竹下通りウラのブラームスの小径に洋館があり、レストランになってます。 ガラス張りの店内を外から何度も見ていたのですが、ようやく訪問の機会が。 古い洋館の雰囲気が思った以上に良く、室内とてもアットホームでいい感じです。フルコンサートのグランドピアノもあります。 三大珍味を使ったディナーをいただきました。 オマール海老と海の幸のキャビア飾り 芳醇なトリュフ 濃厚なフォアグラの「ロッシーニ」 パティシエ特製デザート 2階には個室もありました。ちょっと覗きましたが、とても落ち着いた部屋のようで、ゆったりできそうです。 ぜひ次回は2階の個室行ってみたいです。
口コミ(42)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ写真と本文をすべて表示
目上の方々との会食(女子会)で伺いました。 そのため写真がないのが辛いところですが、とても良いお店だったので投稿します。 趣ある洋館で頂くコースがクオリティーと満足度に対してリーズナブル(5,000円)すぎて、やや心配になるほど。 竹下通りにこんなお店があるとは、紹介いただかなければ分かりませんでした。 2階の個室(8-10人ほどのパーティもできますし、3人でも利用させていただきました。)は、クラッシックな設がとても落ち着きます。 お魚のポワレが絶品でした。 また必ず伺います!
写真と本文をすべて表示竹下通りを一本進んだところにある路地裏の洋館。ヨーロッパを想起させるおしゃれな内装! 今回は季節のコース。 かぼちゃの冷製スープ、えびといくらの前菜、サラダにメインはお肉!やや筋がありましたが柔らかくて美味しかったです〜 パンも美味しくてバターが芳醇な香り!持って帰りたいくらいだった。。。 雰囲気よくてデートにはもってこいです。ありがとうございました!
写真と本文をすべて表示ランチのコース3500円いただきました! 駅から近いのに静かで落ち着いた雰囲気だけどカジュアル。 ゆったりランチできました。
写真と本文をすべて表示お友達のバースデーでランチを頂きました。 お値段お手頃で、原宿ながら静かな路地でゆっくり寛げる食事が出来ました。 クオリティーはお値段なりかな?!気取らない普段使いに良いお店でした。
写真と本文をすべて表示