更新日:2025年02月09日
あの有名中華の名店芝蘭本店!創業27年、昔から愛される本格四川料理をご堪能あれ!
やっぱり芝蘭さんは美味しい 空芯菜は本当に美味しかったです もちろんどの料理も美味しかったのですが 黒酢の酢豚もとても美味しかったです どの料理も紹興酒が合う 最高な食事が出来ました 大満足過ぎるご馳走様でした。
移転してから初めて伺いました。 やっぱり美味い! まぜそばの中には、恐らく飽きさせないためのクリームチーズが!
テレビでも紹介された薄味&しっとり食感のチャーハンが人気のお店
地下鉄赤塚駅から川越街道を成増方面に歩いたTSUTAYAの道を挟んだ前にある、老舗の街中華。 あのマツコの番組で紹介された板橋しっとり系炒飯の代表的な店。 今回は「みそラーメンセット」(800円)をオーダー。 チャーハン、タクアン+キムチ付き。 シャキシャキなもやしに挽肉入りの味噌スープ。 麺は適度適度な歯応えあり。 ややしっとりな炒飯絶品。 また行きます。
スイーツ系から食事系まで、驚くほど豊富な種類のパンが並ぶパン屋さん
テレビで見てからずっと行きたかったお店です!安くてボリュームあるのに美味しい!また行きたいです♪
北町にある平和台駅からすぐのそば屋さん
【実は美味しいナゼココな立ち喰い蕎麦】 大通りの交差点に面した立ち喰い蕎麦屋さん。 駅や繁華街で見かけることが多い業種だけど、ここは幹線道路の住宅地。 珍しい立地です。 ランチに注文したのは、肉そば(500円)の玉子(+60円)追加。 食券機での購入ですが、玉子は食券を渡す際に現金手渡しです。 登場したのは、たっぷり豚肉とネギがトッピングされた丼。 香り高いダシ・かえしがしっかりしたつゆ。 豚肉の脂がきっちり落とされていて、食べやすいだけでなくツユの透明感もキープ。 むにゅっとした蕎麦の存在感もいいですね。 黄身を崩して変化するマイルドさも感じよく、七味の軽い刺激もいいアクセント。 結構美味しい立ち食い蕎麦です。 みんなが注文していた天ぷら系も、つゆにひたして食べると美味しそう。。 せっかくなので、小カレー(270円)も注文。 具無しなのに、どこか懐かしい味わい。 出汁が効いているのか、食べごたえある美味しさです。 意外なところに本気度が出ているかも。 本当に目立たないお店ですが、総じて満足度の高いお店でした。 平日日中のみ営業というハードルの高さですが、機会があれば再訪したいですね!
東京で一番落ち着くタイ料理屋さん。店構えからは分からない隠れた名店
普段はあまり選択肢に入らないタイ料理ですが、今日は妙に食べたくなってRetty検索にかけると出てきたお店です。 来店してみると外観の雰囲気、内装の清潔感も来て良かったと思えるお店でした。入って直ぐのテーブルにはお弁当がいくつか並んでいたのですが、どれも美味しそうで期待値が高まります。オーダーも不慣れなものばかりでしたが、説明文と写真をしっかり吟味し決断。空芯菜炒め、生春巻き、ガイヤーンと呼ばれるタイ風焼き鳥にプラーグンという名前のエビサラダ。メインメニューはグリーンカレーとトムヤムラーメンにしました。どれも美味しいのですが、特筆すべきはプラークン、エビがしっとりとしていて恐らく絶妙な加減のレア状態なのです。しっかりボイルと踏んでいたのでこれには感動、タイ料理の奥深さを感じた瞬間でした。個人的に好みだったのは空芯菜炒め、ガーリック風味でビールのお供でいくらでもいけちゃうやつです。その他の料理も全部かなりのクオリティーなのですが、やっぱりプラークンの衝撃に感服でした。因みにタイ料理自体も嫌いな訳ではありません。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
下町成増の風情が溢れている店
成増のスキップ村商店街に構える人気の定食屋さんです。今日もランチタイムを避けての訪問にも関わらず3組の待ちが発生していました。比較的回転も良く、おかみさんの店内案内さばきが良いためそれ程待たずに入店出来ました。並んでる間に決めた注文はかつ丼大盛り、銀だら照り焼きセット、アジフライ単品、〆て3000円弱です。先に運ばれて来たのは銀だら照り焼きセット、本日のオススメらしく数分後には完売の人気っぷり。そしてかつ丼大盛り、想像とは違う上品な盛りですが、その分美しいビジュアル。むっちりとしたカツ煮の食感、玉ねぎの甘味、卓上調味料の一味唐辛子の辛味、それらを全て包みこむ玉子とじ、これでもかって位に全てをかっこむ至福の時、かつ丼大盛りだからこその成せる技❗アジフライは醤油、塩、ソースと色々味へんしながら味わいました。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
濃厚な魚介系スープとコシのある太い麺のつけ麺が人気のラーメン屋さん
平日夜に訪問。ラーメン屋つけ麺色々な種類があって迷ったが、つけ麺を注文。 なかなか出会ったのとない濃度のスープで、麺をスープの上に置ける感じ。麺とよく絡むので、スープがなくなりそうだから、がっつりでなく少しつけて食べるのがおすすめです。
ビーフと野菜のハーフ&ハーフカレーがオススメのお店
【やっと食べれました看板カレー^o^】 前回来た時にタッチの差で満席で入れなかったので、ピアノの練習もそこそこに、開店20分前から並びました。今日は1番で入れました〜 いただいたのは、ランチ看板限定メニュー、て私が位置付けている、シャンピリアンステーキ&カレーです。メニューの説明によれば… 〜柔らかジューシー牛ハラミステーキをシャンピリアンソースで秀逸、カレーは三種類(匠えん(タンドリー)、欧風(ビーフ)、野菜)から選べます、今回はビーフにしました。 シャンピリアンとは、牛一頭から二キロほどしか取れない貴重な牛ハラミ、ほどよい脂と食べやすい柔らかさが人気の部位とのことです。 説明の通り、柔らかいお肉とカレー、すぐに売り切れになる、十穀米とのコンビが最高でした^o^ #美味しいカレー屋さん #癖になる美味しさ #米は三種類から #ハーフ&ハーフお得 #成増駅近く #人生には飲食店がいる
日本全国津々浦々、美味しいラーメン屋さんが多すぎて、中々リピートするのが大変な状況の中で上板橋の魂の中華そばとここは定期的に通っています。美味しい味噌ラーメンが食べたい時に来るのですが、それでもかなり久しぶりの訪問です。あれにしようかこれにしようかと考えながら来たのですが、新たに得ラーメン1000円の看板を発見、モリモリ野菜にフライドガーリック、味玉にチャーシューが2枚、海苔が5枚も付いている文字通りのお得なラーメンです。しかも今回はコツコツ貯めたポイントが半チャーハンに達していたので何とも豪華なランチになりました。麺は大盛り無料、黄色いもちもちとした食感が特徴でたまりません。スープはかなりどろどろ系、濃厚さの奥に味噌のコクと旨味、甘味を感じる正に逸品、麺を食べ終わる頃にはほとんどスープも残っておりません。そしてはじめましてのチャーハン、シンプルですが、しっかりとした味付けのしっとり系、また頑張ってスタンプを貯めたくなりました。今回でスタンプがまんぱんになったので次回はらーめん一杯無料、そしたらチャーハンを注文しようかな?美味しかったです、ご馳走様でした。
昨日すかいらーくの新聞のチラシが入ったから行きました(*^^)v 妹と2人で行こうとしたら(^_^) 母も行きたいとゆーから(^ν^) 連れていきました(^o^)v お母さんは夢庵初みたいです(^q^) 母は深川めしと天麩羅セットで味噌汁を110円で うどん変更 あたし夢庵うまか丼大盛り 妹はチラシの竜田揚げ 竜田揚げはサクサクで(*^^*) 少し衣あり(^_^;) 薄いけど(・・;) 美味しかった(#^.^#) 唐揚げは母に1個貰ったけど(^O^) 普通かな(・・;) 追加でアプリのクーポンで揚げ出し豆腐 いかゲソは通常注文(*^_^*) 日曜の昼時で混んでました(;_;) お母さんがシニアクーポンあるから5%引きになりました(*^^)v DPOINTも3倍です(^o^)v 女性店員さんも男性店員さんも感じ良かったです(#^^#)
地下鉄赤塚駅 おしゃれなランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
地下鉄赤塚駅の周辺駅を選び直せます