更新日:2025年02月17日
明大前駅から近く商店街にある昔ながらのレトロな雰囲気の喫茶店
プリンとフルーツのホットケーキ
安心と食材にこだわった手作りのお菓子は程よい甘さが人気
『2020年モンブラン巡業 54』 一昨年、昨年と食べ損なった2年越しのモンブランを念願叶ってついにゲット! 2日前にお店のインスタにて、今月29日で今シーズンのモンブランは終了するとお知らせがあったので、すぐに電話でお取り置きをお願いし、今日のお昼前に訪問。店内のカフェで頂いて参りました。 828種類目となる千寿さんのモンブランは、メレンゲに生クリーム、スポンジ、砕いた栗を乗せて、国産栗のマロンクリームを絞った「和栗のモンブラン」です。 毎朝お店で国産の新栗を蒸して濾しており、作り立てのモンブランを頂けます。 特に、少量のビート糖のみを加え、和栗本来の風味と甘味をフルに活かしたマロンクリームは、最上級の味わいでした。 今シーズンのベストモンブランであると共に、これまでに頂いたテイクアウト出来る「和栗のモンブラン」の中でもダントツのNo.1です。 食べ終えた後も、しばらく美味しさの余韻が残る超絶品のモンブランをギリギリで頂くことが出来て、大変ハッピーな一日となりました*\(^o^)/* 明日で販売終了となるのは残念ですが、必ず来シーズンも食べに行きたいと思います! #期間限定メニュー #ベストモンブラン #和栗のモンブラン #東松原駅 #イートイン可
品質にこだわった珈琲が揃うカフェ
晩ごはんの前にちょいと一服♪
美味しいこだわり珈琲が飲める珈琲専門店
アイスコーヒー630円 お店の中はとてもいい珈琲の匂いがする しっかり苦味はあるが飲みやすくて美味しい。 カウンターが多くて、まさに喫茶店という感じ
夜、サクッと飲むのに良いお店でした。 カフェみたいな作りなので 入りやすいです。 桃とナスのマリネおいしかったですよ。
豆乳をたっぷり使用しているようで、油のしつこさがなく、天然素材の素朴な味わい
はらドーナツなつかしい! 相変わらず優しい味で小ぶりで疲れた日にぴったり。ここは乗り換え時に手軽に買えていいです。
フレンチトーストのクオリティが高い!と評判のお酒も飲めるカフェ
目的の店が満席で、駅ビル2Fのこちらの店へ。ダンナさんはパクチーonガパオライス、私は三崎マグロのネギトロ温玉ライス。美味しいけど、アボカドが硬かったのは残念。ドリンクセットで頼んだナチュラルジンジャーエールは甘さ控えめでスッキリでした。1500円程度なので、コスパは今ひとつかな。ご馳走様でした。
フードとドリンクメニューが豊富で、ランチが好評のイベントもあるカフェ
金曜午後に休みを取って、 昼からビール飲みつつランチ。 豚バラの煮込み(はちみつのタレ?)のおかず、 ディルが爽やかなサラダ、 プラス400円でヒューガルデンたっぷり。 住宅街の中の隠れ家カフェ。 広々とした店内、ギャラリースペースもあり、 流れる音楽も素敵。 料理のレベルも高く、コスパもよし。 何よりめっちゃ寛げる。 近所にあったら通う、間違いなく。 店員さんも親切。 また来ます。
Wi-Fiが無料で30分利用出来る、モーニングも営業しているカフェ
モーニングで利用しました。 ゆっくりできました。
京王線明大前駅の改札を出て明大キャンパス方面に向かうと見えてくるカフェ
お客様帰りに学生街のスタバへ。 さすが年齢層が自分に合ってない!^_^ しかしながら勇気を振り絞り、コラボ(期間限定)のチャーリーカプチーノと、SNOOPYバニラクリームクラッシュクッキーワッフルをオーダー! 仕事やり始めると終わらないので、さっさと帰るべきだった。近くの大きなサクラが見事でした!
落ち着いた雰囲気が常連さんに愛される。下高井戸駅にある喫茶店
アボカドエッグサンドセット900円 雰囲気すごくいい また行きたい
Retty初投稿 ·͜·♡ 6/8にグランドオープンしたコーヒーとアイスクリームのお店 ・ICE CREAM / Double:ミルク·ピスタチオ ・Flat White Bridge coffeeの2号店と聞き、早速行ってきました!!おいしいアイスクリーム♡♡ 住宅街にあって、ゆっくり過ごせます アイスクリームは、8種類ありました フラットホワイトもおいしかったです!!
クロワッサンが大人気、小さな可愛いパン屋さん
小さなかわいいパン屋さん。チョコ入り・アプリコットジャム入りのクロワッサンなどを購入。美味しくいただきました。
新代田駅近くの住宅地の中に素敵なパン屋さんを発見。竹林に囲まれたコンクリート打ちっぱなしの洒落た集合住宅の一角にあるパン屋さん『ベーカリー コムギノホシ』さん。 パン購入ではなく併設のカフェで『カフェラテ 300円』をいただきました。 ミルク感の強いカフェラテ。だいぶ暑くなってきたのでアイスカフェラテと迷いましたが、ホットのカフェラテで正解でした!
しっかり生地のパンがどれも魅力的、大原のおいしいカフェ
ここのクロワッサンのサンドイッチが 美味しいんですよー、具だくさんで。 昼行ったら大体売り切れてますが。 一見フツーの街のパン屋風な店構えですが カルピスバターと北海道産はるゆたかを 使った食パンや、A5和牛キーマカレーパンとか 素材にハンパない拘りを感じます。 小麦の香りと発酵を感じるパンはどれも 具材たっぷりで見た目以上にお腹にたまります。 ドリアやラタトゥユ等の洋風お惣菜もあって 奥のイートインスペースが結構広いです。 パティシエさんが居ない日もあるようですが スイーツ類も気合はいってます。 お薦めは見た目は今一つのタルトタタン。 リンゴ菓子の最高峰と言われるだけあって リンゴの美味しさを凝縮して贅沢な甘さです。 少量でも口の中で暫く余韻が残ります。 カヌレもかなり美味しいらしいです。 表の看板に「カヌレあります」の日は行くべし。 環七と井の頭通りの交差点で、交通量が多く クルマの停められないし駅からも遠い。 しかしそんな逆境をものともしない良店です。
欲しかったビスケット缶が売り切れて買えなかったので、目についたお店で何となく買った焼き菓子たち 適当に買ったのに当たりだった! フィナンシェも美味しかったけど、バニラドーナツがめちゃくちゃ好み リピートしたい!!!
明大前、東松原駅からすぐのカフェ
カレーってさ、ご飯とルーを自分好みのペース配分で食べたいじゃん?でもここの「まぜカレー」っつーのは、すでに混ざってて、さらにその上に生玉子ONの、なんつったらいいか、ドライカレーに対してのウェットカレーっつったらいいか、まーとにかく美味いよー!深夜までやってて駅徒歩0分よ〜。
世田谷区にある東松原駅からすぐの和菓子が食べられるお店
東松原から羽根木公園に向かう途中にある和菓子屋さん。みたらし団子はやや餅が固め、タレは甘さキツめかも。柏餅も餅がやや固め、餡が少しだけ甘すぎるかな。人それぞれ、好みだと思いますが…。 かなり年配の男性が切り盛りされているのですが、注文の聞き間違い・計算間違いが重なって、ちょっと不安になりました。お元気でがんばっていただきたいです。包装紙には本店が麻布十番にあると印刷されていますが、そちらはもう閉店しているようです。 梅大福が人気のようなので、今度はそちらにトライしたいです。
旬のフルーツを使ったケーキが絶品、甘さ控えめのケーキ屋さん
週末に地元で迎えたご褒美おやつタイム しばらく日本を離れることになり、日本での最後のスイーツに選んだのがこのお店 フィジカルディスタンスを十分に確保して注文ゲートへ オーダーは、大好きな、すろーる(16㎝)1,188円 見た目は普通のロールケーキに見えるけど、まずスポンジが神 しっとりふわふわのスポンジを一度でも口にしたら最後その虜になること間違いなし 中心のカスタードクリームは濃厚で甘く、ロールの部分の生クリームは甘さ控えめ 家に帰ってから家族と一緒に頂きました 書いているそばからまた食べたくなっちゃったけど、しばらくは、がまんガマンの我慢汁 また一軒、地元で美味しいロールケーキを食べられた奇跡に感謝 今後も継続的に訪れる予感超絶極大MAX∞ #洋菓子 #ケーキ #焼き菓子 #ロールケーキ #地元 #東松原
若者に大人気、本格的珈琲やサンドイッチが人気のセルフ式カフェ
【ドトール、のち、はれやか。☆Wi-Fi完備で時間調整にピッタリのドトール】 東京都世田谷区松原。ご存知、日本最大規模のコーヒーチェーン「ドトール」です。最寄りは、京王線・京王井の頭線の明大前駅。明大通り沿い、駅から1~2分 φ(..) 30分ほど時間調整の為、平日8時半過ぎに立ち寄りました(`・ω・´)ゞ ◆本日の注文◆ エスプレッソコーヒーM 300円 普通のエスプレッソ。苦味で目が覚めますね✧( •̀∀•́ )キラーン✧ Wi-Fiがありがたいです。あわせて喫煙ブースがあるのもありがたい(*- -)(*_ _)ペコリ #十両 #時間調整 #明大通り #喫煙ブース #ドトール #カフェ #モーニング #Wi-Fi完備 #コンセントあり #贅沢ミラノサンドが気になる #駅からすぐ
明大前 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!