のマスターに出会い大きく影響を受けた』と仰られています。 最後はチャイでほっこり。 美味しく完食いたしました。 ウミネコカレーは、西永福で2015年2月にオープンし、その後2018年に幡ヶ谷へ移転した有名店。 オーナーは「ウミネコサウンズ」のソングライターとして有名な古里おさむ氏。Apple Musicでも聴けますよ。初期はガレージロックとシューゲイザーとフォークロックをミックスしたよーなサウンドでしたが、最近はよりフォークロック色が全面に出てきてる気がしました。 音楽の話はさておき、古里氏は、3/31で一般営業を終了して、4/28で閉店・廃業するカレーのレジェンド店「草枕」出身の実力派。 南インドのゴア・ケララの旅で会得したレシピと草枕のDNAを宿し、オリジナルに生み出したカレーは拘りのかたまり。メニューなど写真を見てもらうとそのこだわりがよくわかります。 お店はコンパクトながら落ち着いて食事ができる雰囲気。業者を入れず、古里氏と友人知人で作り上げたようです。 音楽もカレーもお店もindependentですね。 カレー好きが必食なのは言うまでもありませんが、美味しいもの好きのグルメな方なら、この美味しさは刺さるはず。 素材に拘り丁寧に作られた、極上カレーです。 とってもおすすめ。 #体が喜ぶ #体に優しい #無添加 #素材にこだわり #優しい味わい #カレーマニアの間で有名 #シェフが本場仕込み #お一人様OK #食べるべきメニューあり #Retty人気店 #幡ヶ谷

  • 平日の午後1時半に入店。初めてなので、メニューとじっくり相談して、チキンカレーとキーマカレーの2種類にして、スープは味噌スープ。 まずはサラダと味噌スープはびっくりするくらい美味しい。カレーの前に、丁寧に作られたサラダとスープでテンション上がる。 カレーもかなり丁寧に作られている。ドーンと何かが効いているのではなく、少しずつ色んなものを組み合わせた美味しさ。辛さの違う2種類を選んだのも正解で、それぞれに美味しさが違う。カレーをじっくり楽しめた。

  • 幡ヶ谷、【 毎日食べられるスパイスカレー 】。 ずっ〜と行きたかったお店です。 映え狙いのスパイスカレーは、たくさん目にしてきましたし、幾つか食べてきましたが、最終的にはシンプルで身体に良いものに着地します。 実際に食べてみると、同店の”派手さこそないかもしれませんが、ジワジワと沁みるようなカレー”というコンセプトに共感できます。 《 2種盛り定食 》¥1,350-税込 カレーは、チキンとキーマを選択。 とことん優しい味。 何かがトンガって主張してこない。 良い意味で、特徴がない。 でも、総合的に美味しい! で、また食べたくなる。 流行りものではない、スパイスカレーとは、こういうことなんでしょう。 笹塚から、15分以上歩いた甲斐がありました。

  • ウミネコカレー@幡ヶ谷 久々に来れました。 前回もらった大盛り無料券と平日ランチのラッシーサービス券も見せたら使えるとのことで、両方使わせていただき、 2種盛り定食(1,300円) をポークとキーマで(キーマは+50円) 大盛り(サービス券無料) + ラッシー(サービス券無料) スープ、サラダがつきます。 パクチーなど苦手食材ないかも毎回伺ってくれます。 スープは白醤油か味噌か選べ、 白醤油にしましたが、前回もそういえば白醤油だったので味噌にすればよかったかな。 でもこのあっさりとろろ昆布のスープが美味しいのです。 さて、カレーは前回はチキンとキーマにしましたが、このキーマが美味しくて、今回も50円増しでもこちらに。 パクチーと卵黄絡めてうまうま。 そしてポークは少しサワーな味わいで、やわらかな豚肉とコクのあるカレーでこちらもなかなか。 どちらもマイルドな味わいです。 カイエンペッパーがあるので好みに辛くできるのは良いですね! ラッシーもコクありマイルド。 お店の雰囲気同様、 なんともほっとする味わいのカレー店ですね。 ご馳走様さまでした! — 場所: ウミネコカレー

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    ウミネコカレーの店舗情報

    基本情報

    TEL 070-6972-3103
    ジャンル

    カレー 洋食

    営業時間

    [日・火〜金・土] 12:00 〜 15:00 18:00 〜 21:00 L.O. 20:30

    売り切れ次第終了

    定休日
    毎週月曜日
    ・祝日の場合は営業し翌日休み
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:〜2,000円
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 京王新線 / 幡ヶ谷駅 徒歩1分(77m) 東京メトロ千代田線 / 代々木上原駅 徒歩11分(870m) 京王線 / 笹塚駅 徒歩13分(980m)

    座席情報

    カウンター席

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    X(Twitter) https://x.com/uminecocurry
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 おしゃれなランチ PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    松元 よしき
    最新の口コミ
    島宗太郎
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    ウミネコカレーのキーワード

    目的・シーンを再検索

    070-6972-3103

    近くのネット予約できるお店をさがす