更新日:2025年02月09日
スープが濃厚で野菜たっぷり!練馬の人気ラーメン店
甘味を堪能したので、塩気のあるものを食べようと思いRettyでラーメン屋を検索。 辛めの辛めを注文。レビューを参考にパクチーをトッピング。 辛いだけじゃないスープは美味しいんですが、時々パクチーでスッと感じる方が飽きずに食べられて更に美味しいですね。
濃厚魚介豚骨のつけ汁が人気の麺処
ちょっと早めの息子のバースデーフォト撮影後のラーメン 結婚式前撮りからお願いしているカメラマン(ラーメン好き)も一緒に笑 さすが井の庄、お昼時外しても並んでる〜 そして初めて食べた中華そばもクオリティ高い #ラーメン #らーめん #ラーメン部 #部長 #麺活 #麺スタグラム #ramen 麺処 井の庄『味玉中華そば』
乳化具合が程よい、スープが魅力の人気ラーメン店
#ラーメン二郎桜台駅前店 10時開店の10:33到着。並び13名。 小ラーメン(900円)、ネギ(100円)。アブラ。 初訪問の店舗ではニンニクを抜いてスープをじっくり味わうことにしています。 ◾️ヤサイ&ネギ シャキッとしてアブラと絡めてスープに浸して食べるとうまい。これはマシてもよかったかも。 ◾️麺 柔めデロ麺。上野毛に近いかな。小麦粉の甘さが口に広がります。ズバズバいけますね。美味い ◾️スープ 豚の旨味・醤油感が十分の乳化スープ。グビグビ飲みたくなります。れんげがあると嬉しいかな。 ◾️豚 ギュチっとしながらも柔らかか味しみ豚が2枚。これも美味い とても美味しかったです。ごちそうさまでしたまた来たいです。つけ味、油そばなどメニューも多く楽しみ。 連食できる胃袋があれば、ひばりヶ丘、桜台、池袋と行きたいですねー。 #ラーメン #ラーメン二郎 #練馬グルメ
50年以上の歴史を持つ地元で人気のうどん屋さん
【昭和的風情な地域密着うどん店】 駅から離れた住宅地に構えるうどん屋さん。 昭和の風情ある木を多用した風情ある構えで、大きな木のテーブルは必見。 今どきこんな使い方するなんて、贅沢です。 お店に入る前に食券を購入するシステム。 注文したのは肉もり(中・1250円)。 ワイルドでこれでもか!と言いたくなるボリューム。 だいたい450gくらい? モチモチし感なたべごたえは、コシの強い武蔵野うどんとはちょっと違うかも。 ただしお肉たっぷりで甘めなつけ汁は、武蔵野うどんと同じテイスト。 ちょっと一味を加えると、アクセントになって美味しいんですよね♪ 店内のメニュー案内は味のある木札。 隙間から垣間見るような厨房との関係性も、田舎の食堂といった雰囲気。 若いおにいちゃんの下衆な会話などなど。 東京にもまだこういう風景が残ってるんですね…と新鮮な気持ちになれました!
カレーパンに並々ならぬごたわりを持ち、何を食べても美味しいパン屋
・ゆで卵入りカレーパン ・塩バターメロンパン #カレーパン発祥の店
四季折々のメニューをご用意してお待ちしております
園芸店巡り〜 初の練馬進出。 こちらのカフェがおしゃれだなと初訪問。 ランチには間に合わなかったけど、サンドやオムレツなどを用意してあり、ありがたや〜 水出しコーヒーが、ホントに美味しかったです! 併設の園芸店で、超お買い得をゲット! ビックサイズのコルジリネ。 ラッキー!
緑に囲まれた癒し空間で本格的な料理を食べられる隠れ家カフェ
都立家政と練馬の間あたりにあるカフェ。 散歩帰りに休憩がてら利用。 ペットはテラス席可能なのでテラス席へ。 寒い日でしたがパラソルヒーターの下でしたのであったかい。 自分はホットレモネードをチョイス。他にはティラミスとシフォンケーキのセットを頼みましt。 ホットレモネードは自家製レモンシロップを使用していてはちみつで漬け込んだ自然な甘みが特徴。 ティラミスとシフォンケーキはシフォンケーキのふんわり加減が好み。 春になると庭の桜が綺麗で大混雑になるそう。 翌日朝食用に買って朝に食べたヴィエノワがものすごく美味しかったです
スープの濃さが絶妙。一口目からガツンと旨みが来て、豚骨のコクと醤油の風味がしっかりアプローチしてくれますね。太めの麺との相性もよく、最後まで飽きずにお腹いっぱいまで導いてくれます。がっつり食べたい時にはもってこいのお店という感じですかね。
練馬、大泉学園駅付近のカフェ
アイスラテ(500円)をいただきました! コーヒーがしっかり濃くて、ミルクと合う! お豆はビターというオリジナルブレンドのお豆をいただきました。 今から飲むのがとても楽しみです! 定期的に通いたいです。
妻と2人で豊島園に映画見る前に散歩して、立ち寄った、変わった名前のお洒落カフェ。 私はカプチーノとドーナツを、妻は洋梨のジュースを頂きました。 カプチーノはクリーミーな優しい味。ドーナツはシナモンの効いた大人の味です。 洋梨のジュースはイタリアの瓶ジュースで容器がとても可愛い。瓶を持って帰って、花瓶としては使ってます。 お店は狭いですが、お客さんが常に入っている感じ。人気のお店のようです。 #カフェの細道
トーストを使ったメニューが人気のモーニングがいただけるカフェ
だし香る玉子サンド。
◆練馬区豊玉 ◆本格ピッツァのお店♪お子様連れも大歓迎!BBQも人気です♪
ここ何回いってもめっちゃ美味しい、お酒も美味しいし季節ごとに変わるメニューも、変わらないメニューもどれ頼んでも美味しい。もう4回くらい行ってるけど美味しいなぁーって毎回思う。 社会人一年目乗り切った記念にひとりで好きな物たべた。 お店の雰囲気も接客も味も◎。駅からのアクセス悪すぎる以外が満点すぎる。
一押しメニューはあんかけもやし中華。和食もある料理店
豊島園駅から徒歩3分、庭の湯、ゆったり過ごせる天然温泉温浴施設。サウナで汗かいて、カレーうどんでまた汗かきました。
珈琲は注文を受けてから豆を挽き、サイフォンから抽出し提供される本格派
混雑時?席は一時間制です 喫煙可で割とタバコの匂い気にしないタイプの私でも気になるくらい匂いが強いので苦手な人は注意。
広々としたシート、全席電源あり、落ち着いた雰囲気のカフェ
ホットドッグでか
カルディのカフェ、カルディミルク珈琲がおすすめ
カルディの入り口で試飲で貰える、やたらと甘いコーヒーが大好きです。 それが座って飲めるだなんて!素敵です(笑)。 レジ横にありがちなレモンケーキや冷食コーナーにあるシナモンロールも、当たり前ですが食べられます。 池袋のカフェカルディは何度か行きましたが、ここ練馬のカフェカルディは席の配置に余裕もあります。 アイスコーヒーと黒糖ミルクコーヒーをオーダー。 滅多に乗らない西武線での移動も、なんだか新鮮で楽しいです。
ピザ丼のような「もうもうライス」が名物の常連の地元民で溢れるカフェ
ご夫婦2人で調理と接客の 可愛いビストロです。今日は 今のシーズンに登場する 奥様が作る 優しいお味の牡蠣のクリームパスタを念願叶い食べました♪スープとサラダも 毎回美味しく居心地の良い雰囲気のお店です☆
富士見台にあるつけ麺と二郎系ラーメンのお店。基本メニューは醤油つけ麺・熟ゴマつけ麺・辛うまつけ麺・カレーつけ麺・煮干しそば・鶏そば・俺の豚麺・俺の汁無し。麺の大盛りが無料でラーメンは中盛は225g、大盛りは345g、つけ麺は中盛は300g、大盛りは450g。つけ麺醤油はつけ汁が自家製サバペーストを隠し味に入れておりドロっとしたスープで濃厚な魚介風味で美味しい。
つけ麺を注文。 スープが濃厚過ぎて最後しょっぱかったです。
豊玉中にある練馬駅付近のパン屋さん
さてさて、パン呑みでもするか… ということで、「マルフジ」さんへ。 住宅街にある、町のパン屋さん。 昼前にぶらり立ち寄り、晩酌のパンを物色。 棚に並ぶパンたち。程よい品揃えが心地良い。 過剰な陳列よりも、少しスカスカなくらいがいい。 ●ほたてサンド(200円) なんて晩酌向きな惣菜パンなんだ。 そう思い、手に取ったのがこれ。 揚げ物らしい衣のザクザク感はなく、 すっかりパンと馴染んだ、ほたてフライ。 間にある、スクランブルエッグも タルタル替わりにちょうどいい。 ●タマゴサンド(190円) 続いて、サンドイッチ。 しっとりしたパンに、ふわっとしたタマゴ。 実は真ん中の、ハムサンドの方が好き。 ビール片手にサンドイッチ。 大人のピクニックは、夜に家の中でやるんだよ。 次回は、雰囲気を出すために レジャーシート敷かないとだな。 ご馳走さまでした!!!!!
練馬 ブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!