更新日:2024年12月26日
日本にいながら本格的なハンバーガーを味わえるお店
平日の11:30頃でしたが、並ばずに入店できました。 アボカドチーズバーガーとスモークサーモンとアボカドのサラダ、ジンジャーエールを注文。 お肉がにくにくしくて、噛めば噛むほど味がでて、レタス、オニオン、トマトも大きくで食べごたえ十分でした。 テーブルに置かれているトマトソースがとても美味しくて、ポテトにたっぷりつけて頂きました。 サラダが好きなので普通サイズで注文しましたが、美味しかったのでペロッと食べれちゃいました。
メニューが豊富な洋食屋さん、名物はポークソティ
夜行くとたまたまお客さんが他に1人だけの時間。 時間が昭和で止まったような店内がたまりません。 とんかつをいただきました。ソースがデミグラス⁈で初めての形でしたが味濃くないのにめちゃ旨。 日替わりサービス的な値段で750円。ボリュームもしっかりあって満足。
のんびりモーニングにもおすすめのカフェ
【駅ナカのカフェでランチにジャンクなパスタ】 西武線と都営地下鉄との連絡通路にある雰囲気のいいカフェ。便利な場所なので、ランチタイムの店内はほぼ満席でした。 ランチに注文したのは、スパピザ(1250円)。 ナポリタンをベースにチーズかけてピザ風にしたもので、鉄板のうえでグツグツ。 ベーコンがたっぷり入り、ガーリックも効いたケチャップソースのスパゲッティがベース。 とろーりチーズとタバスコのアクセントが効き、ピザのようなジャンクな美味しさ。 見た目以上にボリュームもあり、食べ応え十分な味わいでいいですね♪ 野菜が足りなさそうだったので、カラマリサラダ(1100円)も追加注文。 サクサクな衣のイカフライが感じいいアクセントになり、意外と美味しいです。 本当だったらドリンクも注文したかったけど、高くなりそうだったので水で我慢。 せめて追加料金で飲めるセットドリンクくらい用意してくれると嬉しかったなぁ…
マルゲリータなど石窯ピザが美味しい、有名なイタリアンのお店
家族からのリクエストでクリスマス・ランチで久しぶりに行きました。 13時30分過ぎていたので丁度一波引いた感じでお客さんは我々家族のみ。一番広いテーブルを利用させて頂きました。 今回はお店名物の田柄のマルゲリータと深谷ネギと生ハムのピッツァ、渡り蟹のトマトクリームパスタにしました。 今日の前菜セットには春菊のスープが付いており、その彩り美しく独特な苦味が食欲をそそります。 木の子のマリネも酸味が良い塩梅です。 ピッツァは相変わらず生地がモチモチで素材が良いからシンプルに美味いです。 渡り蟹のトマトクリームパスタは濃厚で食べ応えありました(^^) (写真撮る前に家族に取り分けてしまった…) 車で来ていなければワインを頼んでいたところですが、自家製レモネードで我慢( ̄∀ ̄)しかし、これまた寒い日に抜群に合いますな。 家族でたまにの外食にはぴったりのお店だと思います。相変わらず接客も丁寧ですね。 ご馳走さまでした、また必ず行きます‼︎ #地元の名店 #地元民に愛される店 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #子連れOKでママ助かる #お得なランチセット #もちもち #ナポリピッツァ #自然素材にこだわり #カジュアルに使える #住宅街にポツリとある #近隣にコインパーキング
手軽に食べれる熟成肉の専門店、こってり・さっぱり種類豊富
実は何回が来ている、自宅から近めの【肉賊カウぼーず】さん。 黒板から好きな部位やgを選ぶタリアータスタイルや国産プライム牛を使った骨付きロースのLボーン(量り売り!)が人気の、the肉バル。 いままで、「うちもも」か「らんいち」のタリアータにしていたんだけど、この日は初のLボーン!! 最初にお肉を選んでから、色々つまみながら待つ( *´艸`) 乾杯はぎりぎりスパークリング ロゼ¥638 白¥528 ここのお店はワインを始めアルコールが充実しているから嬉しい! ・前菜の盛り合わせ¥1738 前菜の7種はトルティージャ、ゴルゴンゾーラマカロニ、エビアボカドのマリネ、イタリアンサラミ、スモークチーズ、スモークポテトサラダ、夏野菜のグリル この前菜もお味色々、食感色々でワインにもよく合う。 ・特製マッシュポテト¥440 卵の黄身が真ん中にある豪華なマッシュポテトも安価! ・自家製厚切りスモークサーモン¥715 これ、かなり豪華。一見して厚切り切り身のよう♡ ・熟成肉ミートソースのラザニア¥748 ミートソースが美味しいのよねーっ★ そしていよいよ ・Lボーンプライムステーキ ¥17/1g(5cm1733g) もう、豪遊サイズ。骨の部分があるとはいえ、1kgは超えているであろうお肉。 真ん中は赤いレアで、周りはカリッと! このままでも美味しいし、テーブルの塩コショウを足してもいい。最後には脂身や骨の際を削いでガーリックライスを作ってくださる大サービスつき!! 脂身、苦手だったんだけど、ガーリックライスになると脂身があってこそ美味しい♡ 最後にはデザートは別腹( *´艸`)と、2種をシェア。 ・木苺のセミフレッド¥528 ナッツやドライフルーツも入っていて豪華♡ ・クレームブリュレ¥528 キャラメリゼを割ってクリーミーな舌触りを楽しめる。 カウぼーずさんはサイドメニューがボリュームあって安価だし、お酒メニューが大充実だからデートにもみんなでワイワイするにも最適。 ご馳走様でした。
全220席!大駐車場完備の和牛焼肉レストラン東京飯店本館!
【練馬高野台】”焼肉レストラン 東京飯店 本館 練馬高野台” 練馬高野台駅と光が丘駅のちょうど間くらいにある、創業40年を超える老舗焼肉店。 アクセス的には車で行くようなお店ですね。 店内は昭和感満載で、焼肉屋さんというよりは昔の喫茶店のような(?)雰囲気もあります。 アラカルトで色々いただきました。 卵黄を絡めていただく和牛のユッケはライス、お酒との相性も最高!! そしてキムチが超好みだったのですが、ここのは自家製でお土産として買うこともできるそうです。 地域密着型焼肉店! #焼肉 #練馬
生地もとっても美味しい窯焼きピザが人気のカジュアルイタリアン
タルトゥーフォ。
米子の老舗酒造稲田屋のお店、手打ちそばが人気のお蕎麦屋さん
牛すじ大根。たぬき豆冨。利き酒セット。
中村橋駅近くのオススメ料理が特大ナンのインドカレー屋さん
駅にほど近い雑居ビルの2階に位置するので、少し入るのに躊躇しますが、味は間違いなく美味しいです✨✨✨ ここは土日もナン、ライスが食べ放題! ナンはむちゃくちゃ大きいので、到底おかわりできません(笑) カレーはサグを頼んだのですが、ほうれん草の粒感も残っていてスパイスがきいて満足感抜群! 今回はカレー一種だけしか頼めなかったのですが、今度は他の種類もいただきにいきたいです! 店員さんはインドかネパールの方で、とてもフレンドリー。過ごしやすいお店です。
練馬区役所20Fからの壮観な景色を眺めながら洋食や御膳をいただけるお店
暑い午後は涼しくて景色が良いこちらでランチ❣️ 今日の夜はここから隅田川の花火がギリ見えるので展望デッキにははいれそに有りません…
練馬のトルコ料理店。料理も店内の雰囲気も本格的
練馬で本格的なトルコ料理が頂けるお店、オーナーさんはイスタンブール出身、スパイスの効いたラム料理などをトルコビールやトルコワインで頂けます。
シェフがつくる「カリフォルニアキュイジーヌ」を堪能できるフレンチの店
【予約必須の隠れ家フレンチ】 やたらと飲食店が充実した練馬区桜台。 この個人経営の一軒家フレンチも予約必須の人気店。 評判こそ聞いていたものの、やっとランチで訪れることができました! 注文したのは本日のお肉料理(1900円)。 まずは前菜の男爵芋・鶏チリビーンズ・マグロソテー・ピラフ。 この時点でワインを頼まなかったことを後悔する美味しさ。 続く牛すじのトマトスープは、ほのかなカレー風味が意外なほどマッチする美味しさ。 ここで、追加注文したマグロミニマウンテン(+550円)の登場。 醤油ベースにバター?なソースがかかったマグロとアボカドを、ライスと完全に混ぜて食べるスタイル。 マグロもアボカドもソースもコク深く、不思議なことにフレンチっぽい仕上がり。 そしてメインのお肉。 今回は、群馬県赤城産せせらぎポークのロースソテー オレンジとスイートチリソース。 もうね、柔らかなお肉がカリッと仕上がってて美味しい! 柑橘感とほのかなアクセントのソースが絶品で、フレンチならではと実感。 ランチセットにはドリンクがついてくるのですが、合わせてニューヨークチーズケーキ(+300円)も注文。 ずっしりしっとり系で、軽く火の通った感覚も含めてチーズ感たっぷり。 最後まで美味しい!の言葉が出まくりのランチでした。 落ち着いた雰囲気も合わせて満足度のたかい時間。 そりゃ、予約必須かつ満席になるのも納得です。 機会があればまた訪れたいです!
和の雰囲気を現代風にアレンジ、愛されている本格的甘味・お食事処
豚生姜焼御膳。
富士見台駅から徒歩2分の焼き鶏居酒屋。料理とお酒の愛称バッチリ
以前から気になっていたのですが漸く行けました。 いつもお店前を通るのですが、カウンター席が満席である事が多く中々入れませんでした… 今回はたまたま空いていたのでサクッと座れました。 井荻駅や上石神井駅にもお店があるそうですね? オススメメニューのモツ煮とピーマンつくねは外せない。 こだわりレモンサワーも飲んでおきました( ̄∀ ̄) その他に串焼きも本日のオススメから適当に数本頼みました。どれもスタンダードな串焼きで価格帯も良心的で美味しかったです(^^)七味唐辛子やスパイスの種類が沢山あって楽しい。 こりゃ、サラリーマンや学生さん達に人気があるはずだわ。 一人でのちょい飲みや家族や同僚達と座敷で食べるにも最適なお店だと思います。 ご馳走さまでした、また行きます。 #地元民に愛される店 #コスパ良好 #メニューが豊富 #カウンター席あり #座敷席あり #同僚と気軽に #1人だから行きたいお店 #下町の大衆的な雰囲気 #昭和風の店内
北海道・山形等各地のそば粉を使用した手打ち蕎麦。
練馬駅から少し南側に歩いた場所にあるお蕎麦屋さん。2階にあるので、隠れ家的な雰囲気のあるお店。 土曜日の夜に妻と2人で訪問。日本酒、蕎麦前が充実したお店です。お通しはセリのお浸し。セリの食感、適度な苦味がお酒に合います。 蕎麦前として、ポテトサラダ、鴨の炙り焼き、だし巻き玉子を頂きました。 ポテトサラダは揚げた蕎麦がふりかけかけられて、カリッとした食感が良いですね。自家製の焼豚のようなニンニク風味の豚肉が少し入って、大人の味の仕上がり。 鴨の炙り焼きは、鴨の脂が旨味たっぷりで実に美味しい。だし巻き玉子は、カウンター越しに、焼きの作業をみてましたが、2回に分けて丁寧に焼かれてました。ジュワッと出汁が溢れる玉子焼きです。 仕上げはもり蕎麦。大盛りを頂きましたが、手打ちの二八は冷たく〆らねれキレが良い麺。久しぶりの手打ち蕎麦にあっという間に手繰り挙げてしまいました。 蕎麦飲みは良い物だと、再認識させてもらいました。
隠れ家的な雰囲気が魅力のお洒落な居酒屋さん
コスパ良し女子会におすすめイタリアン!
コスパ最高の焼鳥店
職場の同僚と。 なかなかの繁盛。カウンターがあるから平日なら1人も来やすいかも。
営業時間が11時から16時、練馬にある沖縄料理店
【良質な沖縄料理】 練馬飲み。 お目当てに振られ。次もアウト。 とりあえず入った店は論外。 たどり着いたのがこちら。 何食っても旨い。 値段もいいがポーションがあるので 2、3人でシェア出来る。 料理のレベルが高い。 沖縄料理を語る身ではないが 普通に旨いと思う。 酒も泡盛豊富で高くない。 だから繁盛している。 写真は、ラフテー、シリシリ、ゴーヤチャンプルー、島ラッキョウ、ミミガー、ジーマミ豆腐、おとうしベビーホタテ。久米仙ロック。 注文順ではありません。 オリオン生も旨かったな。
新鮮で美味しい牡蠣を堪能するならこのお店
桜台で新鮮で美味しい海鮮が食べられる! いつも賑わってるイメージ。 カルパッチョはボリュームもあってすごく美味しかったです◎
がっつり食べたいときにおすすめの洋定食屋
【ネオン輝く看板が目印 環八沿いの洋食店】 環八の平和台駅そばの洋食店。ちょっと目立つ看板が目印。 創業40年以上の老舗で、大ぶりなエビフライ、ホワイトソースとろとろのカニクリームコロッケ。しっかりロース肉のとんかつやしょうが焼き、フォンドボーベースのカレーと、しっかり洋食してる名店。 平和台の駅前はそれほど栄えていないが、こんな店があるのはうれしい。隣にはコインパーキングがはるので車での立ち寄りもOK。 専用カウンターでテイクアウトもできる。おかずとご飯を別々に頼むシステム。 #ハンバーグ #Aロースカツ #海賊焼き
練馬・江古田 クーポンありのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのクーポンありのグルメ・レストラン情報をチェック!