更新日:2025年02月15日
東京都板橋区 【都営三田線、西台駅】 驚きのいわし丼! ▪️中華そば醤油・950円 ▪️いわし丼・530円 この日は1年ぶり?の戸田漕艇場。 いつも仕事終わりに「◯がら」に行く事が多いのですが、この日は終わってすぐに帰らなければいけなかったので、お仕事前に手前の西台駅付近で探していて見つけたラーメン屋さん。 通し営業が嬉しいですね! 中華そばは、塩と醤油がありましたが、醤油にしてみました。 小どんぶり行けるかなぁ〜と、メニュー見て「いわし丼」というのを見つけてどうしても食べたくなりました(笑) んん〜 いわし丼! 初めて聞きました! 結構早くどちらも着丼。 いわし丼 めっちゃ美味しそう! まず一口 うまーい! 最初の写真をいわし丼にしたいくらい(笑) 醤油だれも良き! これなら2-3杯食べれそうですね〜(^^)v 海鮮丼も食べてみたい! 中華そばは、四角い細ストレート。 柔らかめですけど、伸びてない! 最近良く有るなぁ〜 でも美味しいから良いんですけどね。 ここん家、気になるメニュー多いのでちょっと通いたいけど、かな〜り家からだと不便なんですよね・・・(^◇^;)
欧風カレーがメインの昭和レトロな雰囲気のお店
ツーリングがてらのランチで訪問。土曜の12時過ぎ、特に混んではおらず、すんなり座れました。ビーフカレー中辛にチーズをトッピング、1700円。ちょい高いけど、まぁそんなもんですかね。最初にじゃがいもが出てきて、バターで食べてましたが、途中カレーが来たので、カレーに投入しました。ビーフは柔らかく、非常に美味しい。 ホンディに並ぶくらいなら、こちらで十分。オーベルには敵わないかな、という感じでした。
自家栽培の無農薬野菜野菜を使ったメニューが頂ける隠れリゾートレストラン
【辻ちゃん&太陽夫妻もリピーター 板橋にあるまるで秘境のような有機野菜料理ビュッフェレストラン!】 板橋区の西台界隈。首都高5号線沿いから市街地の細い路地を抜けていった先に明るい農園が広がる。 この辺りの人なら知らない人はいない、辻ちゃん&太陽夫妻もメディアで何度もおすすめしている敷地の農園内の野菜を中心にした有機野菜レストラン、常に10種類以上あるサラダを中心に、温野菜、スープ、青汁に至るまで新鮮野菜にこだわっており、野菜を一つ一つの濃厚さがたまらない。コーヒーもcostaを使用。もちろん肉や魚料理もあり、家族客でも楽しめるようになっている。 施設内では庭園内をミニ鉄道が走り、ボルダリング、アユ釣りまであり、まるでリゾート地のレジャー施設に来たようだ。東京のど真ん中にいるとは思えない。 週末はかなり混むので前日までには予約をした方が確実。混雑を避けるため11:00~と11:30~の入場回がある。 #有機野菜ビュッフェ
板橋区の西台の住宅街にある、リーズナブルな欧風カレーの店。安定の味
【これはうまい!都内の欧風カレーのトップクラス!】 インディラとラ・ファミーユという欧風カレーの名店がわずか200mほどの距離で店を構える西台・高島平界隈。 高島通り沿いにあるのがインディラで、シャトレーゼの近くで、大きな黄色いテント看板なのがラ・ファミーユだ。 喫茶店のような趣ある店で提供される欧風カレーは唸るほどのうまさ。今までに味わったことのない滑らかな舌触りとコクのある風味は、たまねぎを丁寧にペーストにし、30種類のスパイスを加えて4日かけてつくるという手間ひまのたまもの。カレーにはさらにバターを添えたポテトがつく。 具のバリエーションもビーフ、ポーク、 チキン、エビ、アサリ、トマト、チーズなどなど豊富だ。これでいて一皿1,000円というのだから破格。もはやココイチより安い。本物のカレーが味わえる是非近くに行ったら立ち寄ってほしい名店。 #欧風カレー #ビーフカレー
アイスコーヒー(ケニア急冷)、冷やしどら焼き(レモン) 東京の板橋区の西台駅から徒歩10分のところにあるコーヒー豆販売店兼カフェ。 「コーヒーの角打ち」を謳うお店で、地域情報誌に載っていたときに「冷やしどら焼き」を食べられるとあったので気になって訪問。 日曜日の12:50に着いて、先客1名もテイクアウトだったので店内は先客なし。 冷やしどら焼きは店内飲食限定らしいので店内で。 飲み物をどうするかを相談するとアイスだと水出し(今日はエチオピア産)がおすすめだが、急冷ならここにある豆を選べるとのことでせっかくなので急冷で注文。 酸味があるのが好みなので、香りを比べさせてもらってから「ケニア」をチョイス。 10分でコーヒーが着丼。 大きめのワイングラスで提供された。このスタイルは初めて。まず香りが爽やかで、酸味はバランスの良い旨みを引き立てる程度。ボディーも厚めでコーヒーの苦味は後ろに感じるくらい。凄く美味しい。 冷やしどら焼きは千駄木の薫風というお店が作っているもので、スペシャリテがレモンらしいのでレモンにした。 全体を冷やしたわけではなく、皮はオーブンで炙ってカリッと、中のあんこは冷やし、フルーツジャムが凍ってシャリっと。この爽やかさとコーヒーの相性が抜群。 これから暑くなる季節なのでここのコーヒーで爽やかさを感じに行きたい。
東京ラーメンオブザイヤーの塩部門で1位をとった板橋のラーメン屋
今週金曜の1杯、蓮根の『らあめん元』で塩つけめんの合盛り♪味噌狙いも売ってなかったのでコチらを選択。 鶏の旨味をまとった風味豊かなつけ汁にツルシコな細麺と小麦香る平打ち麺がよく絡みうまい(^^)qこの細麺うまいなぁ。 スモーキーなチャーシューも美味♪味噌が開始されたらまた行こう。 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
会食や接待にも!店構え、接客、器、料理、すべて納得の懐石料理のお店
さすがにこの年齢になると親孝行はちゃんとしておかないと思い背伸びしました。 車で来たのでノンアルでしたが、ノンアルなのに卒倒するかと思うくらい美味しかったので次はお酒と合わせられたら卒倒どころか昇天してしまうと思います。 上品、繊細、丁寧、これらの言葉を集めて100倍くらいする表現を知りたい。 素敵すぎました。
板橋エリア。北欧風の店内がお洒落女子に人気のカフェレストラン
パンケーキ美味しかったです。お店もそうですが使用している食器から店内のインテリアなんかにもしっかり気を配れている感じがして、とても居心地も良かったです。 いいものに妥協しないスタイルはすごく気持ちのいいものですね。
ゆったりとした空間と大人の雰囲気の中で伝統とモダン両方のスリランカ料理を。
【ディナーも良かったら...BEST候補デス☆ミ】 togoは店舗で1回&催事で1回 イートインは今回が初(^^)/ セイロンやコロンボに行った遠い夏を回想させる紅茶でstart ・ランチセット+デザートセット ・チキンビリヤニ CAの様な佇まいの男性サーヴィスが視線+姿勢でフロア掌握 馨しい香辛料に包まれ 熱々の料理が供される 店内ランチ天晴 #私が応援したいお店 #人生には飲食店がいる #テイクアウト板橋・成増・赤羽
【スイーツは驚きのオール300円!くつろぎの空間でカフェイタリアーノが楽しめるカフェ】 板橋の下町、蓮根にある素敵なカフェ。年季のはいったビルの一階をまるごと居抜いた広々として暖かみのあるお店。 世界的に人気の高いイタリアのLAVAZZAのコーヒー豆を使い、エスプレッソやマキアートなどこくのあるイタリアンコーヒーが楽しめる。 そのうえスイーツがオール300円なのがうれしい!アップルメルツ、プリン、イタリア風アイスチーズケーキ、白玉ぜんざい、いも蜜など、どれもその値段とは思えないクオリティ。 都心にあったら人気店間違いなしの蓮根が誇る名店 #アップルメルツ #キャラメル・マキアート
チーズバーグや有頭エビフライ、スパゲッティチーズ焼きが美味しい洋食店
カキフライランチ1,000円 広島産カキフライ、スープ、サラダ、ライスorパンがついてきます。 ライス大盛無料。自家製タルタルソースを纏ったカキフライ。柔らかくてクリーミー、美味しいですね。 テーブルにあるソースもかけていただきます。 無意識に下に向けると勢いよく出てきますのでご注意ください。 #板橋区 #高島平 #洋食 #カキフライ #ランチ
高島平駅徒歩2分、何を頼んでも美味しくいただける、おしゃれなビストロ
お昼の至福 ランチBセット(ドリンク付き) 1,700円 +ドルチェ(アップルパイ) 600円 ドルチェは入れ替わるので注意。 アップルパイがある時は是非食べてみて。 焼きたてでコスパ最高! アルコールこそ飲めないがお昼から至福しかない!
居心地の良い場所があったら良いな
西台駅 おしゃれなランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
西台駅の周辺駅を選び直せます