富士見台にあるつけ麺と二郎系ラーメンのお店。基本メニューは醤油つけ麺・熟ゴマつけ麺・辛うまつけ麺・カレーつけ麺・煮干しそば・鶏そば・俺の豚麺・俺の汁無し。麺の大盛りが無料でラーメンは中盛は225g、大盛りは345g、つけ麺は中盛は300g、大盛りは450g。つけ麺醤油はつけ汁が自家製サバペーストを隠し味に入れておりドロっとしたスープで濃厚な魚介風味で美味しい。
口コミ(22)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
ラーメンを食べたから、、、なのか、、つけ麺の方が良かったのか、、、。スープ、麺、具材、もう少し工夫できるのかなぁと。 麺が固まったままだったり残念でした。
富士見台にあるラーメン店の淳之介製麺所。 ここらへんは予約困難店の牛蔵、ガチ中華の源烹輪などの名店があります。 ランチで源烹輪にはここらへんに来た時に行きますが、この淳之介製麺所も人気ということで行ってみました。 店内はカウンターとテーブル席があり広さがあります。 初回ということもありお腹も空いてたので、特製淡麗煮干しそばをいただきました。 いわゆる全部盛り。 スープは数種類の煮干しをブレンドして炊いてるようです。 とてもサラッとしており、雑味がなく旨味とコクがあり一口目から美味しいと思えるスープです。 淡麗という名がついているだけありますね。 具材にはチャーシューが2種類。 低温調理されたチャーシューと焼色を付けた煮たチャーシュー。 食べ比べができるのは良いですね。 麺はストレートの自家製麺で、歯切れのよいパスタのような食感ですが小麦の香りがあって美味しい。 とても食べやすくバランスの良い美味しいラーメンでした。 淳之助製麺所 〒165-0031 東京都中野区上鷺宮4-16-6 富士銀ビル 1階 #スッキリした煮干し系 #富士見台グルメ
平日休み、練馬区富士見台までラー散歩(^^) ようやく初訪!新店舗店主の笑顔も久しぶり(^^) メニュー迷いましたが、淡麗煮干しそばを選択。 ぱっつん細麺、玉ねぎ&海苔がよく合うスープ、2種のお肉も超美味〜。 隣席の学生たちは「俺の系」をガッツリ食べてた。 次回は、「俺の」かつけ麺食べに来よう。
富士見台の駅からは割りとすぐ。一瞬見落とした位地味な店構え。 濃厚は最近苦手だからスルーしようとしたが、期間限定のタラコまぜそばは食べたいなぁと入店。 大盛もOKとのことで大盛に。食券を購入1,150円でした。 登場したタラコまぜそば、 麺は太い❗うどんですと言われたら納得する太さ。 でも、食感はラーメン。 どちらかと言われればタラスパかな( ^ω^ ) 折角綺麗に盛られているのをぐちゃぐちゃにかき混ぜる。 みるみるタラコ色に?(笑) 塩分は嬉しいくらい強い❗ タラコ食べてるぞー感満載( =^ω^) 折角なのでサービスの海苔も足して、海苔感バリバリ。 そりゃ三枚も足したらそーなるでしょ(笑) 11月限定メニューは、もったいない‼️ 定番にしてくださいなぁ