【町のパン屋で月見バーガーに、イカフライ、 焼きそばパン】 昔ながらの町のパン屋、ベーカリー。 ご夫婦ふたりで賄われている、こじんまりと した温かみのある店内には、ところせましと 早朝から、つくりたての惣菜パンがトレーに のせられ陳列されている。 ここに来るのは決まって土曜の朝。 昼には売り切れ、日曜が休みなので、自然と そうなってしまう。 休日の朝、眠たい目をこすり、早起きするのも こちらに顔をだすのが、習いとなっている為だ。 この日は、ホタテサンドにとんかつサンド、 コロッケサンドに人気のカレーパンと、何を 頼んでも、他に目移りしてしまう魅惑の布陣。 胃袋の機嫌にあわせ、えい!と選んだのは *月見バーガー(190円) *焼きそばパン(130円) *イカフライサンド(190円) 闊達なお母さんとご近所話をし、会計を済ませ 家に持ち帰り、パンに巻かれたサランラップを 丁寧にほどき、やっぱりお供はビールだ。 朝のビールは何とも言えず旨いんだ。 月見バーガーは、ふっくらとしたバンズに、 ほんのり甘いテリヤキハンバーグ、ベーコンに しんなりしたレタス、そして目玉焼き。 焼きそばパンは、ソースで味つけられて、 くったりとした焼きそばが、端から端まで、 ぴっちりつまり、どこを食べても焼きそばの もっちり、やわらかい麺肌が口にあたる。 そして、何度きても頼んじゃうのが、これ。 イカフライサンド。さっそくかぶりつくと、 衣の下のイカはもっちりとして、すうっと 繊維質にわけいる歯のすすみが、なんとも 心地いい。キャベツの千切りに、レタスも 脇役として、縦横無尽に口の中をかけまわる。 あぁ… なんてことのない惣菜パンの旨さ… その地域に永く根付いた、この安心の味は 値段は安かれど、すっと胃の腑におちると じわじわ力がみなぎる逞しい町の味。 土曜の朝から、英気を養い、身も心もととのい 週末の幕開けにもってこい。 「早起きは三文の徳」というが、先人は正しく 旨いイカフライサンドにありつける。 朝7時前、500円の愉悦に舌つづみ。 練馬 町のパン屋 焼きそばパン 月見バーガー イカフライサンド 日曜定休 朝6:30から営業
Hirotaka Kawasakiさんの行ったお店
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
よろにく
表参道駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~20000円
-
焼肉問屋 牛蔵
富士見台駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~5000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
鳥茂
新宿駅 / 串焼き
- 営業時間外
- ~8000円
-
ブラザーズ 人形町本店
人形町駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
丸五
秋葉原駅 / とんかつ
- ~3000円
- ~3000円
-
龍朋
神楽坂駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
肉山
吉祥寺駅 / 焼肉
- ~8000円
- ~8000円
-
グリルエフ
五反田駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
浪花家総本店
麻布十番駅 / 甘味処
- ~1000円
- ~1000円
-
総本家 更科堀井 麻布十番本店
麻布十番駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~4000円
-
キッチンABC 池袋東口店
池袋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
餃子の店 おけ以
飯田橋駅 / 餃子
- ~2000円
- ~2000円
-
鯛塩そば灯花
曙橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 音
北千住駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
あげづき
飯田橋駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
スタミナ苑
西新井大師西駅 / 焼肉
- ~1000円
- ~8000円
-
担々麺 ほおずき
中野駅 / 担々麺
- ~1000円
- ~1000円