【立川 立川担々麺】 『2024年ラーメン216杯目』 《担々麺60杯目》 ①最寄駅 立川駅南口から徒歩3分(250m) ②混雑状況 ランチは券売機前まで並ぶことも ③雰囲気 カウンターのみ アーバンホテルの下にあるたま館内にあります。 ラーメン屋さんが4軒入っています。 ④決済情報 券売機で現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 木曜日は、立川へ ランチは若手のリクエストで久しぶりの此方へ 外まで並んでいることが多いですが ギリギリ入れそう 注文は、店頭の券売機で 『立川担々麺』と『ジロベジ』をポチッと カウンターに座ると 辛さのレベルと痺れの有無を聞かれるので 「辛め」「痺れ有」お願い 担々麺は、少し時間がかかりますと店員さんが それでも待つ事10分ほど担々麺とジロベジが 丼にたっぷりのトッピングと 刻み玉ねぎとニラがポイント 担々麺は、辛めで痺れも効いていて美味い ジロベジは、そのまま食べてもいいですが 担々麺に入れてもなかなかいいね 立川担々麺は、1,100円 ジロベジは、150円です。 ご馳走様でした。 [立川担々麺] 【特徴】 背脂チー油に 特製豆板醤ラー油をブレンドし 旨味を凝縮させたという濃厚なスープ 辛さと痺れの調整が可能です。 【麺】 中太麺 モチモチしな食感が楽しい 【トッピング】 鶏肉、チンゲン菜、挽肉、刻み玉ネギ、ニラ 具材は、全部大きいのが特徴 食べ応えがありいい感じ 【無料調味料】 生ニンニク、刻みゆず、一味、胡椒 【一言】 勝浦タンタン麺を彷彿される担々麺 大きな鶏肉と 生の玉ねぎとニラがポイント 他のメニューより少し時間がかかります。 濃いめの味付けなのでご飯が欲しくなるかも 立川ラーメン 激辛部おすすめ 激辛好き御用達 スープを飲み干すラーメン 麺にコシある ラーメン日記 担々麺発見隊 井の庄 川合大 立川担々麺 ジロベジ 日本 japan nippon ramen noodle
川合大さんの行ったお店
-
アシエンダ デル シエロ
代官山駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁめん 満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
とんかつ とんき 目黒本店
目黒駅 / とんかつ
- 営業時間外
- ~2000円
-
下町バル ながおか屋
上野広小路駅 / スペインバル
- 営業時間外
- ~4000円
-
鳥竹総本店
渋谷駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
希須林 担々麺屋 赤坂店
赤坂見附駅 / 担々麺
- ~2000円
- ~2000円
-
鶏ポタ ラーメン THANK
大門駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
四川担担麺 阿吽 湯島店
湯島駅 / 担々麺
- ~1000円
- ~1000円
-
王ろじ
新宿三丁目駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
AFURI 中目黒
中目黒駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
こんぴら茶屋
目黒駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
蒙古タンメン中本 渋谷
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
海南鶏飯食堂 2 恵比寿店
恵比寿駅 / シンガポール料理
- ~1000円
- ~5000円
-
広州市場 五反田店
五反田駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円