更新日:2025年02月19日
お肉屋さんだから出来る値段、高級部位を安価で提供する超人気焼肉店
富士見台にある、予約の取れない人気店「焼肉問屋 牛蔵」 友達に閉店間際なら予約なしでも、突発で入れる可能性大という情報を聞き 池袋で飲みながら待機。 21時くらいに電話をすると「もう少ししたら席が空きます」との事で、 お店に移動。 21時半くらいに席が空いて、予約なしでも入る事ができました! 閉店間際なので、ないお肉などもありますが全然無問題。 大好きななか肉は塩とタレ両方で。 ほぼレアでいただくのが最高に美味しい。 毎回おかわりする大好きな部位。 他にもランプ・カルビ・ネギタン塩・ハンバーグなどを注文。 普通のお店だったら倍以上するような上質な黒毛和牛を、値上がりしたとはいえ1,000円前後で頂けるのは本当にコスパ最高! そして毎回言ってるけど、お酒が安いのがありがたい。 閉店間際でしたが、全然時間的にも余裕があって大満足! 平日ふらっと牛蔵に行ける可能性を知れて、また一つ賢くなりました。
開店待ちをしている人も多い、桜台駅近くに店を構える人気の焼きとん屋
ここの牛モツ煮込みはやっぱ美味いな〜とろける牛すじがなんとも言えない♩ 焼き物だと軟骨が入った大きめのつくねがお気に入り
飽きがこない甘みタレと肉質柔らかい抜群の鰻、職人気質の店主が拘る鰻店
うな重竹3850円。私ランク64。食べログ3.9。 外側が少しカリッとした関東風。タレというか味付けがトップクラスに美味しい。ご飯だけでも美味しい上に、適度な脂の乗った鰻が最高。それでこの値段。いつも満席なんやから、もっと値上げしていいのに 3週間前に電話で予約して来店。 一階はカウンターとテーブル(居酒屋風)。二階は和室のお座敷。とても落ち着けます。 何回でも行きたい
東京都中野区の目白通りにある 人気の手打ち蕎麦屋さん
こちら言わずと知れた蕎麦の名店。以前からぜひお邪魔したかったお店です。蕎麦会でお邪魔させていただきました。 こういう蕎麦割烹は何度か体験したことがありますが、美味しい日本酒が合うんですよね。ということで日本酒と共に美食を食させていただきました。 つまみもひとつひとつ丁寧で舌鼓を打ちつつ、〆の蕎麦へ。それにしても上品なコースだけど、アットホーム感を感じ最高でした。ありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
練馬が誇る大衆酒場にて、シャリキンに串、名物メンチカツとソーセージを
練馬の春田屋で飲み。 生ビール、ホッピーセットを飲みながら食べたつまみはもつ煮、串物3本、手作り厚揚。 つまみはこれくらいで十分です。 足らなかったら吉野家か松屋がありますし。 ここはカウンターで1人でサクッと飲めのがいいです。
日本にいながら本格的なハンバーガーを味わえるお店
平日の11:30頃でしたが、並ばずに入店できました。 アボカドチーズバーガーとスモークサーモンとアボカドのサラダ、ジンジャーエールを注文。 お肉がにくにくしくて、噛めば噛むほど味がでて、レタス、オニオン、トマトも大きくで食べごたえ十分でした。 テーブルに置かれているトマトソースがとても美味しくて、ポテトにたっぷりつけて頂きました。 サラダが好きなので普通サイズで注文しましたが、美味しかったのでペロッと食べれちゃいました。
料理も美味しい日本酒の品揃えに目を見張る銘酒酒場
酒屋さんがやっている居酒屋さん 日本酒の種類も多く 地物の野菜を使った料理があるのが魅力的 その他のメニューもバライティがあり 何を選ぶか目移りする笑 お通しが煮込みで 肉じゃがっぽい優しい味 豆腐もいい味出してる☺️ シャモロックのたたき めちゃくちゃ美味い 柔らかさの中に歯応えもあり お酒がすすむし量もあって いっぱい楽しめる 大根おろしに塩山椒を混ぜ込んでるらしく シャモと一緒に食べた時にピリッとくる アクセントもめっちゃいい‼️ そして…練馬野菜の天ぷら!!!!! 香りがいいのもあるが 大根や冬瓜の天ぷらにビックリ‼️ 出汁が染みた大根や冬瓜を煮物で出すのではなく 天ぷらに閉じ込めて出てくるとは 口の中で出汁が拡がる感覚はハマる いい雰囲気のお店だった 和食や日本酒好きな女の子との デートとかにも使えそう
お寺の山門すぐ隣り。広々ゆったりなお寺カフェ
【お寺の境内にあるカフェでのむ爽やかソーダ】 金剛院の境内にあり、庭園を望む落ち着いたカフェ。 宗教感はほとんどなく、カジュアルに使いやすい雰囲気です。 今回はお茶利用で訪問、あんずソーダ(660円)を注文。 無農薬のあんずを使った自家製コンポートがたっぷり入るグラスに、自分で炭酸を注ぐスタイル。 さっぱりすっきりした清涼感で、甘さ控えめなコンポートとの相性は最高! お好みでガムシロップを加えてとのことですが、いやこのままで十分な美味しさ。 暑い日にぴったりです。 氷がある程度とけると、底にあった大ぶりなあんずを取り出して。 ゴロゴロ果肉にシュワシュワ感を舌で直に感じるの、気持ちいいです♪ メニューを見ると、野菜たっぷりな食事もあるみたい。 機会あればランチでも訪れてみたいです。
ぷりぷり!名店亀戸ホルモン『初代吉田』で修業した店主が安さと旨さを継承して独立!
なかなか行けなくなってた江古田ホルモン 行ってみたいと言ってたメンバー集めて 久々に予約取れた♩ 塩ホルモンは相変わらず大きいけど柔らかくとろけて美味い みんなも満足してくれて良かった
料理の一品一品がとても素晴らしい!落ち着いた雰囲気の居酒屋さん
鰻おいしかの山、とび魚巻きしかの川 故郷のように、離れてみることで 良さを再認識したり、深まるものもある。 さて、江戸を離れて、はや2年。 久しぶりの練馬、向かうは「かしわ屋」さん。 コの字カウンターの左奥。 並ぶ一升瓶が違うことと、 トイレがより傾いたこと以外は 当時とさほど変わりはない。 ●にごりビール 日本酒と麦酒を、絶妙な割合で。 長らく欲していた、喉ごしをいただく。 ●うなぎと胡瓜の酢のもの(800円) 暑い練馬で涼を求め、一品目は「うざく」。 香ばしい鰻に、シャキッとした胡瓜 爽やかな酢と、みょうがの香り。 脂と酢、コッテリとサッパリ。 ワイングラスで、アイスブレーカーを呷る。 くぅー、夏だからこその旨さ。 ●イカの塩辛(600円) 程よい生臭さが心地よい。 無菌状態だったり、自然と隔離された時代には こういったワイルドな味覚が貴重だと思う。 ●揚げたてがんも モロヘイヤのだしかけ(1,000円) なんとも目新しい組み合わせ。 ザクザク揚げたてのがんも、 そこにトロトロのモロヘイヤと出汁。 ●天穏「サケル」 ソーダ割り(850円) 新たな酒客、塊のような粒度で 喉を行進するが如く、胃に収まる感じ。 ●大根と牛すじおでん あごだし(1,200円) 鉄板メニューのおでん。 旨みの効いた、それでいて濃くはない じわじわ、余韻が続く美味しさ。 相変わらず、しらたきの細いくせに 弾力があり、歯切れの良さに驚く。 ●とび魚とコーン グリュイエールの春巻(1,200円) 水面の放物線のように、シンプルな旨さのとび魚 コーンの甘み、グリュイエールのコク。 パリっとした春巻の皮を味わうと、 すぐに口の中に飛び込んでくる。 そこに、「天遊琳 夏純」のクリアで 冷えた夏酒の旨さが、ズバッとくる。 米処、酒蔵のある土地に移り住むも やはり、ここの酒と肴は格別。 燗酒が恋しくなりそうな予感。 また、いつか。 ご馳走さまでした!!!!
江古田駅近くにある気軽に立ち寄れ、焼き鳥が楽しめるお店
生ピーマンのつくねは絶対に頼んだほうがいい ハンバーグくらいの大きさ その他の串も一つ一つ種が大きくて満足度が高い
【練馬駅南口徒歩2分】一枚から注文可!厳選した黒毛和牛を驚異のコスパで楽しめる
練馬駅から徒歩2分ほど。 練馬の人気焼肉店「ホルモン屋よんちゃん」の姉妹店だそう。 外観は明るくて楽しそうな雰囲気。おじさんのイラストが目印だ。 質の良い肉をリーズナブルな価格で楽しめると評判のこちらの店は、肉は一枚から注文できるのも特徴的で、好きなものを少量ずつ色々食べられるのは嬉しい。 ボリューム満点でご飯にめちゃくちゃ合うハラミステーキや厚切りの絶品上タンなどのレギュラーメニューはもちろん、その日のおすすめ肉など揃いも揃って抜群に美味しく、他店だったら倍の値段がおかしくないくらいのクオリティ。 メニュー数も多いので何度通っても飽きずに楽しめそうだ。 平日でも混み合っているので、行く際には予約をした方が確実だと思う。練馬で仲間とワイワイ焼肉を食べたいならオススメだ。
昔からある懐かしい澄んだ煮干しのスープの和風ラーメン屋さん
今回はチャーハンにチャレンジ 餃子は変わらず肉たっぷりで美味い!! チャーハンは炒り方や食感ちょっと好みではなかったかな? セット中華スープは、煮干し出汁が効いてて飲み干したくなる味
オーソドックスとは一味違う、魚介系と動物系の合わせスープ
駅を出ると魚介のいい香りが気になり入る やっぱり魚介ラーメン好きだな〜
これまでの酢豚の概念を覆す黒酢酢豚が有名な中華料理屋
前にテレビかなんかで見て行ってみたかったお店。 黒酢の酢豚が必食メニューみたいです。 2200円のランチコースにしました。 前菜、エビチリ、春巻き、点心、酢豚、デザートと盛りだくさんでした。エビチリはちょっと無理かもってくらい辛かったけどサクサクしてて美味しくて泣きながら食べました。黒酢の酢豚はかなり濃厚で甘酸っぱい黒酢が美味しかったです。 また別のメニューも食べに行きたいです。
【熟成焼肉】お肉のプロが厳選したお肉を一番美味しい状態でカジュアルに焼肉で楽しむ
お得なランチ、ダブルハンバーグ頂きました(^^)
のんびりモーニングにもおすすめのカフェ
【駅ナカのカフェでランチにジャンクなパスタ】 西武線と都営地下鉄との連絡通路にある雰囲気のいいカフェ。便利な場所なので、ランチタイムの店内はほぼ満席でした。 ランチに注文したのは、スパピザ(1250円)。 ナポリタンをベースにチーズかけてピザ風にしたもので、鉄板のうえでグツグツ。 ベーコンがたっぷり入り、ガーリックも効いたケチャップソースのスパゲッティがベース。 とろーりチーズとタバスコのアクセントが効き、ピザのようなジャンクな美味しさ。 見た目以上にボリュームもあり、食べ応え十分な味わいでいいですね♪ 野菜が足りなさそうだったので、カラマリサラダ(1100円)も追加注文。 サクサクな衣のイカフライが感じいいアクセントになり、意外と美味しいです。 本当だったらドリンクも注文したかったけど、高くなりそうだったので水で我慢。 せめて追加料金で飲めるセットドリンクくらい用意してくれると嬉しかったなぁ…
名物は平打ち麺のニラ焼きそば!練馬の胃袋を支え続ける老舗中華屋さん
究極のニラ焼そばが食べれる会と聞いてこちらのお店の会に参加してみました!太麺とニラと味付けが相まって美味しく永遠に食べれる炭水化物という感じで最高ですね。写真はニラに隠れて太麺が見えないのが残念写真、、、 他にもコースで色々頂きましたが、どれもとっても美味しかったです。ピータン豆腐、唐揚げ、餃子辺りは好みにあってもっと食べたかった。レバニラもトロトロのお肉と餡、ニラが絡んで最高ですね。幹事様、ご一緒頂いた皆様ありがとうございました。
【練馬駅から徒歩5分!!】自家製の麺やスープにこだわった本場の濃厚豚骨ラーメン☆
とんこつの気分で入る 前はかえし醤油や紅生姜、ニンニクとかあった気がしたがなかったか 替え玉はニンニクとか足した方が良いかも
本格的なメニューをソファでくつろぎながら頂ける江古田のカフェ
江古田でゆっくりできるカフェを探してこちらを見つけて訪問。2階にあるので登るのは大変ですが、店前にはグリーンがたくさんで、店内も広く落ち着いていて素敵な雰囲気。本日のケーキセットを頼みました。さくさくなミルフィーユとカフェオレとても美味しかったです。本日のシフォンケーキとチーズケーキもあったので、次回はそちらを頼んでゆっくりしたいなぁ。
練馬・江古田 歓迎会のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの歓迎会のグルメ・レストラン情報をチェック!