更新日:2024年02月23日
ユニークなご夫婦がやってる、おうちみたいな居心地の良いお店
5人で マグロ刺身 ボタンエビ 太刀魚刺身 水茄子 鳥ごぼう釜飯 揚げ出し豆腐 バイ貝 ズワイ蟹 美味しかったです
王子駅近、日本酒好きにおすすめ!昭和な雰囲気のおでん屋さん
王子のおでんやさん。 階段を「あがれや」さん。 レトロな雰囲気と優しい店主さん、あっさり香りのよいおでんとお手製一品がおいしかったです(^^)
板橋にある天ぷら屋で夜ご飯! 予約を取らないと基本的に入れないお店です(o^^o) 基本的には2つのコースのどちらかを選び、あとはお酒を飲みながら楽しむというスタイルです! 一品料理と天ぷらが20種類以上、次々と提供され、しめに丼とデザートという感じです! 今回はいくつかピックアップしてのご紹介です(*^^*) 【アナゴ天】 コースのメインともいうべき天ぷらで、大将が豊洲で仕入れています。生きているアナゴをその場で捌いてあげるため、ふっくらとした身がめちゃくちゃ美味しいです!骨はせんべいにして提供してくれます(^^) 添えている緑色の天ぷらは「蕾菜」という高菜の葉っぱが開く前のもので、東京では珍しい野菜です。食感が良く、ピリ辛な味がクセになるお野菜でした(o^^o) 【うにの磯辺巻き天】 新鮮なうにを海苔で巻いて揚げた一品。塩をつけて食べると良いですが、個人的にはカレー塩で食べても美味しかったです、ウニの旨みが口の中いっぱいに広がります(^o^) 【田村牛の天ぷら】 鳥取県産の黒毛和牛で、食べられるところは限られているんだそう。口どけがよく、脂の旨みも良い感じの一品です。天ぷらの他、ステーキとしても提供されます。 【しめじ天】 新潟県のしめじで、とんでもなく大きかったです。この魚沼産のものが一番大きいらしく、食べ応え抜群でした(*^^*) 一緒に添えられているのはわかさぎの天ぷらです! 【ギョウジャニンニク天】 ニンニクという名前ですが、ネギやニラに近い葉っぱのお野菜です!味もニラとかに近く香りがかなり強いのですが、なんかクセになる味です(^^) 他にも東京では見かけないようなお野菜が次々と天ぷらとして揚がってくるため、とても楽しい時間になることは間違いありません! さらに店主が全ての食材を直接見せてくださり、その解説までしてくれるので、とても楽しいです(*^_^*) 元々は赤坂の料亭等で腕をふるっていたこの道30年近くの職人さんなので、何食べても美味しいです^_^! 値段は1人1万円を越しますが、都内の天ぷら屋と考えたらむしろ安いくらいなので、非常に行きやすいお店ではないかと思います。 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)
板橋、板橋駅近くの小料理屋さん
【白(つくも)@板橋】r272 ランチ天ぷらか焼き魚選べて、この量で1000円はお得でしたー♪ カウンター4席、テーブル2卓のお店。 謎宣言中限定?で、何もしてないより動いていたいとお店の方。 月曜以外のランチしてる模様。11:30-13時ごろまで、いなければ早めに閉めることもあるそう。 ★定食 1000円 (天ぷらを選択) →天ぷら:海老、穴子、ぷっくりのタコ?、南瓜、茄子、ししとう、ズッキーニ? ?は合ってるか自信ない →刺身:締め鯖、カツオ、マコガレイ →ご飯(減らしてもらった)、なめこ豆腐味噌汁 →きくらげ入り!玉子焼き、コリコリ♪玉子甘め →レッドオニオンたっぷりのサラダ →麦茶までついて1000円。すご 2021/6/6投稿r
成増、下赤塚駅からすぐの小料理屋さん
刺身盛り合わせに惹かれて やって来ました メニューはホワイトボードに記載されているみたいです お通しは小鉢が沢山 最初の一杯はママさんにビールを注いで頂けるサービス 刺身盛り合わせの値段はわからなかったですが とてもゴージャスな感じです とっても大満足です ご馳走様でした。
板橋・成増・赤羽 和食・日本料理 おしゃれにメリクリのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのおしゃれにメリクリのグルメ・レストラン情報をチェック!